柏葉幸子のおすすめランキング

プロフィール

児童文学作家。岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。大学在学中に講談社児童文学新人賞を受賞し、『霧のむこうのふしぎな町』でデビュー。ファンタジー作品を多く書き続けている。『牡丹さんの不思議な毎日』で産経児童出版文化賞大賞、『つづきの図書館』で小学館児童出版文化賞、『岬のマヨイガ』で野間児童文芸賞受賞、『帰命寺横町の夏』英語版でバチェルダー賞受賞など受賞歴多数。


「2023年 『トットちゃんの 15つぶの だいず』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柏葉幸子のおすすめランキングのアイテム一覧

柏葉幸子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫)』や『霧のむこうのふしぎな町 (講談社青い鳥文庫)』や『つづきの図書館』など柏葉幸子の全259作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫)

2015
4.11
柏葉幸子 2004年12月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

R2.2.23 読了。  タイトルに魅かれて衝動買いした本。人里からちょっと離れた神社の脇を抜けていくと、そこは魔法使いたちが住むパラレルワールドでした... もっと読む

霧のむこうのふしぎな町 (講談社青い鳥文庫)

938
4.27
柏葉幸子 1980年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こどものころ好きだったファンタジーの世界にまた足を少し踏み入れることが出来たような、そんな懐かしい気持ちになった。 昔みたいにワクワク!ドキドキ!ほどま... もっと読む

つづきの図書館

899
4.13
柏葉幸子 2010年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「本をさがしてもらいたいのではない。青田早苗ちゃんのつづきが知りたい」こんな無茶ぶりをぶっ込んでこられて司書さんはどうするのか!? 本の設定だけで、読みた... もっと読む

霧のむこうのふしぎな町 地下室からのふしぎな旅 天井うらのふしぎな友だち

526
4.27
柏葉幸子 2019年4月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「霧のむこうのふしぎな町」1975年 「地下室からのふしぎな旅」1981年 「天井うらのふしぎな友だち」1985年 3作品を合冊にした愛蔵版。どれも味わい... もっと読む

モンスター・ホテルでおめでとう (どうわはともだち)

414
3.91
柏葉幸子 1991年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どうなっちゃうのかな?(タイチくんも、モンスターたちも)って思ってたら、いい感じにまる~く全てが収まって、大満足! 発行年が1993年なのかしら?ってお... もっと読む

帰命寺横丁の夏

378
4.12
柏葉幸子 2011年8月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

《帰命寺様》にお祈りすると生き返られる。不思議なお話ながら、もしかしたらこの本を読んだ人の誰もが、別れなければならなかった大切な人達の顔を思い起こしていた... もっと読む

大おばさんの不思議なレシピ (偕成社ワンダーランド 8)

366
4.05
柏葉幸子 1993年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あぁ面白かった。 そんな一言だけを残していける。やっぱり児童書が好きだ。 「悲しいのは大人になってからで良いわ」 なんて優しくて残酷で、... もっと読む

霧のむこうのふしぎな町 (文学の扉)

352
4.14
柏葉幸子 2006年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読だが、何度読んでも色褪せない名作だと感じさせられ、時代や流行に左右されることのない、変わらぬ普遍性を持っており、おそらく、海外児童書の名作たちにも、決... もっと読む

霧のむこうのふしぎな町

351
4.25
柏葉幸子 1995年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白い!おすすめです。 旧版では、「めちゃくちゃ通り」が「きちがい通り」になっていて、新装版で改訂されています。でも、私は旧版のイラストの方が断然好きな... もっと読む

地下室からのふしぎな旅 (講談社青い鳥文庫)

333
3.87
柏葉幸子 1988年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

児童書。文章やキャラクター、世界観の構成等から昨今流行りの異世界物語の先駆けなのかと思います。 もっと読む

モンスター・ホテルであいましょう (どうわはともだち)

331
3.77
柏葉幸子 1992年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

モンスターホテル。名前だけ聞くと恐ろしいがこんなホテルなら楽しそう。無事に会えてよかった。 もっと読む

モンスター・ホテルでなつやすみ (どうわはともだち)

328
4.04
柏葉幸子 1993年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

はじめおもしろそうと、おもっていました。 よんでみてじっさいに、おもしろかったです。 ほかのシリーズも、きになります。 もっと読む

岬のマヨイガ (文学の扉)

308
3.85
柏葉幸子 2015年9月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東日本大震災を題材にしたであろうファンタジー。 残った人たちへの、力強く生きてほしい、負けないでほしいというメッセージを感じました。 現実にあったことや作... もっと読む

ミラクル・ファミリー (講談社文庫)

306
3.75
柏葉幸子 2010年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

R2.2.29 読了。  家族をテーマとしたほっこり出来たり、クスッと笑えたりするような短編集でした。 もっと読む

霧のむこうのふしぎな町 新装版 (講談社文庫)

301
3.78
柏葉幸子 2003年3月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読みやすくこんなの嘘じゃんってちっとも感じさせない、心地よく読み終えることのできるファンタジー。 人との繋がりの大事さを押しつけがましくなくさらっと描いて... もっと読む

トットちゃんの 15つぶの だいず (講談社の創作絵本)

289
3.83
黒柳徹子 2023年7月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 窓ぎわのトットちゃんの副読本、というか、小さなお子さんでも読めるように優しい文章と可愛い絵が特徴的な絵本になっています。  でも内容は、トットちゃ... もっと読む

おばけ美術館へいらっしゃい おばけ美術館1 (ポプラの木かげ 24)

288
3.89
柏葉幸子 2006年7月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小五の「木影(こかげ)まひる」は、弟の仲間内から、「守のねえちゃん、こっわーい!」と恐れられている、元気な女の子である。 今回、父親の務める会社の社長の... もっと読む

地下室からのふしぎな旅 (新装版) (講談社青い鳥文庫)

275
3.72
柏葉幸子 2006年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かったです。 柏葉幸子さんの他の本も読んでみたくなったなー。 っていうかもう読みたいに入れてあるんだけどね。 霧のむこうのふしぎな町とか。 早く読みた... もっと読む
全259アイテム中 1 - 20件を表示

柏葉幸子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×