林真理子のおすすめランキング

プロフィール

1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、コピーライターとして活躍する。1982年、エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』を刊行し、ベストセラーとなる。86年『最終便に間に合えば』『京都まで』で「直木賞」を受賞。95年『白蓮れんれん』で「柴田錬三郎賞」、98年『みんなの秘密』で「吉川英治文学賞」、13年『アスクレピオスの愛人』で「島清恋愛文学賞」を受賞する。18年『西郷どん!』がNHK大河ドラマ原作となり、同年「紫綬褒章」を受章する。その他著書に、『葡萄が目にしみる』『不機嫌な果実』『美女入門』『下流の宴』『野心のすすめ』『愉楽にて』『小説8050』『李王家の縁談』『奇跡』等がある。

林真理子のおすすめランキングのアイテム一覧

林真理子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『野心のすすめ (講談社現代新書)』や『小説8050』や『不機嫌な果実 (文春文庫)』など林真理子の全1402作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

野心のすすめ (講談社現代新書)

5569
3.48
林真理子 2013年4月18日 本で見る

感想・レビュー

『成熟~』の9年前に書かれたもの。 若者や女性に向けたエールな感じ。 若い頃の林さんをまったく知らなかったので、過去話を興味深く読めた。 フワちゃんみた... もっと読む

小説8050

5376
4.04
林真理子 2021年4月28日 本で見る

感想・レビュー

皆様、あけましておめでとうございます m(_ _)m ひま師匠、あけましておめでとうございます。 平伏m(_ _)m平伏m(_ _)m ... もっと読む

不機嫌な果実 (文春文庫)

2043
3.18
林真理子 2001年1月10日 本で見る

感想・レビュー

やっぱり女心をわかってらっしゃる。女性は特に『私はみんなとは違う!』なんて思いがちではないだろうか。 いや、違わないよ。大なり小なり考えてることは同じ、『... もっと読む

奇跡

1889
2.60
林真理子 2022年2月16日 本で見る

感想・レビュー

言葉として「不倫」と言ってしまえばそうなんだろうが、大きな愛の行方を見た気がする。 年を重ねないと気付かない事は多いし、惹かれる物の価値観や考え方、捉え方... もっと読む

葡萄が目にしみる (角川文庫)

1839
3.36
林真理子 1986年2月28日 本で見る

感想・レビュー

青春小説 女子高生が主人公 中学編もちょっとあり 高校生活が描かれていてやはり恋愛系の内容も 当然あって揺れる気持ちが青春してるなぁと感じました ... もっと読む

白蓮れんれん (集英社文庫)

1798
3.57
林真理子 2005年9月16日 本で見る

感想・レビュー

女性の生き方について深く考えさせられる作品だった。 階級や性別や美貌や婚姻 問題を抱えて生き、諍うこと受容していくさま。開き直りに拍手喝采の思いと共に応援... もっと読む

下流の宴 (文春文庫)

1783
3.76
林真理子 2013年1月4日 本で見る

感想・レビュー

この小説では、2つの世界が交互に描かれる。 1つが「福原家」。自称、中流家庭。教育ママの由美子を中心にして、ちょっとズレたところがある人たち。貧困層に対... もっと読む

成熟スイッチ (講談社現代新書)

1762
3.44
林真理子 2022年11月17日 本で見る

感想・レビュー

久しぶりに林真理子さんの本を買いました。 ブクログのランキングで見つけて何となくです。 林さんは好き嫌いが分かれる作家さんだと思います。 作家として... もっと読む

コスメティック (小学館文庫)

1712
3.56
林真理子 2002年10月4日 本で見る

感想・レビュー

面白い。 解説にある通り、化粧品業界の裏話が面白い。 物語りもリアルで面白い。 林真理子さんうまい。 ちなみに、倉田真由美さんの解説がこれまた面白... もっと読む

下流の宴

1622
3.67
林真理子 2010年3月26日 本で見る

感想・レビュー

2025.3.9読了。 体調を崩して寝込んでいたため、1日で読んでしまった。 思えば、林真理子さんはバブリーな頃からずっと雑誌のコラムなどで読んでいたが、... もっと読む

ルンルンを買っておうちに帰ろう

1318
3.25
林真理子 1985年10月31日 本で見る

感想・レビュー

すごく売れたエッセイということで教養として読みました。かなり昔に書かれたものなので真新しさとか共感は無かったのですが、その時代のことを知れてそこは興味深か... もっと読む

小説8050 (新潮文庫)

1311
3.92
林真理子 2024年4月24日 本で見る

感想・レビュー

林真理子の本を久しぶりに読んだが、新潮社内で「チーム8050」を作って執筆しただけあって、取材もしっかりしてあり、一気読み。林真理子の本の中でもよく書け... もっと読む

李王家の縁談

1225
3.44
林真理子 2021年11月22日 本で見る

感想・レビュー

梨本宮伊都子様の日記を元に、皇族方の結婚や、時代に翻弄される様が伊都子様目線で、書かれた作品。 伊都子の娘、方子は、皇太子裕仁親王妃の候補者と噂されてい... もっと読む

最高のオバハン 中島ハルコの恋愛相談室 (文春文庫)

1165
3.45
林真理子 2017年10月6日 本で見る

感想・レビュー

昔の林さんの毒舌?エッセイとかを知ってるだけに、なんか林さんに怒られてるような気がした…。 でもつい付箋をつけたページもあった。 もっと読む

Day to Day

1125
3.28
講談社 2021年3月25日 本で見る

感想・レビュー

何年か後、きっとこの表紙を見るだけで思い出すのだろう。一回目の緊急事態宣言以降の世の緊迫した空気を。行動制限という異例の事態、私たちは感染の恐怖に怯え、街... もっと読む

本を読む女 (集英社文庫)

1098
3.84
林真理子 2015年6月25日 本で見る

感想・レビュー

元号が大正から昭和に変わる頃、駅前で菓子商を営む「小川屋」の末っ娘万亀は、伯父にもらったのをきっかけに、「赤い鳥」という子供向けの文芸誌を定期購読している... もっと読む

anego (小学館文庫)

1065
3.29
林真理子 2007年6月6日 本で見る

感想・レビュー

ドラマと全然違った。 まぁそれはそれでいいんだけども、仁くん…原作では脇の脇。原作とドラマが大胆に違うのは別によくあることだけど、驚いたのは後書きで中園さ... もっと読む

ミルキー (講談社文庫)

1002
2.90
林真理子 2007年2月15日 本で見る

感想・レビュー

大人のお姉さん方の恋愛に関する物語。 形は正しく無いけれど、 いくら大人になっても、 嫉妬もするし、失望や絶望も味わう。 それでも、パートナーがいること... もっと読む

みんなの秘密 (講談社文庫)

945
3.21
林真理子 2001年1月17日 本で見る

感想・レビュー

男は女の足元にも及ばないとつくづく思わされる。女の深謀遠慮の前には、というよりも男が軽佻浮薄なのだろう。全く敵わない。 他人がどう思っていようと、という... もっと読む

アッコちゃんの時代 (新潮文庫)

831
3.31
林真理子 2007年12月21日 本で見る

感想・レビュー

2012/11/14読了。バブル時代に魔性の女と呼ばれた、実在する女性をモデルに書かれた話です。 実名で登場する歌手や芸能人もいて、バブルの時代ってあまり... もっと読む
全1402アイテム中 1 - 20件を表示

林真理子のおすすめ記事

林真理子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×