村山桂子のおすすめランキング

プロフィール

村山桂子

「1989年 『おかえし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村山桂子のおすすめランキングのアイテム一覧

村山桂子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『たろうのおでかけ』や『おかえし (こどものとも傑作集)』や『たろうのひっこし (こどものとも傑作集)』など村山桂子の全58作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

たろうのおでかけ

1253
3.60
村山桂子 1966年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なんと弟が図書館の本棚から自ら選んで借りてきた本。しかし親も度ストライク。絵も素敵だし、お話も素敵。弟なんて本当に気に入って1日5回は読まされてます。でも... もっと読む

おかえし (こどものとも傑作集)

1106
3.92
村山桂子 1989年9月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これもう、めちゃくちゃ名作だと思う笑 絵がとっても良い。 特に、たぬきときつねの子の、いちごを食べる姿や、「おかえし」にされてしまって寂しそうに膝を抱えて... もっと読む

たろうのひっこし (こどものとも傑作集)

517
3.60
村山桂子 1985年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

村山桂子×堀内誠一の、たろうシリーズ。 今回は『たろうのおでかけ』に出てきたお友達のまみちゃんも再登場。たろうとまみちゃんの体格や顔立ちがだいぶ変わってい... もっと読む

たろうのともだち

483
3.39
村山桂子 1977年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ひとりぼっちで散歩するこおろぎは、ひよこに声をかけますが、「けらいになれ」と言われます。ねこも、そしていぬも不機嫌に同じことのくりかえし。最後に会ったたろ... もっと読む

きょうだいぎつねのコンとキン

103
3.41
村山桂子 2018年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

心やさしく勇気のあるきつねの兄妹。 もっと読む

ひつじのむくむく (こどものともコレクション2009)

101
3.38

感想・レビュー

■き185 #ひつじのむくむく #2階本棚・下段 #読んであげるなら3才から #自分で読むなら小学低学年から ■出版社からの内容紹介 誰にも遊んでも... もっと読む

はねーるのたんじょうび (おはなしえほんシリーズ)

82
3.43

感想・レビュー

今日ははーねるの誕生日。ケーキを買いに行ったお母さんを待っている間に大変なことが起こってしまう!?とても優しいはーねるでした! もっと読む

たろうのばけつ

80
3.80

感想・レビュー

たろうが作った、青いバケツ。 猫のみーやが借りに来たあたりで・・。 「たろうのおでかけ」もおすすめ。 もっと読む

もりのおいしゃさん (日本の創作幼年童話 17)

77
3.80
村山桂子 1999年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

#もりのおいしゃさん #村山桂子 #あかね書房 どうぶつのおいしゃさんを引退し森で暮らすことを決めたオッチラ先生。しかし森の中でも頼りにされて… 低学年向... もっと読む

もりのはみがき (行事のえほん)

30
3.33
村山桂子 1993年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

虫歯にならないように皆んな歯を磨こう❗️ もっと読む

カンガルーのルーおばさん (あかね書房・復刊創作幼年童話)

30
3.40
村山桂子 1975年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「カンガルーのルーおばさんは、おなかのふくろであずかりやをはじめることにしました。さて、はりがみを見てはじめにやってきたのは。」 もっと読む

紙芝居 こぶたのまーち (紙芝居 おはなしがいっぱい)

29
4.43
村山桂子 1977年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こぶたのるーはラッパの練習が大嫌い。お父さんのラッパの中に隠れると、テレビ局まで吹き飛ばされてしまいます。テレビ出演することになったるーが夢中でラッパを吹... もっと読む

こどものとも復刻版Bセット(51号~100号)

12
3.00
おのかおる 2005年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第81巻 『てんからふってきたたまご』を読みました。 もっと読む

母の友 (2024年3月号)

11
3.67
未定 雑誌 2014年2月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ディククレシア 文字が滲んで見える、ゆらいで見える、鏡文字に見える、かすんで見える。 点字だけでなく様々なバリアフリー絵本への取り組み。素晴らしい。 戦争... もっと読む

おおきなテーブルおゆずりします (スピカのおはなしえほん 7)

9
4.67
村山桂子 1985年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私と同じだわ、・・・ちょっと寂しいね、時代の移り変わり・・・ もっと読む

母の友 2013年 11月号 [雑誌]

9
3.67
宮地尚子 雑誌 2013年10月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

童話の小箱。どの話も子供と読むのが楽しい。 岡本信治郎さんの現代の戦争画、強烈。 もっと読む

はね-るのくりひろい―うさぎのはね-るくんシリーズ3 (1981年)

7
4.00
村山桂子 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

迷子になったはねこの大粒の涙や、何度も「はねこー」と妹をさがすはねーるの姿がグッときます。兄妹の思いやりが表れている絵本です。 もっと読む
全58アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×