杉原泰雄のおすすめランキング

プロフィール

杉原 泰雄(すぎはら やすお) 
1930年, 静岡県に生まれる. 1961年, 一橋大学大学院法学研究科博士課程修了. 現在, 一橋大学名誉教授, 駿河台大学名誉教授. 主著:『第4版 憲法読本』(岩波書店, 2014), 『憲法と公教育』(勁草書房, 2011), 『憲法と資本主義の現在』(勁草書房, 2010), 『新版体系憲法事典』(編集代表, 青林書院, 2008), 『憲法と資本主義』(勁草書房, 2008), 『地方自治の憲法論』[補訂版](勁草書房, 2008), 『憲法と国家論』(有斐閣, 2006), 『憲法の「現在」』(有信堂高文社, 2003), 『憲法を学ぶ 第4版』(共編, 有斐閣, 2001), 『恒久世界平和のために』(共編, 勁草書房, 1998), 『日本国憲法史年表』(編集代表, 勁草書房, 1998), 『憲法の歴史』(岩波書店, 1996), 『憲法問題の見方』(弘文堂, 1995), 『民衆の国家構想』(日本評論社, 1992), 『人権の歴史』(岩波書店, 1992), 『国民主権の史的展開』(岩波書店, 1985)

「2016年 『日本国憲法と共に生きる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

杉原泰雄のおすすめランキングのアイテム一覧

杉原泰雄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『憲法読本 (岩波ジュニア新書 768)』や『憲法読本 (岩波ジュニア新書)』や『新版 憲法読本 (岩波ジュニア新書 228)』など杉原泰雄の全89作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

憲法読本 (岩波ジュニア新書 768)

143
4.08
杉原泰雄 2014年3月20日 本で見る

感想・レビュー

女子栄養大学図書館OPAC▼https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000072381 もっと読む

憲法読本 (岩波ジュニア新書)

81
3.57
杉原泰雄 2004年5月20日 本で見る

感想・レビュー

中高生向けに書かれたジュニア新書だけど大学を卒業した大人が読むべき一冊だなって思った! 人として、国という枠の中で生きていく中、生きていく人を守るも... もっと読む

平和憲法 (岩波新書 371)

19
3.50
杉原泰雄 1987年4月20日 本で見る

感想・レビュー

1987年に刊行された本で、護憲派の立場から、日本国憲法の平和主義の理念を説いています。 ポツダム宣言の受諾によって軍国主義が否定され、明治憲法から... もっと読む

日本国憲法の力

5
杉原泰雄 2019年6月7日 本で見る

感想・レビュー

東2法経図・6F開架:323.14A/Su34n//K もっと読む

新版 体系憲法事典

5
杉原泰雄 2008年6月28日 本で見る

感想・レビュー

憲法の総合辞典。憲法の原理や基本用語の基礎概念を正確にとらえ、日本国憲法の解釈論の現状や諸課題を体系的に理解できる。 もっと読む

地方自治の憲法論 「充実した地方自治」を求めて

4
3.67
杉原泰雄 2002年4月25日 本で見る

感想・レビュー

「効率化」や「合理化」を地方自治、地方分権の理由とする昨今の議論には、著者は否定的である。そして、「充実した地方自治」実現のために必要とされる団体自治、住... もっと読む

日本国憲法史年表

4
5.00
杉原泰雄 1998年2月1日 本で見る

感想・レビュー

日本国憲法が歩んだ昭和、平成史を年表化したもの。 憲法を総括・再考するのに最適の一冊。 もっと読む
全89アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×