東田直樹のおすすめランキング

プロフィール

1992年生まれ。重度の自閉症でありながら、パソコンおよび文字盤ポインティングによりコミュニケーションが可能。著書『自閉症の僕が跳びはねる理由』が現在30か国以上で翻訳され、世界的ベストセラーに。

「2020年 『世界は思考で変えられる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東田直樹のおすすめランキングのアイテム一覧

東田直樹のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『自閉症の僕が跳びはねる理由 (1) (角川文庫)』や『自閉症の僕が跳びはねる理由 会話のできない中学生がつづる内なる心』や『跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること』など東田直樹の全100作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

自閉症の僕が跳びはねる理由 (1) (角川文庫)

2775
4.13
東田直樹 2016年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「自閉症」という言葉をそのまま捉えると、「自ら心を閉ざす病気」というように聞こえる。私も大まかはそんな理解だった。しかし、一つの映画をキッカケに本書を読ん... もっと読む

自閉症の僕が跳びはねる理由 会話のできない中学生がつづる内なる心

1371
4.13
東田直樹 2007年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

内容紹介 (Amazonより) 養護学校中学2年(当時)の著者が自閉症について「どうして目を見て話さないのですか?」「手のひらをひらひらさせるのはなぜで... もっと読む

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること

1323
4.11
東田直樹 2014年9月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本書を読んで、言語によるコミュニケーションの困難さ、こだわり行動など、自閉症に関連して表面的にしか理解していなかったことを痛切に思い知らされた。支援学校の... もっと読む

自閉症の僕が跳びはねる理由2 (1) (角川文庫)

676
4.19
東田直樹 2016年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分で自分を奮い立たせるってことある。 最後の文中にもある。13歳の時に書いた前作よりも、ひとつひとつの文章が長くなった。それは、自分自身を励ますため。... もっと読む

続・自閉症の僕が跳びはねる理由 会話のできない高校生がたどる心の軌跡

419
4.15
東田直樹 2010年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本ほど自分の世界を広げれくれた本は、まだ他にはありません。 自閉症である東田直樹さんに対する質問とその答え、東田さんの作った詩、感じたことが書かれてい... もっと読む

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること (1) (角川文庫)

299
4.08
東田直樹 2018年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なんて美しい言葉を紡ぐんだろう、と惚れ惚れした。 私は福祉関係の仕事をしてるゆえに自閉症のお子さんと関わる機会が多いのだけど、これからも敬意を持って接し... もっと読む

自閉症の僕が跳びはねる理由 (1) (角川つばさ文庫)

278
3.98
東田直樹 2017年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界的ベストセラーついに映画化!自閉症のある人が見てる世界とは?『僕が跳びはねる理由』映画化によせて――原作者、東田直樹さんインタビュー【LITALICO... もっと読む

自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)

194
3.96
東田直樹 電子書籍 2016年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 文章が平易なのでサーッと読める。実際、私も1時間弱で読み終えた。対して、収録されている解説の方は実に読みにくい…。  読みやすいのは良いのだが、初心者向... もっと読む

あるがままに自閉症です 東田直樹の見つめる世界

184
4.00
東田直樹 2013年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

仕事の中で自閉症の方と関わる機会があるため、読んでみました。 自分よりも、ずっと まっすぐと深く物事を捉えて表現されている東田さんの文章に心打たれました... もっと読む

世界は思考で変えられる 自閉症の僕が見つけた「いつもの景色」が輝く43の視点

174
3.59
東田直樹 2020年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自閉症の人が書いたエッセイと物語。43のエッセイと4つの短い物語で構成されていました。リーダブルですが、自閉症者ならでは?というのではなく、普遍的な内容。... もっと読む

自閉症の僕の七転び八起き

154
3.93
東田直樹 2015年6月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自閉症で生きづらい筆者の苦しみが、読んでいてひしひしと伝わってきた。自分の想いが表出できないのはとても苦しいと思う。言葉が話せても、相手に上手く伝えること... もっと読む

風になる: 自閉症の僕が生きていく風景

132
4.28

感想・レビュー

重度の自閉症である著者が、奇声をあげたりいきなり走り出したりしてしまう衝動をぼくは理解できないが、ぼくがそういうことをしないでじっとしていられる理由を、同... もっと読む

自閉症のうた (1)

110
3.90
東田直樹 2017年5月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

短編を中心に読んだ。 「自閉症のうた」素晴らしい話だった。 主人公の加奈子を通して、東田さんの思考が投影されており、読んでいて新鮮だった。 病室の壁に掛け... もっと読む

自閉症の僕が生きていく風景 (1) (角川文庫)

105
3.94
東田直樹 2020年7月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東田直樹(1992年~)氏は、千葉県生まれの作家・詩人・絵本作家。会話の出来ない重度の自閉症でありながら、パソコンおよび文字盤ポインティングにより、コミュ... もっと読む

自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと

103
4.00
東田直樹 2023年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://www.kadokawa.co.jp/product/322303001985/ , https://note.com/higashi... もっと読む

社会の中で居場所をつくる 自閉症の僕が生きていく風景(対話編・往復書簡)

88
4.08
東田直樹 2016年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自閉症の作家・東田直樹さんと精神科医の山登敬之さんが、雑誌『ビッグイシュー日本版』で往復書簡として連載されていたもの。 東田さんの世界的ベストセラー『自... もっと読む

自閉症の僕の七転び八起き (角川文庫)

82
3.67
東田直樹 2019年10月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」「飛び跳ねる思考」とともに再読した。 壊れたロボットの中で困っている自分。 すごい状況。 思うように自分で自分の体をコントロ... もっと読む

跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること

79
3.89
東田直樹 電子書籍 2014年9月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東田直樹氏の著作を続けて2冊読むこととなりました。 本書では、「植物」という文章に心が揺さぶられました。植物をうらやましく思う気持ちを、東田氏は次のによ... もっと読む
全100アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×