枡野俊明のおすすめランキング

プロフィール

曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー

「2023年 『禅が教える ひとりを楽しむ時間(仮)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

枡野俊明のおすすめランキングのアイテム一覧

枡野俊明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 (単行本)』や『禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本』や『禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫)』など枡野俊明の全379作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 (単行本)

2282
3.48
枡野俊明 2013年8月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高校時代に図書館で見つけていた本の1つ。僧侶の方が考える「不安の乗り越え方」が書かれている。拘ることを出来るだけ捨てていくことが本質であるとしている。これ... もっと読む

禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本

1794
3.59
枡野俊明 2012年6月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者は造園デザイナーとして日本庭園を数多く手がける禅僧。 知らない方でしたが、ニューズウィークの「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた人物だそうです... もっと読む

禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫)

1693
3.77
枡野俊明 2009年6月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いらないものを捨てる。執着や思い込みを捨て、持ち物を減らす。 上手に距離をおく。呼吸を整える。 人間関係から外れて、ひとりきりで自然の中で過ごし、自由を取... もっと読む

心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる――禅の教え (知的生きかた文庫)

1552
3.41
枡野俊明 2019年8月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

心配性の私には目にとまるタイトルでした。 「禅の教え」がかいてあります(私は禅のことはわからないが)。余計な不安や悩みを抱えないよう、他人の価値観に振り... もっと読む

仕事も人間関係もうまくいく放っておく力: もっと「ドライ」でいい、99の理由 (知的生きかた文庫 ま 41-10)

1271
3.65
枡野俊明 2021年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古武術とか勉強してると 「合気」や「脱力」が良くある ヨロヨロのお爺ちゃんが緊張感もなく【え?ぁぁ出来ますよ…】と言って150キロくらいの豪速球を1キロは... もっと読む

傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考

1073
3.51
枡野俊明 2017年4月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

繊細だったり共感力が強かったり優しかったり。 そういう人は、他人の気持ちや考えに影響され、生きづらさを感じるのではないかと思います。 本書でいう「図太... もっと読む

怒らない 禅の作法

471
3.65
枡野俊明 2013年4月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

禅的考え方は好きなので、とても楽しめた。 直ぐに取り入れたいものもあるし、直ぐには無理だなぁ、というものもある。自分には合わないと感じるものももちろんある... もっと読む

限りなくシンプルに、豊かに暮らす

468
3.75
枡野俊明 2015年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

不便さの中にあえて身を置くことで、心と身体が健康になる。 1つの用途で使えなくなっても、他のものに見立てる。 ものを大切にすることにつながる。 肉や魚を食... もっと読む

傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考

395
3.33
枡野俊明 電子書籍 2017年4月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ただの人として生きるということ。「立つ、歩く、坐る」毎日の何気ない行動から意識する。不躾に言えば地味。しかしその積み重ねが流されない自分を作る。そんな日々... もっと読む

禅が教えてくれる美しい時間を作る「所作」の智慧

388
3.67
枡野俊明 2013年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちょっと前に 「ニーチェが京都にやってきて17歳の私に立つ額のことを教えてくれた」 を読んだんだけど、 最初に、主人公の女の子にニーチェが怒りについて語る... もっと読む

小さな悟り: 人生には「小さな答え」があればいい (知的生きかた文庫)

386
3.49
枡野俊明 2018年6月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シンプルな思考をわかりやすい言葉で、短かく書かれています。 読む事で、今の自分がどう考えて行動しているかを振り返る事が出来ます。 99個も小さな悟りが... もっと読む

おだやかに、シンプルに生きる (PHP文庫)

384
3.76
枡野俊明 2016年3月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どこかで聞いたことがある熟語ならぬ漢字の列が禅語であったりすることありませんか。そんな言葉を集めたのがこの本です。なごむ優しい言葉が並んでいます。 もっと読む

心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍

347
3.20
枡野俊明 電子書籍 2013年8月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

心配事の多くは自分の妄想(考えすぎ)が原因であり、自分の物事の捉え方が原因である。 他人と比較することをやめることで幸福度はあがる。。 など、禅の観点から... もっと読む

比べず、とらわれず、生きる (PHP文庫)

340
3.82
枡野俊明 2018年9月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

36の禅語になぞらえた説法集。禅語の解説としては分かりやすいものの、表面的な話が多く個人的にはあまり心に響いてこなかった。けど、書いてあるとおりの心持ちで... もっと読む

禅が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本 (幻冬舎文庫)

293
3.43
枡野俊明 2015年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

心を整えるっていろんな本で命題になっていますが、この本を読むまでは、よく理解できませんでした。まず、心を整える前に、日常の型をきちんとするのですね。美しい... もっと読む

上手な心の守り方: 不安、悩み、怒りをこじらせない、99のヒント (知的生きかた文庫)

288
3.56
枡野俊明 2019年3月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

心に響く言葉ばかり。 この本に書かれていること全てを実行するのは難しいかもしらないけど、心に留めて、自分の感情をコントロールして、ストレスに負けないように... もっと読む

考える前に動く習慣: 始める、進める、続ける――禅の活かし方 (単行本)

286
3.79
枡野俊明 2016年2月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

禅の教えをわかりやすく書いていると思います。 でも、こういう本は何度も何度も読んで少しづつ理解していくものだと思うので、一回きりではなく、これから先も自... もっと読む

人生が豊かになる 禅、シンプル片づけ術

278
3.77
枡野俊明 2011年5月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

全ては掃除から。掃除することで心が整う。しかし、このやり方は人に押し付けては意味がない。自分の身の回りを整えることで心にゆとりが生まれる。それは自分が自分... もっと読む

禅的シンプル仕事術

248
3.67
枡野俊明 2010年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本の手触り・レイアウト・色使いがとにかく好き。穏やかな語り口も相まり著者の優しさが滲み出ている。仕事術というよりマインドや考え方。日々自身を整え、行動や生... もっと読む

リーダーの禅語 (単行本)

235
3.68
枡野俊明 2017年3月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は禅に興味を持った人や人としてレベルを上げたいという人にオススメです。 読んでいくうちにだんだん禅の魅力だったり日本人の美しさを再認識できる本だと思... もっと読む
全379アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×