松浦武四郎のおすすめランキング

プロフィール

松浦 武四郎(まつうら たけしろう)
1818年3月12日 - 1888年2月10日
幕末から明治にかけての探検家、浮世絵師、著述家、好古家。16歳から日本国内をめぐり平戸で僧となるのだが、親兄弟を亡くし天涯孤独の身となって、還俗して蝦夷地探索に向かう。江戸幕府から蝦夷御用御雇となり、「東西蝦夷山川地理取調図」を出版。1869年に開拓判官となり蝦夷地に「北海道」と命名した。北海道各地の名を、アイヌ語地名を参考にして選定した。
代表作に『アイヌ人物誌』、『三航蝦夷日誌』。北海道の礎に寄与した功績から、『松浦武四郎選集』刊行、そして多くの伝記文献・伝奇小説も記されている。

松浦武四郎のおすすめランキングのアイテム一覧

松浦武四郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『アイヌ人物誌 新版』や『アイヌ人物誌 (平凡社ライブラリー 423)』や『ユリイカ2019年8月臨時増刊号 総特集=松浦武四郎――アイヌ民族を愛した探検家』など松浦武四郎の全67作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

アイヌ人物誌 新版

62
3.00
松浦武四郎 2018年9月26日 本で見る

感想・レビュー

北海道という名の名付け親の松浦武四郎の アイヌの人物誌。 アイヌの風俗が描かれている内容。 単調でなかなか読みづらい内容でしたが。 アイヌ民族... もっと読む

アイヌ人物誌 (平凡社ライブラリー 423)

31
4.14
松浦武四郎 2002年1月9日 本で見る

感想・レビュー

「アイヌ人物誌」松浦武四郎著・更科源蔵・吉田豊訳、平凡社ライブラリー、2002.01.09 367p ¥1,365 C0339 (2024.04.19読... もっと読む

ユリイカ2019年8月臨時増刊号 総特集=松浦武四郎――アイヌ民族を愛した探検家

6
3.00
松浦武四郎 電子書籍 2019年7月30日 本で見る

感想・レビュー

松浦武四郎に関係する人達の寄稿を纏めたもの。 その分野に応じた様々な内容を知ることができる。 かなり詳細の研究結果も含まれている。 ビジュアルが多い... もっと読む

蝦夷日誌 (上)

3
3.00
松浦武四郎 1984年1月1日 本で見る

感想・レビュー

  http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4788784270 ── 松浦 武四郎/吉田 常吉《蝦夷... もっと読む

蝦夷日誌 (下)

2
3.00
松浦武四郎 1984年10月1日 本で見る

感想・レビュー

  http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4788784289 ── 小林 一茶/丸山 一彦・校注《... もっと読む
全67アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×