林公代のおすすめランキング

プロフィール

監修:林公代(はやしきみよ) 日本宇宙少年団情報誌編集長を経て2000年からフリーライターに。書籍、雑誌、ウエブサイトで宇宙関連の記事を企画、執筆、編集。20年以上にわたって宇宙飛行士や宇宙関係者へのインタビュー、NASA、ロシア、日本でのロケット打ち上げ、皆既日食、すばる望遠鏡(ハワイ)アルマ望遠鏡(南米チリ)など宇宙関連施設、関係者への取材を続けている。

「2021年 『るるぶ宇宙』 で使われていた紹介文から引用しています。」

林公代のおすすめランキングのアイテム一覧

林公代のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『さばの缶づめ、宇宙へいく 鯖街道を宇宙へつなげた高校生たち』や『宇宙に行くことは地球を知ること 「宇宙新時代」を生きる (光文社新書)』や『るるぶ 宇宙 探査の最前線から未来の旅行プランまで (JTBのムック)』など林公代の全17作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

さばの缶づめ、宇宙へいく 鯖街道を宇宙へつなげた高校生たち

570
4.12
小坂康之 2022年1月18日 本で見る

感想・レビュー

 中学生の頃の自分に伝えたい。人生は一度きりだよね。だったら試してみてもいいんじゃないかな。今、将来を迷っているんだったら、どのみち高校普通科でも迷うよ。... もっと読む

宇宙に行くことは地球を知ること 「宇宙新時代」を生きる (光文社新書)

391
3.96
野口聡一 2020年9月17日 本で見る

感想・レビュー

野口さんの3度目の宇宙飛行前の対談。 表紙と題名からはちょっと想像できない内容だったが、野口さんの語られたこと全てがとても貴重で深いものだった。 もっと読む

るるぶ 宇宙 探査の最前線から未来の旅行プランまで (JTBのムック)

287
3.79
林公代 雑誌 2021年3月30日 本で見る

感想・レビュー

るるぶに宇宙があるなんて! 月周回旅行(700~1000億円)、無重力体験できるサブオービタル宇宙飛行(3000万円)、航空機で無重力体験できるプラン(... もっと読む

宇宙飛行士の育て方

235
3.87
林公代 2010年10月13日 本で見る

感想・レビュー

宇宙飛行士の育て方 著:林 公代 宇宙飛行士とは、実際、どんな人たちなのだろうか。 宇宙への道のりは平坦ではない。自分の力ではどうにもできない事... もっと読む

星宙の飛行士 宇宙飛行士が語る宇宙の絶景と夢

227
4.06
油井亀美也 2019年11月5日 本で見る

感想・レビュー

3月に読み始めてから宇宙飛行士ものの6冊目。 これまでのどの宇宙飛行士の方も、「宇宙へ行きたい」と思って実際に宇宙へ行ってみて知ることは「地球がいかに素... もっと読む

宇宙就職案内 (ちくまプリマー新書)

199
3.38
林公代 2012年5月1日 本で見る

感想・レビュー

宇宙観察について、仕事という切り口から説明した一冊。望遠鏡でも、観察屋と理論屋は分れていて、きちんとしたプロポーザルを出せば、専門家でなくとも、大きな望遠... もっと読む

宇宙へ「出張」してきます 古川聡のISS勤務167日

178
3.76
古川聡 2012年6月18日 本で見る

感想・レビュー

自分が文系人間なので、度々子どもから理系分野のことを聞かれても分からない、答えてあげられないことにむずむず。 図書館に行った時に、宇宙なら自分も興味持って... もっと読む

宇宙の歩き方

80
3.42
林公代 2005年7月29日 本で見る

感想・レビュー

宇宙がぐっと近くに感じれる本!将来、簡単に宇宙に行けるようになるんだろうなぁ。 もっと読む

宇宙飛行士の仕事力 (日経プレミアシリーズ)

68
3.55
林公代 2014年3月11日 本で見る

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/685161 もっと読む

宇宙遺産 138億年の超絶景

28
3.83
林公代 2015年10月20日 本で見る

感想・レビュー

美しい。とにかく美しい。肉眼では見えないか、見えたら凄いだろうな。 もっと読む

宇宙へ「出張」してきます ―古川聡のISS勤務167日―

15
4.00
古川聡 電子書籍 2013年7月24日 本で見る

感想・レビュー

心技体すべてを兼ねそろえ、超難関の試験を経て、人類の未来のために、危険を省みず、宇宙飛行士になった古川さん。 賢さだけでなく、チームワークやコミュニケー... もっと読む

エク!赤道におりた宇宙飛行士

7
3.00
毛利衛 2001年7月1日 本で見る

感想・レビュー

元宇宙飛行士の毛利衛さんが、番組の取材で訪れた南米の紀行を中心とするエッセイ。 こんなお父さんだったらいいな。 地球外の知的生物について、いると確信す... もっと読む

さばの缶づめ、宇宙へいく 鯖街道を宇宙へつなげた高校生たち

7
4.50
小坂康之 電子書籍 2022年1月17日 本で見る

感想・レビュー

2006年、教育困難校の小浜水産高校で宇宙食としての鯖缶製造チーム発足。14代(年)に渡るバトンを繋いで、ついにISSで野口さんの口に。生徒や地域、関係者... もっと読む
全17アイテム中 1 - 17件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×