李箱のおすすめランキング

プロフィール

一九一〇―一九三七 京城生まれの詩人、小説家。本名、金海卿(キムヘギョン)。京城高等工業学校を卒業し、朝鮮総督府建築課で技手として働くかたわら、三〇年に発表した長編小説『十二月十二日』で作家活動を開始した。三三年に朝鮮総督府を辞職して喫茶店の経営を始め、妓生の錦紅(クモン)と同居生活を送る。三四年には文学同人「九人会」に参加し、『朝鮮中央日報』に詩『烏瞰図』を連載するが、難解だとの抗議を受けて打ち切られた。三六年、『朝光』誌に掲載された短篇小説『つばさ』が一躍脚光を浴び、モダニズム作家としての地位を確立。同年、東京に渡る。三七年に思想犯として日本の警察に逮捕され、持病の肺結核が悪化して保釈された後、同年四月十七日に死去。東京で書かれた『失花』は、死後に遺稿として発表された。このほか代表作に『蜘蛛、豚に会う』『逢別記』などがある。

「2020年 『失花』 で使われていた紹介文から引用しています。」

李箱のおすすめランキングのアイテム一覧

李箱のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『李箱作品集成』や『朝鮮幻想小説傑作集 (白水Uブックス)』や『失花 (韓国文学の源流 短編選3)』など李箱の全43作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

李箱作品集成

22
5.00
李箱 2006年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

レビューはこちらに書きました。 https://note.mu/_yoiyoru/n/n33a5876be97f もっと読む

失花 (韓国文学の源流 短編選3)

17
李箱 2020年9月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

◎信州大学附属図書館OPACのリンクはこちら: https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.... もっと読む

AU MAGASIN DE NOUVEAUTES

2
3.00
李箱 電子書籍 新字旧仮名 2018年1月11日 青空文庫で見る 青空文庫

感想・レビュー

難解…!! 平沢進味を感じました。 もっと読む

BOITEUX ・ BOITEUSE

2
4.00
李箱 電子書籍 新字新仮名 2018年9月14日 青空文庫で見る 青空文庫

1
李箱 電子書籍 新字旧仮名 2019年9月14日 青空文庫で見る 青空文庫

熱河略図 No.2

李箱 電子書籍 新字旧仮名 2018年1月11日 青空文庫で見る 青空文庫

且8氏の出発

李箱 電子書籍 新字旧仮名 2018年1月11日 青空文庫で見る 青空文庫

診断 0:1

李箱 電子書籍 新字旧仮名 2018年1月11日 青空文庫で見る 青空文庫

二十二年

李箱 電子書籍 新字旧仮名 2018年1月11日 青空文庫で見る 青空文庫

出版法

李箱 電子書籍 新字旧仮名 2018年1月11日 青空文庫で見る 青空文庫

異常ナ可逆反応

李箱 電子書籍 新字旧仮名 2019年4月17日 青空文庫で見る 青空文庫

運動

李箱 電子書籍 新字旧仮名 2019年8月20日 青空文庫で見る 青空文庫
全43アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×