朝倉智也のおすすめランキング

プロフィール

朝倉智也
モーニングスター株式会社 代表取締役社長(東証JASDAQ上場企業)
SBIホールディングス株式会社 取締役 副社長

1966年生まれ。1989年慶應義塾大学文学部卒。銀行、証券会社にて資産運用助言業務に従事した後、95年米国イリノイ大学経営学修士号取得(MBA)。
同年、ソフトバンク株式会社財務部にて資金調達・資金運用全般、子会社の設立、および上場準備を担当。98年モーニングスター株式会社設立に参画し、2004年より現職。第三者投信評価機関の代表として、常に中立的・客観的な投資情報の提供を行い、個人投資家の的確な資産形成に努める。
主な著書に『全面改訂 投資信託選びでいちばん知りたいこと』『ETFはこの7本を買いなさい』『一生モノのファイナンス入門』(以上、ダイヤモンド社)、『iDeCoで自分年金をつくる』(祥伝社新書)、『お金の未来年表』(SB新書)などがある。

「2023年 『このままではあなたの現金の価値が下がる! インフレ・円安からお金を守る最強の投資』 で使われていた紹介文から引用しています。」

朝倉智也のおすすめランキングのアイテム一覧

朝倉智也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『お金持ち入門 資産1億円を築く教科書』や『ETFはこの7本を買いなさい 世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託』や『一生モノのファイナンス入門 あなたの市場価値を高める必修知識』など朝倉智也の全64作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

お金持ち入門 資産1億円を築く教科書

432
3.51
土井英司 2015年6月30日 本で見る

感想・レビュー

タイトルに惹かれて読んだ。 お金を増やすにあたっての基本的に知っておくべきことが記載されている。やるべきことは次の2つだが、それぞれに対してどんな選択肢... もっと読む

ETFはこの7本を買いなさい 世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託

394
3.35
朝倉智也 2017年6月23日 本で見る

感想・レビュー

積立NISAの次の資産運用の選択肢として前からETFには注目していたが、つい後回しにしてしまっていた。2017年の著書であり、ETFの具体的な種類に関して... もっと読む

一生モノのファイナンス入門 あなたの市場価値を高める必修知識

367
3.84
朝倉智也 2016年3月25日 本で見る

感想・レビュー

図書館で借りた。 色々と見直すこと大事かも もっと読む

投資信託選びでいちばん知りたいこと

291
3.50
朝倉智也 2006年3月18日 本で見る

感想・レビュー

金融情報サービスを提供するモーニングスター株式会社代表取締役CEOの朝倉氏の著書。営業マンのセールストークでは語られない投資信託の裏側と選ぶ際に気をつける... もっと読む

投資信託選びでいちばん知りたいこと

248
3.76
朝倉智也 2013年9月27日 本で見る

感想・レビュー

投資信託の選び方のみが書かれているのかと思いきや、将来的な資産に対しての目標を考える章が存在する。ここからわかる通り、投資信託での投資を決めた方にも投資方... もっと読む

30代からはじめる投資信託選びでいちばん知りたいこと

223
3.67
朝倉智也 2011年5月1日 本で見る

感想・レビュー

モーニングスターの代表が書いている著書 実際にモーニングスターを利用して購入しようということで,使い方や検索方法も含めて自分にあった投資信託を見つけ... もっと読む

改訂新版 ETFはこの7本を買いなさい

221
3.55
朝倉智也 2022年2月17日 本で見る

感想・レビュー

著者、朝倉智也さん、どのような方かというと、ウィキペディアには、次のように書かれています。 ---引用開始 朝倉 智也(あさくら ともや、19... もっと読む

投資のプロが明かす 私が50歳なら、こう増やす! (幻冬舎新書)

214
3.44
朝倉智也 2023年11月29日 本で見る

感想・レビュー

50歳の投資は若者とは一線を画する、そう思う人に参考となる本。 NISA新NISAの違い、分散投資とは言うけれど、そんなことも理解しやすく書かれている。 ... もっと読む

