木下長宏のおすすめランキング

プロフィール

同志社大学大学院時代に『岡倉天心』(紀伊國屋新書)を書き、以後岡倉に関する論考多数。著書に『岡倉天心』(ミネルヴァ日本評伝選)『美を生きるための26章』)(みすず書房)『名文に学ぶ文章作法』(明石書店)ほか。

「2013年 『新訳 茶の本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木下長宏のおすすめランキングのアイテム一覧

木下長宏のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『カラー版 ゴッホ〈自画像〉紀行 (中公新書)』や『ミケランジェロ (中公新書)』や『パリ・フランスを知るための44章 (エリア・スタディーズ 5)』など木下長宏の全83作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

カラー版 ゴッホ〈自画像〉紀行 (中公新書)

94
3.45
木下長宏 2014年11月25日 本で見る

感想・レビュー

2015年1冊目。これほど多くの自画像があり、かつ技法の変化があったことに驚いた。 もっと読む

ミケランジェロ (中公新書)

78
3.64
木下長宏 2013年9月25日 本で見る

感想・レビュー

イタリア旅行以来、美術史に軽く興味を持ち続けてます。有名な芸術品がたくさん出てくるし、新書なので読みやすく、素人でも楽しめます。 型にはまらない表現を模... もっと読む

パリ・フランスを知るための44章 (エリア・スタディーズ 5)

42
3.20
梅本洋一 2012年5月25日 本で見る

感想・レビュー

旅行する前に読むのにちょうど良い内容 もっと読む

新訳 茶の本 (明石選書)

41
3.86
岡倉覺三 2013年5月30日 本で見る

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/60102 もっと読む

大学生のためのレポート・小論文の書きかた

34
3.50
木下長宏 2000年4月15日 本で見る

感想・レビュー

<OPAC> https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/ySK79queyBPPnbGG... もっと読む

自画像の思想史 (五柳叢書)

31
4.00
木下長宏 2016年6月1日 本で見る

感想・レビュー

美術 歴史 もっと読む

美を生きるための26章 芸術思想史の試み

22
4.40
木下長宏 2009年6月25日 本で見る

感想・レビュー

西洋近代が辿った美の道筋を丁寧に紐解き、その古層の価値を説きつつ、別の道もあったことを明かし、我々の視野を幾重にも広げてくれる。 答えの出ていない「弱さ... もっと読む

岡倉天心 物ニ観ズレバ竟ニ吾無シ (ミネルヴァ日本評伝選)

22
3.60
木下長宏 2005年3月10日 本で見る

感想・レビュー

-それは、"The Book of Tea"の文章が告げているように、<美の体験>において洋の東西の対立はそんなに異質ではないことを、岡倉が経験として知っ... もっと読む

イエスとはなにか

21
4.25
荒井献 2005年2月1日 本で見る

感想・レビュー

いろいろ学ばされたという意味で☆5つ。心情的に納得というものとは違う。宗教としてのキリストではなく、人間としてのイエス、もう少し言えば影響も含めてのイエス... もっと読む

ゴッホ 闘う画家 (Rikuyosha art view)

15
2.80
木下長宏 2002年2月16日 本で見る

感想・レビュー

ゴッホの作り出す色が好き。 少し歪んだすべてのものが そこにそうあるべきと 語りかけてくる気がする。 もっと読む

舌の上のプルースト (AROUND THE WORLD LIBRARY)

10
3.50
木下長宏 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

ああ、この本はゆっくりと噛みしめたい。 甘くて、香り高い匂いが本からする。 もっと読む

「名文」に学ぶ表現作法 続・大学生のためのレポート・小論文の書きかた

7
3.00
木下長宏 2005年5月10日 本で見る

感想・レビュー

2013年11月~ 企画コーナーにて展示中 越谷OPAC : http://kopac.lib.bunkyo.ac.jp/mylimedio/searc... もっと読む

マハーバーラタ

6
3.00

感想・レビュー

今はもう二十年ぐらい前に、たまたまテレビで見たピーター・ブルック演出の「マハーバーラタ」を思い出して、唐突に読みたくなりました。インドの叙事詩としての「マ... もっと読む
全83アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×