本田直之のおすすめランキング

プロフィール

レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役。ハワイ、東京に拠点を構え、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行いながら、年の5ヶ月をハワイ、3ヶ月を東京、2ヶ月を日本の地域、2ヶ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々へ食およびサウナを巡る旅し、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。食やサウナのイベントのプロデュースも行う。コロナ禍では各地方にある酒蔵のPR支援などにも取り組む。オンラインサロン「Honda Lab.」主宰。

「2020年 『パーソナル・トランスフォーメーション コロナでライフスタイルと働き方を変革する』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本田直之のおすすめランキングのアイテム一覧

本田直之のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『レバレッジ・リーディング 100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ』や『レバレッジ時間術 ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)』や『レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す 4つの自己投資術』など本田直之の全194作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

レバレッジ・リーディング 100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ

9454
3.74
本田直之 2006年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「読書はポイントを押さえて、多読が大事❕」であり、そのやり方について書いてある本です。 本の読み方の参考になると思います。 ぜひぜひ読んでみてください もっと読む

レバレッジ時間術 ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)

4172
3.54
本田直之 2007年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時間を「消費」することから「投資」することへ考え方を転換すること。シンプルな原理原則を徹底追及して時間を短縮し、浮いた時間資産を再投資しながら自分を高めよ... もっと読む

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す 4つの自己投資術

3824
3.53
本田直之 2007年6月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

レバレッジシリーズの書籍。 レバレッジ・リーディング、レバレッジ人脈術、レバレッジ勉強法など各種シリーズ本が出ていますが、こちらはその内容の要約版のよう... もっと読む

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

3075
3.50
本田直之 2009年1月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「面倒くさい」を回避するには、習慣化して無意識化してしまうことが大切なんだなと実感。本にあった項目をひとつずつ習慣化していければ。 もっと読む

レバレッジ勉強法 仕事に役立ち、継続的なリターンを得る

2682
3.40
本田直之 2007年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本の肝は、次です。 はっきりとした目的をもって、必要だと自覚したものを集中して、勉強しよう。 あとは、流れに沿って勉強の仕方が説明されています。 ... もっと読む

レバレッジ人脈術

2448
3.35
本田直之 2007年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者のような大層な人脈ではないが、同じ波長の人との付き合いは、自分の刺激、成長になるかな?違う波長の人はちょっと… もっと読む

ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと

2420
3.48
本田直之 2012年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2012年に出版された本であるが、場所や仕事に縛られない先駆者としての生き方を学べる内容だった。 ノマドと聞くと、自由な放浪者のようなイメージを持っている... もっと読む

1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法

1931
3.41

感想・レビュー

“やりたいことをやろうよ!”的な一冊、 なんですが、リスクを最小限に抑えて、まずは手軽に!な感じでも。  “革新を考えてはならない。有用性を考えよ... もっと読む

なまけもののあなたがうまくいく57の法則

1907
3.57
本田直之 2009年7月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私の自己啓発本ブーム はこの本を買った頃が ピーク。 あれからもう十五年も 経つのね。 この頃からナマケモノ という自覚はあったと (笑 響いたのは... もっと読む

レバレッジ英語勉強法

1671
3.35
本田直之 2008年4月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は 「英語を話せるようになるための勉強法」 について学べます。 触れられている重要な点として、 ・ネイティブは外国人に完璧な英語を求めない。 ・興... もっと読む

フォーカル・ポイント

1666
3.90

感想・レビュー

様々な質問が投げかけられており、人生のコーチになり得る1冊。 何度も読み直して、繰り返し質問に答える事が大切だと思った。 ゴール、行動計画、優先順位と決... もっと読む

パーソナル・マーケティング どんな時代でも選ばれ続ける人になる39の法則

1622
3.61
本田直之 2009年11月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者は、レバレッジコンサルティング(株)代表取締役社長兼CEO。日米のベンチャー企業への投資事業を行うと同時に、少ない労力で多くの成果をあげるためのレバレ... もっと読む

リーディング3.0 少ない労力で大きな成果をあげるクラウド時代の読書術

1605
3.40
本田直之 2011年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

十数年前に大きな影響を受けて多読のきっかけともなった『レバレッジ・リーディング』の続編みたいなもの。 本田直之氏の本は8割がた読んでいたが、この本を読み逃... もっと読む

Less is More 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。

1279
3.59
本田直之 2012年6月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

北欧の人の価値観をインプットし自分の意見を加えた一冊。 シンプルな思考ながら何度もつぶやきたい言葉が多い。 欲しいもの、なにか便利なものを買うとき... もっと読む

パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す

1142
3.27
ピーターモントヤ 2005年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本田直之氏が翻訳し自薦していたので買ってしまったが、買ってはいけないクソ本。本田直之氏の最大の汚点。 サラリーマン(給料をもらう人)からプロのビジネスマ... もっと読む

ゆるい生き方 ストレスフリーな人生を手に入れる60の習慣

1056
3.38
本田直之 2010年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かったです。 仕事のやり方はプライベートにまで侵食してくるという考え方は、覚えていた方がいいかもしれないと思いました。 仕事では効率的、合理的にやって... もっと読む

レバレッジ・マネジメント 少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略

1025
3.58
本田直之 2009年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ベンチャー企業の経営に携わる著者の経営指南書。仕組み化することで、経営を安定飛行させることができる。経営者だからといって、初動を怠ると、会社は伸びない。 もっと読む

脳が教える! 1つの習慣

994
3.70
マウラー,R. 2008年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

習慣本は、出版界では汗牛充棟らしいのですが、よい勉強になりました。 習慣を変えるには第一歩からです。が、その第一歩が人間の心には恐怖になるように脳は... もっと読む

7つの制約にしばられない生き方

949
3.33
本田直之 2011年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

常識だと思っている生活を見直してみる機会をくれる一冊。本田さんのいう効率化は、いつもすんなり理解できる。それはきっと知性もさることながら、品性によるところ... もっと読む

人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?

882
3.58
本田直之 2019年11月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ストレスフルな生活をおくるビジネスマン必須「サウナ」の紹介本です。 サウナの効用、入り方、海外のサウナ事情など読めば読むほどサウナに行きたくなります❕ サ... もっと読む
全194アイテム中 1 - 20件を表示

本田直之のおすすめ記事

本田直之に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×