低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー

170
3.62
朝倉智也 2012年12月7日 本で見る

感想・レビュー

コストの安い海外ETFでの資産運用を進める本著は類書に見ない切り口で斬新。必ずしもすべてを受け入れる必要はないと思うが、20年後のGDP比率に合わせた投資... もっと読む

「つみたてNISA」はこの7本を買いなさい 世界No.1投信評価会社のトップが教える安心・簡単な投資法

168
3.63
朝倉智也 2018年2月17日 本で見る

感想・レビュー

中身が信用できるものかどうかを判断できるくらい投信信託に慣れているなら、この本を読む必要はないでしょう。 で、私のようにまったくの素人にしてみれば理由を... もっと読む

全面改訂 投資信託選びでいちばん知りたいこと

158
3.66
朝倉智也 2020年6月5日 本で見る

感想・レビュー

投資信託の基礎知識から選び方までわかりやすく書かれている。投資運用のコンサルやアセットマネジメントの会社の方が書いただけあり、銘柄名や判断基準の数値など具... もっと読む

「iDeCo」で自分年金をつくる

144
3.48
朝倉智也 2016年12月24日 本で見る

感想・レビュー

前半部分は、ほとんど知っている投資信託の基本情報だった。 後半のポートフォリオの部分は、参考になった。 もっと読む

ものぐさ投資術 「定額積み立て分散投資」入門 (PHPビジネス新書)

124
3.42
朝倉智也 2016年5月18日 本で見る

感想・レビュー

投資を始めるにあたり、勉強のために。 本書の刊行時にはなかったけど、つみたてNISA、まさにそのものの内容で、参考になる。 興味がある分野だけに、とて... もっと読む

図解 はじめての投資信託 (お金のきほん)

120
3.75
朝倉智也 2015年3月17日 本で見る

感想・レビュー

文字も大きく簡素に書いてあるので初心者には見易くて分かりやすいと思う。2、3勉強になったが、少し投資経験のある人だと簡単すぎるとは思う。 もっと読む

お金の未来年表 キャッシュレス社会でこれから起こること (SB新書)

96
2.95
朝倉智也 2019年7月8日 本で見る

感想・レビュー

著者、朝倉智也さん、どのような方かというと、ウィキペディアには、次のように書かれています。 ---引用開始 朝倉 智也(あさくら ともや、1966年3... もっと読む

ものすごく真っ当で、ありえないほど簡単なお金の増やした方

88
3.13
朝倉智也 2018年9月20日 本で見る

感想・レビュー

本を普段から読まないという方、そして積み立てニイサ始めたいけど、どのような仕組みでどこの銘柄に投資すればいいかわからない方は必見だと思った。 もっと読む

図解 はじめての確定拠出年金 (お金のきほん)

86
3.04
朝倉智也 2016年5月17日 本で見る

感想・レビュー

年齢、家族構成、リスク性向などによる様々なタイプ分けをしたうえで個々にあった投資方針(購入する商品タイプの構成比率や見直しのタイミングなど)が整理されてお... もっと読む

このままではあなたの現金の価値が下がる!インフレ・円安からお金を守る最強の投資

77
3.61
朝倉智也 2023年3月30日 本で見る

感想・レビュー

預金にお金を置いておくことのリスク =資産運用をしないリスク が分かる。 理由はインフレ・円安でお金の価値は下がる可能性が高いから。 そのために安定運用と... もっと読む

投資信託選びでもっと知りたいこと

74
3.31
朝倉智也 2007年12月21日 本で見る

感想・レビュー

 目標金額、運用期間からホームページの金融電卓により最適ポートフォリオを導きだす方法は、とても簡単で、ポートフォリオ構成に迷っている人には、非常に役に立つ... もっと読む

マンガでやさしくわかるファイナンス

74
3.00
朝倉智也 2017年2月26日 本で見る

感想・レビュー

漫画と文章で財務3表の見方から企業評価方法までを解説している。淡々と簿記の問題を解いていても何に使うのかがわからず、この本を読んだ。 どのように財務3表を... もっと読む
全64アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×