松本保美のおすすめランキング

プロフィール

松本保美1948年生まれ.早稲田大学政治経済学術院教授.社会的選択理論,数理経済学,システム・エンジニアリング.D. Phil(in Economics)(University of Oxford).『理論とテクノロジーに裏付けられた新しい選挙制度』(木鐸社,2003年);“How was the Heisei Depression in Japan coused?,” International Journal of Economics & Business, forthcoming; Econometric models of Asian-Pacific countries, Springer-Verlag, 1994; “Social Choice without Completeness,” Economic Studies Quarterly 40(4); 289─295, 1989ほか.(2010年9月現在)

「2013年 『アローの不可能性定理』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松本保美のおすすめランキングのアイテム一覧

松本保美のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『アマルティア・セン講義 経済学と倫理学 (ちくま学芸文庫)』や『時間のヒダ、空間のシワ…[時間地図]の試み: 杉浦康平のダイアグラム・コレクション』や『経済学の再生―道徳哲学への回帰』など松本保美の全16作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

アマルティア・セン講義 経済学と倫理学 (ちくま学芸文庫)

251
3.35
アマルティアセン 2016年12月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

アマルティア・センの経済学思想を学ぶうえで欠かせない論が展開されている。人間社会の倫理的側面から経済学が前提としている合理的経済人について建設的批判を行っ... もっと読む

経済学の再生―道徳哲学への回帰

72
3.73

感想・レビュー

訳者による用語解説があるものの、ある程度経済学に馴染みがないと読みこなすのが難しい。 もっと読む

新しい選挙制度―理論とテクノロジーに裏付けられた

7
4.00
松本保美 2003年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

民主主義の根本に関わるクリティカルな問題提起。 矛盾まみれの短期投票制度に、なぜみんな疑問に思わないのだろう? これまでの短期投票制に潜むパラドッ... もっと読む

コンピュータのお話 (これ以上やさしく書けない入門書)

3
3.50
松本保美 1997年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

分類=情報科学・コンピューター。97年改訂版(92年初出)。 もっと読む

平成不況

2
安藤潤 2010年3月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

332.107||An もっと読む
全16アイテム中 1 - 16件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×