村井純のおすすめランキング

プロフィール

慶應義塾大学教授。工学博士。1984年日本初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。1988年WIDEプロジェクトを発足させ、インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日本語をはじめとする多言語対応へと導く。内閣官房参与、デジタル庁顧問、他各省庁委員会主査等を多数務め、国際学会等でも活動。2013年ISOCの選ぶ「インターネットの殿堂(パイオニア部門)」入りを果たす。「日本のインターネットの父」として知られる。

「2021年 『教養としてのデジタル講義 今こそ知っておくべき「デジタル社会」の基礎知識』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村井純のおすすめランキングのアイテム一覧

村井純のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『インターネット (岩波新書)』や『インターネット新世代 (岩波新書)』や『インターネット2―次世代への扉 (岩波新書)』など村井純の全62作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

インターネット (岩波新書)

659
3.64
村井純 1995年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本のインターネット黎明期の名著。 インターネット発展の背景や裏にある哲学など、物語を追いながら理解できる。 インターネットに関する書籍をいくつか読みな... もっと読む

インターネット新世代 (岩波新書)

412
3.12
村井純 2010年1月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ネットビジネスは 広告-->M&A-->課金という形がある。 大学のオンライン授業をいくつか聞いていたので、より深く理解できた部分もあるが、 ノ... もっと読む

インターネット2―次世代への扉 (岩波新書)

273
3.39
村井純 1998年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

約20年前に書かれていることが、現在、ほぼ現実になっている。インターネットのメリット、デメリット、様々であるが、どちらも共通して言えることは、管理するので... もっと読む

【全15巻合本版】角川インターネット講座 (角川学芸出版全集)

249
4.14
村井純 電子書籍 2015年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この文章を書いている時点(2022年)では、評価が難しい。 どの巻も、もっと細かく言えばどの章も、内容が濃く、読み応えがある。もし「インターネット学会」... もっと読む

角川インターネット講座 (1) インターネットの基礎情報革命を支えるインフラストラクチャー

180
3.72
村井純 2014年10月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インターネットの歴史 インターネットの黎明期から現在の発達に至るまでの技術の歴史 ネットワーク構築関係の歴史 日本漢字認識ソフトウェアの歴史 そ... もっと読む

DX時代に考える シン・インターネット (インターナショナル新書)

107
3.62
村井純 2021年8月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読んでてなるほどと思うところがほとんどやったと思います。 「教育」と「医療」をまず最優先で 学校はたしかにインフラの中心なんです。 詳しいことはよく知ら... もっと読む

UNIXカーネルの設計

74
3.89
MauriceJ. Bach 1991年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本語版が1991年に出版された本で、UNIX System V を基に、カーネル内部の動作詳細(主にファイルシステム、プロセス、メモリ管理、デバイスドラ... もっと読む

角川インターネット講座1 インターネットの基礎 情報革命を支えるインフラストラクチャー (角川学芸出版全集)

55
3.87
村井純 電子書籍 2014年10月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インターネットの基礎知識および歴史について一般向けに書かれた本。このコメントを読んでいるということは、あなたはインターネットを使っているということである。... もっと読む

TCP/IPネットワーク管理

45
3.29
クレイグ・ハント 2003年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前の会社に勤めているときに、この本で、TCP/IPを理解し、UNIXのネットワーク管理もした。非常に役に立つかつ、リファレンスマニュアルとしても有用なので... もっと読む

TCP/IPによるネットワーク構築 I: 原理・プロトコル・アーキテクチャ

27
4.00
DouglasE. Comer 2002年8月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2002年初版からインターネット世界のユーザー利用レベルの拡がりは目を見張るばかりなのだが、 基礎となるTCP/IPは未だに変わらない。 第1... もっと読む

TCP/IPによるネットワーク構築〈Vol.2〉―設計・実装・内部構造

21
4.33
DouglasComer 1995年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

OS/omicron V4のTCP/IPスタック実装で写経したな。 もっと読む

インターネット近未来講座 (GIGABIT SOCIETY)

19
3.29

感想・レビュー

インターネットが、どこにすすもうとしているのか? 実際渦中にいる人たちもよくわかっていない。 そんな「感じ」を受けた。 村井純、坂本龍一、成毛真... もっと読む

ワークステーション原典

18
3.80

感想・レビュー

Amazonで安くなっていたのでポチった。 もっと読む

アンワイアード―果てしなきインターネットの未来 4Gへのシナリオ

17
3.14

感想・レビュー

タイトルのとおり、今後の無線技術に焦点を当てた本。予備知識がないと読みづらい。無線ネットワークについての概要をつかむことができる。詳細ではないが、無線技術... もっと読む

インターネットユーザーズガイド (A nutshell handbook)

16
3.00
Ed Krol 1994年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これもある意味第二の原点 間違って理解していたこともあった様だが、今となってはもういいか。 もっと読む
全62アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×