松下竜一のおすすめランキング

プロフィール

歌文集『豆腐屋の四季』でデビュー。豆腐屋を14年間続けた後、1970年、"模範青年"を脱皮して、作家宣言。生活(いのちき)の中の小さな詩を書き綴ったエッセイと、重厚な記録文学を書き続ける。「暗闇の思想」を提唱して豊前火力反対運動・環境権裁判を闘い、『草の根通信』を31年間発行、反戦・反核・反原発の闘いに邁進する。その闘いの原点は『豆腐屋の四季』にある。弱い人間の闘い方とは、局面負けたとしても、自分を信じ、仲間を信じ、未来を信じることである。3.11福島原発事故以後、若い世代にも「暗闇の思想」が読み直されている。「だれかの健康を害してしか成り立たぬような文化生活であるのならば、その文化生活をこそ問い直さねばならぬ」

「2012年 『暗闇に耐える思想 松下竜一講演録』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松下竜一のおすすめランキングのアイテム一覧

松下竜一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『教科書に載った小説』や『豆腐屋の四季 ある青春の記録 (講談社文芸文庫)』や『豆腐屋の四季―ある青春の記録 (講談社文庫)』など松下竜一の全136作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

教科書に載った小説

381
3.60
三浦哲郎 2008年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

佐藤雅彦さんの編集された、文字通り「教科書に載っていた小説」が12篇載っている本。 佐藤さんの名は「ピタゴラスイッチ」以来ファンとなって様々な著書を読ん... もっと読む

豆腐屋の四季 ある青春の記録 (講談社文芸文庫)

144
4.55
松下竜一 2009年10月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

弟に勧められて読む。自分ではまず選ばないので、ありがたい。 貧乏で身体の弱い豆腐屋の生活の中で生まれた短歌と随筆で、すごく良かった。素朴な感じとか、ひた... もっと読む

豆腐屋の四季―ある青春の記録 (講談社文庫)

51
4.19

感想・レビュー

病気がちな自分を支えてくれた亡き母。子どもたちが離散するなかで老いていく父。そして、小さないのちの誕生を待ちわびて、千羽鶴を折る若き妻…。 あらためて人生... もっと読む

狼煙を見よ:東アジア反日武装戦線“狼"部隊

46
4.67
松下竜一 2017年8月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これは、社会変革を期するすべての若者がその教訓を得るためにも、必読とすべき一冊だと確信する。 僕は20代なので当時のことは実感としては全く知らない。 知... もっと読む

ルイズ 父に貰いし名は (講談社文芸文庫)

43
4.60
松下竜一 2011年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ノンフィクション 文学 もっと読む

狼煙(のろし)を見よ―東アジア反日武装戦線“狼”部隊 (現代教養文庫―ベスト・ノンフィクション)

31
3.33

感想・レビュー

'70年代に発生した三菱重工などの爆破事件。なぜ普通の会社員が連続企業爆破を起こしたのか。テロリストの視点で描いた秀逸な作品。私が警視庁公安部を担当してい... もっと読む

底ぬけビンボー暮らし

22
3.60
松下竜一 1996年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昭和の男だな・・・と思う。『豆腐屋の四季』その後。 暑くても発電所の増設に反対しているからクーラーもつけず、日本ペンクラブや文芸家協会も会費が払えな... もっと読む

ルイズ―父に貰いし名は (講談社文庫)

19
4.00

感想・レビュー

大杉栄&伊藤野枝の四女、ルイズの半生記。 著者の松下竜一さんは、やはりいい。文章にてらいがなく、真摯な人柄が伝わってくる。 文献やインタビューをもとに... もっと読む

暗闇に耐える思想 松下竜一講演録

17
4.60
松下竜一 2012年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 2004年に世を去った記録文学者(一般には「ノンフィクション作家」として紹介されるが、松下は「記録文学」という呼称にこだわりつづけた)の著者が、生前に行... もっと読む

汝を子に迎えん―人を殺めし汝なれど

13
3.14

感想・レビュー

この本で語られる、一人の迷える青年の魂を救おうとする女性牧師の献身的な姿勢は、精神性の高さからも共感するし、見習いたい箇所も多くあったのは事実。だけど、な... もっと読む

ルイズ 父に貰いし名は (講談社文庫)

13
3.50
松下竜一 電子書籍 1985年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

重かった。読後、なんとも言えぬ気分になる。女性の生き方について考えた。 もっと読む

狼煙を見よ―東アジア反日武装戦線“狼”部隊

12
3.00

感想・レビュー

「模範青年」と「爆弾魔」はいかに出会ったか……… 「狼煙を見よ」は、副題にもあるように、東アジア反日武装線戦JF部隊を扱ったノンフィクションである。... もっと読む

狼煙を見よ―戦後ニッポンを読む

11
3.00

感想・レビュー

「死んどるヒマはない」で知った「三菱重工爆破事件」。事件名くらいは聞いたこともあったが、詳しいことはまったく知らなかった。8人の死者を出し、企業をねらった... もっと読む
全136アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×