杉田昭栄のおすすめランキング

プロフィール

宇都宮大学農学部教授 医学博士・博士(農学)
 第13章執筆


「2010年 『カラスの自然史 系統から遊び行動まで』 で使われていた紹介文から引用しています。」

杉田昭栄のおすすめランキングのアイテム一覧

杉田昭栄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『カラス学のすすめ』や『カラス なぜ遊ぶ (集英社新書)』や『もっとディープに!カラス学 体と心の不思議にせまる』など杉田昭栄の全11作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

カラス学のすすめ

159
3.90
杉田昭栄 2018年6月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カラスの第一人者による研究が紹介された本,こちらは幅広い人向け。 もっと読む

カラス なぜ遊ぶ (集英社新書)

89
3.80
杉田昭栄 2004年3月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

動物の心や動物の知能,その限りない可能性を知りたい,そんな好奇心を満たすべく,カラスを対象に科学の眼で取り組んだ,科学新書です。鳴き声で会話を探る,脳にメ... もっと読む

もっとディープに!カラス学 体と心の不思議にせまる

40
4.17
杉田昭栄 2021年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

研究者はどんなことを考えながら観察や実験をしているのかを知ることができます。 大学・大学院生の論文(研究成果)を一般向けにかみ砕いて説明した部分も多く、... もっと読む

道具を使うカラスの物語 生物界随一の頭脳をもつ鳥カレドニアガラス

35
3.60

感想・レビュー

カラスの賢さをわかりやすく知れて面白かった。 もっと読む

カラス博士と学生たちのどうぶつ研究奮闘記 農学部解剖学研究室の悲喜こもごも

31
3.57
杉田昭栄 2019年3月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラットごと逃亡した彼女 今はどうしているんだろう。立派な研究者か何かになっていなさるんだろうか。 もっと読む

カラスとかしこく付き合う法

18
3.80
杉田昭栄 2002年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最近、沢山のカラスが大きな声で鳴いたり、威嚇したりすることが多いです。とても神経質になっている気がします。杉田昭栄氏の「カラスとかしこく付き合う法」(20... もっと読む

カラス おもしろ生態とかしこい防ぎ方

18
3.57
杉田昭栄 2004年3月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

テグスだな、テグス。 ルーティンはバレるので、あまり費用対効果が高くなさそう。やはりテグスなんだろう。 カラスの肉が意外とうまいとは知らなかった。いくら旨... もっと読む

人はなぜカラスとともだちになれないの? カラス (シリーズ鳥獣害を考える 1)

16
3.67
こどもくらぶ 2010年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

鳥獣害を考えるシリーズ、モグラに引き続き。モグラの本のような、意味のないイラストの配置はこの本にはなかった。人の顔を見分ける、数がわかる、記憶力が良い、か... もっと読む

体の中の小宇宙 命をみつめる

3
杉田昭栄 2001年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

皮膚は2-3日で入れ替わる。髪の毛は1日50本失われ、3-5年で全て生え変わる。 怒り、不安、不満は胃の活動を促進する神経を抑える。 もっと読む
全11アイテム中 1 - 11件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×