本明寛のおすすめランキング

本明寛のおすすめランキングのアイテム一覧

本明寛のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『激動社会の中の自己効力』や『なぜ電車の席は両端が人気なのか―行動の心理学 (ふたばらいふ新書 32)』や『ストレスの心理学―認知的評価と対処の研究』など本明寛の全179作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

激動社会の中の自己効力

118
2.71
本明寛 1997年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2000年当時、子育て関連の団体に出向し、調査・研究業務に従事したため購入した。当時、自己効力(SelfEfficacy)と言う概念が日本にあまり周知され... もっと読む

なぜ電車の席は両端が人気なのか―行動の心理学 (ふたばらいふ新書 32)

71
2.78

感想・レビュー

心理学の基礎をまとめたもので、わかりやすいが、特段新しい情報はなかったように思う。 もっと読む

ストレスの心理学―認知的評価と対処の研究

57
4.40

感想・レビュー

<シラバス掲載参考図書一覧は、図書館HPから確認できます>https://libipu.iwate-pu.ac.jp/drupal/ja/node/190 もっと読む

自己実現への道―交流分析(TA)の理論と応用

36
3.40

感想・レビュー

自分自身を客観的に捉える、またコントロールするということについて日々漠然と思っていることについて理論的な説得を与えてくれた。この分野は非常に興味深い。 た... もっと読む

あなたが変わる心理学

30
3.00
本明寛 2006年11月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読み終わって少し混乱した。 たしかに自分に自信を持つことができれば良いが、それが難しくてこういった本を読んでいる。 預金残高より精神的な貯蓄という内容が... もっと読む

自分を豊かにする心理学―ゆとりと生きがいをつくる知恵 (PHP文庫)

19
3.20

感想・レビュー

就寝前のフォトリーディング。かなり古臭いように感じたので調べると、90年の初版なので20年以上前の本。“ゆとり”と言う単語がキーワードに使われている個所が... もっと読む

ベスト・フレンド―新しい自分との出会い

18
3.25

感想・レビュー

自分が自分を愛し、自分の現状を見つめ、夢とのバランスをとって楽しく生きていこうという本。 特に、過去の夢にとらわれるのではなく現状を見つめて、夢との... もっと読む

心理テスト―幸福の設計 (現代教養文庫 292)

15
3.00

感想・レビュー

【潔癖家の標本のような青年】 まあ、そもそも心理テストなど妄想家の傾向と対策みたいなものだから、参考になどしてはいけない。ただ、宛にならないと思うからこ... もっと読む

あなたに潜む多重人格の心理―いつ、どんな形で“別のあなた”が現れるのか? (KAWADE夢新書)

10
3.25
本明寛 1997年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 人間には多重性がある。それなのに人間は何故多重人格にならないのか? 多重人格を発症する人間としない人間の差異はなんなのか。多重人格――現在では解離性同一... もっと読む

「病は気から」の心理学―ストレスを栄養に変える40の知恵 (PHP文庫)

5
4.00

感想・レビュー

○改革記念日 長く続いた、自分の長所と短所を振り返る ○クオリティー・オブ・ライフ 個人生活・社会生活・生活環境:満足・幸福 もっと読む

新・心理学序説

4
3.00
本明寛 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いただき物 もっと読む

母親テスト父親テスト―子供の心理がわかる本 (KAWADE夢新書)

4
3.00

感想・レビュー

子育て、ビギナーには、参考に、なります。子供の成長に、あわせて、長期的に活用出来ます。 もっと読む
全179アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×