柳澤桂子のおすすめランキング

プロフィール

柳澤 桂子(やなぎさわ けいこ)
1938年、東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。コロンビア大学大学院修了。Ph.D.(遺伝子専攻)。お茶の水大学名誉博士。生命科学者,サイエンス・ライター。著書に『脳が考える脳』『遺伝子医療への警鐘』『生と死が創るもの』『いのちの始まりと終わりに』『患者の孤独 心の通う医師を求めて』『生命の秘密』『われわれはなぜ死ぬのか』など多数。



「2022年 『リズムの生物学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柳澤桂子のおすすめランキングのアイテム一覧

柳澤桂子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『いのちと放射能 (ちくま文庫)』や『1/4の奇跡 強者を救う弱者の話』や『すべてのいのちが愛おしい 生命科学者から孫へのメッセージ (集英社文庫(日本))』など柳澤桂子の全38作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

いのちと放射能 (ちくま文庫)

179
3.79
柳澤桂子 2007年9月1日 本で見る

感想・レビュー

福島の原発事故があった時に、前の会社でお世話になった方から貰った本。 その方は自分は年だけれど、あなたはまだ若いから知っておかなければいけない事だよ、と... もっと読む

1/4の奇跡 強者を救う弱者の話

175
4.49
山元加津子 雑誌 2010年6月2日 本で見る

感想・レビュー

こんなにも心が温かくなる本は、久しぶりに読みました。何度も涙が出て止まらなかったです。家族や周りの人だけでなく、自分を心から愛おしいと思えました。 もっと読む

すべてのいのちが愛おしい 生命科学者から孫へのメッセージ (集英社文庫(日本))

135
3.92
柳澤桂子 2007年2月20日 本で見る

感想・レビュー

「私たちをつくっている細胞や、食べ物や、そのほかのすべてのものも、地球上にあるほかのものはみんな、ほかの星がこわれるときに地球に降りそそいだ原子からできて... もっと読む

リズムの生物学 (講談社学術文庫)

110
3.38
柳澤桂子 2022年3月10日 本で見る

感想・レビュー

生物リズムについて調べていくつもりでいて、何気なく本屋さんで棚を眺めていると、まさにピッタリのタイトルを発見し、購入してみました。最近発売された本ですが、... もっと読む

われわれはなぜ死ぬのか

85
3.11
柳澤桂子 2010年2月1日 本で見る

感想・レビュー

死について科学的に考察する 本書を読む為には生物学などの基礎知識が必要 働きバチは二ヶ月、女王蜂は五年の寿命。女王蜂は老化することはないが受精卵を供給出... もっと読む

柳澤桂子 いのちのことば

45
3.94
柳澤桂子 2006年12月15日 本で見る

感想・レビュー

とても感動的な言葉ばかりです。原因不明の病と闘い生き、そして、生きることのすばらしさを感じる、心に響く著書です。 もっと読む

安らぎの生命科学

41
3.83
柳澤桂子 1996年5月9日 本で見る

感想・レビュー

(要約) 生命科学者として順調なキャリアを歩んでいた著者は、原因不明の難病に倒れ、仕事も地位も失ってしまう。病気は悪化し、自分の能力も次第に失われていく自... もっと読む

ふたたびの生

38
3.73
柳澤桂子 2000年3月1日 本で見る

感想・レビュー

(2002.10.13読了)(2001.12.28購入) (「MARC」データベースより)amazon 病床で30年、ついに死を覚悟した。この点滴を抜... もっと読む

よく生きる智慧

35
4.18
柳澤桂子 2008年12月1日 本で見る

感想・レビュー

少し宗教的にも感じる内容が、今の私には十分理解しきれないけれど、プロローグで綴られている翻訳者の人生はじっくり読んでみようという十分な動機付けとなった。 ... もっと読む

永遠のなかに生きる

27
3.44
柳澤桂子 2006年1月26日 本で見る

感想・レビュー

4-08-781340-1 139p 2006・1・31 1刷 ◎著者(生命科学者)から見た命とは何かを書き記した内容堅苦しい内容(主に生物学)が説明とし... もっと読む

愛蔵版DVD BOOK 生きて死ぬ智慧 (小学館DVDブック)

26
4.40
柳澤桂子 2006年3月16日 本で見る

感想・レビュー

生きるという悲しいことをわれもする草木も鳥も虫もするなり  般若心経について易しく書いてある絵本のような本。 生きていくのが辛くなった時読むのにいいと思... もっと読む

永遠のなかに生きる (集英社文庫)

24
3.50
柳澤桂子 2009年7月17日 本で見る

感想・レビュー

科学の読み物というより、個人的なエッセイに近い。サブタイが意味深なのでめくってみたが、とくに哲学的な示唆があるわけでもなく終わる。後半部は著者のつらい半生... もっと読む

ヒトゲノムとあなた (集英社文庫)

23
3.10
柳澤桂子 2004年7月21日 本で見る

感想・レビュー

ゲノム・サイエンスの概要を、一般の人びとに向けて解説している本です。 輝かしい業績に彩られたゲノム・サイエンスの歴史についても簡単な説明がなされてい... もっと読む

母なる大地 (新潮文庫)

20
3.57
柳澤桂子 2006年6月28日 本で見る

感想・レビュー

生物系の私ですが、もとを云えば農業を志したものです。 大昔から人間を始め多くの生物は地球というものに依存してきた。それを生活のためというより「金儲け」のた... もっと読む
全38アイテム中 1 - 20件を表示

柳澤桂子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×