松原正毅のおすすめランキング

プロフィール

国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専門は社会人類学。
主な著書に『遊牧の世界―トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から 上・下』(中公新書、1983)、『世界民族問題事典』(共編、平凡社、1995)、『カザフ遊牧民の移動――アルタイ山脈からトルコへ 1934-1953』(平凡社、2011)などがある。

「2020年 『中央アジアの歴史と現在 草原の叡智』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松原正毅のおすすめランキングのアイテム一覧

松原正毅のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『遊牧の人類史 構造とその起源』や『司馬遼太郎の跫音 (中公文庫)』や『遊牧の世界 トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から (平凡社ライブラリー 520)』など松原正毅の全26作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

司馬遼太郎の跫音 (中公文庫)

36
4.00
司馬遼太郎 1998年1月1日 本で見る

感想・レビュー

心優しく人誑しの名人といわれた司馬さんとかかわった人々の思いを集めた作品である。 人生の数十時間を縁あって司馬さんとかかわった諸外国の人までも思い出... もっと読む

カザフ遊牧民の移動 アルタイ山脈からトルコへ1934‐1953

18
4.25
松原正毅 2011年12月14日 本で見る

感想・レビュー

ウイグル族ジェノサイドにカザフ族への弾圧も含まれており、その悲劇の源流を確認したく手に取ったが、20世紀の激動の世界史の余波が彼らを直撃していたことに驚く... もっと読む

遊牧の世界 上 (中公新書)

11
4.50
松原正毅 1983年3月23日 本で見る

感想・レビュー

(2016.07.17読了)(1999.10.02購入) 副題「トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から」 この本は最初、中公新書で出版され、その後中公文庫... もっと読む

青蔵紀行 (中公文庫)

9
3.50
松原正毅 1991年12月25日 本で見る

感想・レビュー

青蔵高原揚子江源流域・唐古拉山脈学術登山隊の記録 もっと読む

遊牧の世界 下

9
4.50
松原正毅 1983年3月23日 本で見る

感想・レビュー

(2016.07.25読了)(1999.10.02購入) 副題「トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から」 トルコ中央部よりの高地から地中海寄りの低地に移動... もっと読む

岐路に立つ世界を語る 9・11以後の危機と希望

5
4.00
松原正毅 2002年8月7日 本で見る

感想・レビュー

2005.11.21 流し読みでだーーーと読んだが、アフガニスタンを始めとするイスラム世界に関してわかりやすく書いてあった。あと、パレスチナ情勢にも触れ... もっと読む

世界民族問題事典

4
4.00
松原正毅 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

2002年に改訂版が出ているため,これから入手する方は新しいほうになるかと思われる。 古典的な民族問題についてはこの本で問題ないが,2001年以降の新し... もっと読む

青蔵紀行 揚子江源流域をゆく

2
3.00
松原正毅 1988年8月25日 本で見る

感想・レビュー

中国青海から西蔵への学術調査の際の記録。 なので、物語や紀行として読むのは少しつらい。 文化人類学の教科書的な印象が強め。 そんなに楽しんで... もっと読む
全26アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×