東理夫のおすすめランキング

東理夫のおすすめランキングのアイテム一覧

東理夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『アメリカは食べる。 アメリカ食文化の謎をめぐる旅』や『アンソロジーたまご』や『16品の殺人メニュー (新潮文庫)』など東理夫の全76作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

アメリカは食べる。 アメリカ食文化の謎をめぐる旅

207
3.87
東理夫 2015年8月27日 本で見る

感想・レビュー

アメリカというのは、日本人の多くが知った気になっているが、ほとんど知らない国である。その国土の大きさと、期間は250年くらいと短いながらも移民がつくってき... もっと読む

アンソロジーたまご

180
3.36
阿川佐和子 2025年3月7日 本で見る

感想・レビュー

 私の娘は、1歳の頃、親子丼を食べて蕁麻疹が出たことで卵アレルギーが発覚し、食事制限をし、治療をしてきた。改善してきたことにより、小学校の給食は卵の除去を... もっと読む

16品の殺人メニュー (新潮文庫)

94
3.04
アイザック・アシモフ 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

☆3.5 アンソロジーは選んだ作品だけでなく順番にも意味があるとはよく聞く。 コース料理に見立てた並びで素敵な時間を提供する絶品のアンソロジー。 約半... もっと読む

ブラック・ダリアの真実 (下) (ハヤカワ文庫NF)

63
3.48
スティーヴ・ホデル 2006年8月31日 本で見る

感想・レビュー

こりゃあ、絶対、あんたの父ちゃんがやってるよ!な、ノンフィクション。 もっと読む

スペンサーの料理

61
3.47
東理夫 1985年8月30日 本で見る

感想・レビュー

k もっと読む

アメリカは歌う。 歌に秘められた、アメリカの謎

58
3.63
東理夫 2010年2月25日 本で見る

感想・レビュー

若干、感傷的だったり、こじつけのような、ふくらませ過ぎのような気がする箇所もある。唄の解釈で、まじめにとらえ過ぎなのではないか、と思われるものもある。たと... もっと読む

酒から教わった大切なこと 本・映画・音楽・旅・食をめぐるいい話

53
3.42
東理夫 2018年8月1日 本で見る

感想・レビュー

やけ酒は飲んだ記憶のない私ですw。ほぼ楽しく飲んでます。ごくまれに我を忘れたこともあったかもしれませんが(^-^)。東理夫(ひがしみちお)著「酒から教わっ... もっと読む

ミリオンダラー・ベイビー (ハヤカワ文庫NV)

53
3.47
F.X.トゥール 2005年4月14日 本で見る

感想・レビュー

5作の短編と1作の中編が収録されている いずれもボクシングにまつわるお話でした 表題作の作品かと思っていたのですが 買ってから作品集だと気づきました... もっと読む

アメリカのありふれた町で

39
3.20
東理夫 2021年8月6日 本で見る

感想・レビュー

有り 295.3/ヒ/21 棚:アメリカ もっと読む

クックブックに見るアメリカ食の謎

29
3.17
東理夫 2000年5月25日 本で見る

感想・レビュー

インディアンの食の章が特に面白かった。アメリカの成り立ちがよくわかる。 これまであまり、アメリカの食文化に興味がなかったが、深掘りしてみたいと思わせてくれ... もっと読む

エルヴィス・プレスリー 世界を変えた男 (文春新書)

27
3.50
東理夫 1999年2月19日 本で見る

感想・レビュー

[ 内容 ] 白人と黒人の壁を打ち破る新しい音楽によってアメリカ文化を根底から変えたエルヴィス・プレスリー。 突然あらわれ、突然消えた男の42年の生涯... もっと読む

マティーニからはじまる夜 読むお酒

27
2.00
東理夫 2014年6月28日 本で見る

感想・レビュー

【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓ https://opc.kinjo-u.ac.jp/ もっと読む

コートインサイド カリフォルニアの海が教えてくれた

26
4.25
ダニエルデュエイン 1999年1月1日 本で見る

感想・レビュー

サーフィンについて書かれたものに、あまりいいものがないけど、これは良いです。サーフィンとその周辺、あくまでも感覚的なサーフィンっていう遊び(ほんとに非日常... もっと読む

ルート66 アメリカ・マザーロードの歴史と旅 (丸善ライブラリー)

19
3.50
東理夫 1997年11月1日 本で見る

感想・レビュー

LAに旅行に行ったときに、サンタモニカのスーベニアショップにやたら「ルート66」の看板があったことの意味が分かりました。いつかシカゴにも行きたい気にさせら... もっと読む

一生モン 人生の質を高める逸品 (黄金の濡れ落葉講座)

17
3.25
東理夫 1999年11月18日 本で見る

感想・レビュー

利休鼠 りきゅうねず 緑がかった灰色 鉄丹 てつに 弁柄 酸化鉄赤 瓶覗 かめのぞき 白に近いごく薄い藍色。好きな色だ。 朽葉色 くちばいろ くすんだ赤み... もっと読む

ケンタッキー・バーボン紀行

16
3.00
東理夫 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

バーボンを中心としたアメリカンウィスキーに焦点を当て、それを取り巻く環境・風土の見聞も多く綴られた一冊。 軽快な文章のために景色を思い描く余裕があり、それ... もっと読む

グラスの縁から バーで語れば、人生は愉しい バーで味わう極上のエピソード

14
2.80
東理夫 2009年4月1日 本で見る

感想・レビュー

あ、うんちく本ではありますが。 飲みながら読んだら、たぶんそれなりに楽しい。 もっと読む
全76アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×