松田卓也のおすすめランキング

松田卓也のおすすめランキングのアイテム一覧

松田卓也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『2045年問題 コンピュータが人類を超える日 (廣済堂新書)』や『人類を超えるAIは日本から生まれる (廣済堂新書)』や『アインシュタイン その生涯と宇宙 上』など松田卓也の全45作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

2045年問題 コンピュータが人類を超える日 (廣済堂新書)

598
3.42
松田卓也 2012年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カーツワイルの「収穫加速の法則」に従えば、このままテクノロジーが加速的発達を遂げて2045年には人類を凌ぐコンピューターが出現する。これを「2045年問題... もっと読む

人類を超えるAIは日本から生まれる (廣済堂新書)

166
3.59
松田卓也 2015年12月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シンギュラリティの意義定義、そこから逆算した人工知能研究の方向性(弱い汎用AI)とキーテクノロジー(ソフト:HTM理論、ハード:NSPU)を紹介。もちろん... もっと読む

アインシュタイン その生涯と宇宙 上

127
4.18

感想・レビュー

 初めてアインシュタインの本格的な評伝を読んだ。手紙等から彼の生涯を事実に沿って記述。理論の概要にも触れてて,前提知識なくても抵抗感なく読める…はず。 ... もっと読む

間違いだらけの物理学 (学研科学選書)

102
3.93
松田卓也 2014年8月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なかなか面白かった もっと読む

新装版 相対論的宇宙論―ブラックホール・宇宙・超宇宙 (ブルーバックス)

89
3.70
佐藤文隆 2003年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【電子ブックへのリンク先】 https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028353 ※... もっと読む

アインシュタイン その生涯と宇宙 下

89
3.85

感想・レビュー

ぜひアマゾンのレビューを読んでいただきたい本。笑えます。ちょっと欲しい。 もっと読む

2045年問題 (廣済堂新書)

83
3.36
松田卓也 電子書籍 2013年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本が2013年に出版されたと思うと感慨深い。 この後、2016年にアルファGOは囲碁のチャンピオンを打ち負かした。 「サピエンス全史」が日本で出版... もっと読む

時間の本質をさぐる―宇宙論的展開 (講談社現代新書)

49
3.33

感想・レビュー

学生時代に購入した本だが、最近興味が出て来たので読み返してみた。著者は自分が学生として教わる予定だった先生。著者の研究室に行っていたら、量子論や宇宙論にも... もっと読む

相対論の正しい間違え方 (パリティブックス)

41
3.50
松田卓也 2001年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

やっぱり相対論は間違っていた的な本に対するアンチテーゼ。 文系の初心者が手に取ってはいけない気がする。 正直、数式とか、グラフが出てくると、何が何だかわ... もっと読む

なっとくする相対性理論 (なっとくシリーズ)

40
3.33
松田卓也 1996年10月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

電子ブックへのリンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028250  ※学外... もっと読む

相対論的宇宙論―ブラックホール・宇宙・超宇宙 (ブルーバックス)

32
3.33

感想・レビュー

配置場所】工大新書B【請求記号】440.12||S【資料ID】19303594 もっと読む

宇宙が始まるとき (サイエンス・マスターズ)

30
3.40
ジョン・バロウ 1996年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

科学者にとって宇宙の始まりとはどんなものなのか初心者にもわかりやすく書かれている。 もっと読む

星空はタイムマシン―たくさんのふしぎ傑作集

23
4.00

感想・レビュー

2014.9.市立図書館 1987年の大マゼラン雲の超新星爆発の話題を緒に、星の一生、銀河のしくみ、宇宙の広がりの果てしなさを教えてくれる。最後は超... もっと読む

アインシュタインのおもちゃ―重力と宇宙の不思議の旅

17
3.80

感想・レビュー

アインシュタインのおもちゃとは、彼の76回目のそして最後の誕生日に、親友のエリック・ロジャー氏から贈られたものであり、一般相対性理論の等価原理を利用して遊... もっと読む

アインシュタインは正しかったか?

16
3.60

感想・レビュー

相対性理論そのものではなく、相対性理論を証明するための実験の話。 きっといい本だけど、私向きではなかった。証明のためには何が必要かとか、なぜそれが証明にな... もっと読む
全45アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×