杉田豊のおすすめランキング

プロフィール

1930年、埼玉県大宮市(現さいたま市)に生まれる。1953年、東京教育大学教育学部芸術学科構成専攻卒業。1974年に、『おはよう』フランス語版が、フランスO.C.L.13グランプリを受賞。1979年、ボローニャ国際児童年記念ポスターコンクール最優秀賞を受賞。また同年、『ねずみのごちそう』が、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、第26回産経児童出版文化賞美術賞(第1回)を受賞。1980年、『うれしいひ』が、第11回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。

「2012年 『ABCの本~あなたがつくるABCのおはなし~』 で使われていた紹介文から引用しています。」

杉田豊のおすすめランキングのアイテム一覧

杉田豊のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『光村ライブラリー 18 おさるがふねをかきました ほか』や『ABCの本~あなたがつくるABCのおはなし~ (講談社の創作絵本)』や『ねずみのごちそう』など杉田豊の全62作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ABCの本~あなたがつくるABCのおはなし~ (講談社の創作絵本)

17
3.00
杉田豊 2012年9月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

A~Zで始まる単語がそれぞれ英語、ドイツ語、フランス語で1つずつ出てくる。 Aなら、英語でりんご、ドイツ語で蟻、フランス語で鷲、とか。 見開きのそ... もっと読む

ねずみのごちそう

13
4.00
杉田豊 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ねずみが猫とフクロウに毎日ごちそうをふるまう。 昼は猫、夜はフクロウ。 けれど、猫とフクロウはねずみを食べたい。 お互いにけん制し合う2匹。 最後... もっと読む

ゆうれい宿と妖精ホテル―スケッチ童話集

9
3.00

感想・レビュー

「はじめに」が良かった。 新しい何かが始まりそうだった。 でもやっぱり始まらなかった。 生み出すという作業の難しさ。そして無常。 作者のことが大好... もっと読む

新装版 にらめっこ (講談社の創作絵本)

8
2.50
杉田豊 2003年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

だるまさん だるまさん にらめっこ しましょ わらうと ぬかす あっぷっぷ とありますが、私は「ぬかす」ではなく「まけよ」でした。 もっと読む

みんなげんきです (1985年)

4
5.00
杉田豊 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古い古い絵本です。さすがに色もあせてきていましたが、読み継がれてきた歴史を感じて読む前にじっくりと表紙に見入ってしまいました。 一言でいうととても素... もっと読む

みんな うたってる (至光社国際版絵本)

2
4.00
杉田豊 1989年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

みんな うたってる もっと読む

くろちゃんとおうむ (1976年)

2
3.00
杉田豊 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

母(私)が小さいころ読んでいたもの。絵が好きだった印象があったのだけど、今読み返すとストーリーが少々微妙かな……オチも無いし(冒頭のお母さんのお説教が伏線... もっと読む

おおきいいしちいさいいし (1979年)

2

感想・レビュー

ちょう好きなのに画像なくて泣ける もっと読む

よりみちしたてんし (1978年)

2

感想・レビュー

2017.6.3市立図書館 幼稚園で購読していた至光社の月刊誌「こどものくに」の中のお話か、別冊の絵本だったか…40年前に読んで強く印象に残っていた絵本。... もっと読む
全62アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×