林修のおすすめランキング

プロフィール

1965年愛知県生まれ。東進ハイスクール、東進衛星予備校現代文講師。東京大学法学部卒業後、日本長期信用銀行に入行。その後5カ月で退社し、予備校講師となる。現在、東大特進コースなど難関大学向けの講義を中心に担当。テレビ番組のMCや講演など、予備校講師の枠を超えた活躍を続けている。

「2016年 『林修の仕事原論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

林修のおすすめランキングのアイテム一覧

林修のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『いつやるか? 今でしょ!』や『今やる人になる40の習慣』や『林修の仕事原論』など林修の全46作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

いつやるか? 今でしょ!

1878
3.68
林修 2012年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者、林修さん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 林 修(はやし おさむ、1965年〈昭和40年〉9月2日 - ... もっと読む

今やる人になる40の習慣

1508
3.46
林修 2013年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初版時に店頭で買ったにも関わらず、7年積読していました。なかなかやりたいことが直ぐにできない自分。ダラダラと先延ばししてしまう自分。先日ようやく10年ぶり... もっと読む

林修の仕事原論

571
3.67
林修 2014年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

利害関係のない人の意見を素直に受け入れること。 私は、あまり他の人の意見を素直に受け入れられない性格です。自分が否定されることにひどく敏感です。自分は、正... もっと読む

林修の仕事原論 (青春新書インテリジェンス)

488
3.96
林修 2016年11月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一流である理由がわかる。 心が折れそうな時期に読んだけれど、もう一度這い上がろうと思った。 特に、プレゼントについての林先生の考えがグッとくる。 相手への... もっと読む

いつやるか? 今でしょ! (宝島SUGOI文庫)

486
3.83
林修 2014年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

知識の習得ではなく自考力を鍛えるというのは娘の通っていた類塾の先生がおっしゃってた言葉です。 林先生も予備校の先生でやっぱり学力を上げる職業の方々は同じ思... もっと読む

受験必要論 人生の基礎は受験で作り得る (集英社文庫)

339
4.25
林修 2015年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

10代の時に何か1つのことに打ち込むことの大切さを再認識した。 もっと読む

異端のススメ

338
3.57
林修 2013年12月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

考えが2人とも論理的で、しっかり的を射ていた。 特に日本の英語教育が受験英語になりすぎた原因についての林先生の意見に納得した。 『明治時代の名残。当時... もっと読む

受験必要論 人生の基礎は受験で作り得る

305
3.85
林修 2013年10月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

氏の著作の中でも良書だと思います。 個人的には、共感できる部分が多かったです。 ただ、私自身の器が小さいので(^^;;、借金や豪遊するくだりはちょっとイメ... もっと読む

林 修の仕事がうまくいく「話し方」講座

145
2.91
林修 2014年9月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

マナー本兼、気づかいできる人になるための本って感じ。 もっと読む

今やる人になる40の習慣 (宝島SUGOI文庫)

137
3.31
林修 2015年4月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今やる人になる40の習慣が項目ごとにまとめられている。 林先生の日頃に対する考え方がわかる。 再読を重ね自分の指南書としたい。 もっと読む

すし、うなぎ、てんぷら ~林 修が語る食の美学

106
3.80
林修 2015年2月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本を読んで衝撃を受けたこと: 林先生がなかなかの食通で、文章も読みやすいこと。妻によると、林修は普段の食事は大量のサプリメントらしいが…メリハリをつ... もっと読む

林 修の「今読みたい」日本文学講座 (宝島SUGOI文庫)

96
3.50
林修 2015年7月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

色々な作家の作品が1冊にまとまっていてお得感があるし、本文中には下段に難しい言葉の注釈もある。作品の合間に設けられた、林先生による作品解説は、かなり独断と... もっと読む

SWITCHインタビュー達人達 林修×岩瀬大輔 (SWITCH INTERVIEW達人達)

58
3.62
林修 2014年5月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東進の林修さんと、ライフネット生命の岩瀬大輔さんの対談。文字が大きくて少ないので、さらっと読める。 お二人とも、自分のことをきちんと認識していて、自分の... もっと読む

パリ・オペラ座のバレリーナ―きれいに生きるための12のレッスン

50
3.89
ミテキ・クドー 2007年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この間見た映画エトワールにも出演していた、ミテキ・クドー。 彼女は子育てとダンサーを両立、元エトワールの母に協力してもらっているそうです。 オペラ... もっと読む

林修の仕事原論

38
3.80
林修 電子書籍 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ベクトル=方向×力 細かい部分に気を抜かない 例:髪・服装・デスク・字等 優秀な人は環境に文句を言わない、与えられた仕事で成果を出す 志の高い人を目指す、... もっと読む

イラスト図解 いつやるか? 今でしょ!

35
3.63
林修 2015年9月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

意外と論理的ではなく、流れに乗る、とか雰囲気を重んじるのかと感じた もっと読む

いつやるか? 今でしょ! (宝島SUGOI文庫)

24
3.67
林修 電子書籍 2014年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

分かりやすい説明で読みやすい本、成功するためには、逆算の哲学が印象的だった。 もっと読む

受験必要論 人生の基礎は受験で作り得る (集英社文庫)

22
4.00
林修 電子書籍 2015年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

林修先生が受験について書いた本(基本的にインタビュー)。 最初から15ページくらいまでが一番読み応えがあった。時間がない人はそこだけ読んでもいいと思う。... もっと読む

パリのエトワール―パトリック・デュポン自伝

20
3.60

感想・レビュー

男性のバレエダンサーで始めて私が 「この人の舞台なら見たい!」と 思わせた人でした。 オペラ座退団以降の 彼に降りかかったトラブルは 本当に口惜しい残... もっと読む

今やる人になる40の習慣 (宝島SUGOI文庫)

14
4.00
林修 電子書籍 2015年4月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5W1H →6W2H(How much,whom) 休日・日曜日の夜に翌週のことをイメージする 一週間の点検をする 水曜日にその週の調整を実施する 土曜日... もっと読む
全46アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×