柘植久慶のおすすめランキング

プロフィール

作家、軍事研究家

「2017年 『世界全戦争史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柘植久慶のおすすめランキングのアイテム一覧

柘植久慶のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『21世紀サバイバル・バイブル (集英社文庫)』や『戦場の生存術 (中公文庫)』や『東京大地震 2023 (PHP文庫)』など柘植久慶の全580作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

21世紀サバイバル・バイブル (集英社文庫)

204
3.25
柘植久慶 2004年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

火事や雷などの自然災害からヘビなどの危険生物、海外でテロに出会ってしまった時など、おおよそ人生で遭遇しうるすべての危機は本書でカバーできる。 本書での危... もっと読む

戦場の生存術 (中公文庫)

116
3.46
柘植久慶 1994年12月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

元傭兵が著した本書。戦場で生き延びる術がリアルに描かれており、戦場が非常、かつ非情で、映画などで描かれるそれとは比較にならないほどシビアなフィールドである... もっと読む

東京大地震 2023 (PHP文庫)

84
3.12
柘植久慶 2012年3月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東日本大地震が起きてから今日で6年。 この日になると沢山の思いや感情がブワーと溢れ出るのですが、決して言葉には出来ない。何も言えなくなります。 東... もっと読む

首都直下地震“震度7” (PHP文庫)

81
3.45

感想・レビュー

2010/10/26 予約 10/29 借りる 11/20 読み始める。 少し読んだが、怖そうなので途中でやめた。 防災訓練に参加し、地震体験車で震度7... もっと読む

栗林忠道―硫黄島の死闘を指揮した名将 (PHP文庫)

80
3.31

感想・レビュー

p113 「いろいろ志もあっただろうに。それが果たせず中途半端な技倆のまま死んでしまうのは心残りだと思う」 「私は全く心残りありません。閣下の傍に置いてい... もっと読む

詳説<統帥綱領> (PHP新書)

67
2.85
柘植久慶 2011年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本当は解説など必要なかった。私は、「統帥綱領」そのものを読みたかっただけなのだ。「軍事機密」「”門外不出”の作戦指導書が現代に甦る!」と帯にある。<統帥綱... もっと読む

小部隊指揮官バイブル いかに部下を統率し、目標を達成するか? (PHP文庫)

57
3.38
柘植久慶 2007年8月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小部隊の指揮官が頭に叩き込んでおくべき事項。著者が戦場を生き延びてきた経験に根ざしているところに説得力がある。書いてあることは合理的で、実戦的かつ簡潔にま... もっと読む

東京大津波 東海・東南海連鎖地震、ついに発生す! (PHP文庫)

52
2.70
柘植久慶 2005年5月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は、東海・東南海連鎖地震に伴う大津波が発生したという想定に基づきかかれた「小説」で、東日本大震災前の2005年に刊行されたものです。 読んで一... もっと読む

ヒトラーの戦場 ヨーロッパを動かした男たち (集英社文庫)

40
3.00
柘植久慶 1993年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

もう少し、ナチス党の設立や クリスタルナハト、長いナイフの夜事件などに 踏み込んで、ヒトラーを中心として ナチスが政権を樹立する過程を書いて 欲し... もっと読む

戦場の指揮官 (中公文庫)

38
2.70
柘植久慶 1994年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本書は、著者の柘植氏が自身の経験を交え、凡そ軍事戦術を体系的に分類し、一般人にも分かりやすく解説したものである。もちろん、戦争の記録として読むことも出来る... もっと読む

サバイバル・ブック ―これを知っていたら助かる― (集英社文庫)

37
3.57
柘植久慶 1997年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

4087486184 271p 1997・5・25 1刷 防犯、護身についての教科書。普段から頭に入れて置くとそのまさかの時に役に立つでしょう。 もっと読む

フランス外人部隊―祖国を捨てた男たち (集英社文庫)

34
3.56
柘植久慶 1989年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 何でも「柘植久慶」というペンネームでデビューする前にフランス外人部隊について書いていた事があるらしいが、この本には参考文献目録がないので本文で言及されて... もっと読む

ヒトラー時代のデザイン (小学館文庫)

30
3.33

感想・レビュー

これを読むと、日本のマスメディアや広告の歴史が理解しやすくなる。 もっと読む

名将たちの決断 (中公文庫)

28
4.00
柘植久慶 1995年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実家に帰った時に久しぶりに読んだ本です。傭兵や外人部隊教官、特殊部隊を務めた著者の視点は、プロフェッショナルによる評価として筋が通っていて腑に落ちます。こ... もっと読む
全580アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×