柳澤桂子のおすすめランキング

プロフィール

柳澤 桂子(やなぎさわ けいこ)
1938年、東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。コロンビア大学大学院修了。Ph.D.(遺伝子専攻)。お茶の水大学名誉博士。生命科学者,サイエンス・ライター。著書に『脳が考える脳』『遺伝子医療への警鐘』『生と死が創るもの』『いのちの始まりと終わりに』『患者の孤独 心の通う医師を求めて』『生命の秘密』『われわれはなぜ死ぬのか』など多数。



「2022年 『リズムの生物学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柳澤桂子のおすすめランキングのアイテム一覧

柳澤桂子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。 (14歳の世渡り術)』や『生きて死ぬ智慧』や『1/4 の奇跡 (「強者」を救う「弱者」の話)』など柳澤桂子の全84作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。 (14歳の世渡り術)

586
3.18
雨宮処凛 2012年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分の好きな作家さんが、どんな本を14歳向けにお薦めしているか、興味を持って読み始め、これが見事にはまった。 これは面白い。 一番最初に登場する角田光... もっと読む

生きて死ぬ智慧

567
3.63
柳澤桂子 2004年9月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

過去に読了。 般若心境をわかりやすく。 もっと読む

1/4 の奇跡 (「強者」を救う「弱者」の話)

170
4.49
山元加津子 2010年6月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こんなにも心が温かくなる本は、久しぶりに読みました。何度も涙が出て止まらなかったです。家族や周りの人だけでなく、自分を心から愛おしいと思えました。 もっと読む

いのちと放射能 (ちくま文庫)

169
3.79
柳澤桂子 2007年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

福島の原発事故があった時に、前の会社でお世話になった方から貰った本。 その方は自分は年だけれど、あなたはまだ若いから知っておかなければいけない事だよ、と... もっと読む

われわれはなぜ死ぬのか―死の生命科学

168
3.38
柳澤桂子 1997年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

上橋菜穂子が、この本を読んで「鹿の王」を書いたとされるので読んでみました。 意外と古い本だったので驚きました。 テロメアが短くなることで、寿命が縮... もっと読む

二重らせんの私―生命科学者の生まれるまで

117
3.41
柳澤桂子 1998年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

しかし、私は外国語を学べば学ぶほど、日本語が美しく思われ、日本語の美しさにのめりこんでいった。語感、調べ、リズム。そして、その奥に潜む歴史までもがいとおし... もっと読む

すべてのいのちが愛おしい 生命科学者から孫へのメッセージ (集英社文庫)

117
3.94
柳澤桂子 2007年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「私たちをつくっている細胞や、食べ物や、そのほかのすべてのものも、地球上にあるほかのものはみんな、ほかの星がこわれるときに地球に降りそそいだ原子からできて... もっと読む

われわれはなぜ死ぬのか ――死の生命科学 (ちくま文庫)

77
3.11
柳澤桂子 2010年2月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

死について科学的に考察する 本書を読む為には生物学などの基礎知識が必要 働きバチは二ヶ月、女王蜂は五年の寿命。女王蜂は老化することはないが受精卵を供給出... もっと読む

認められぬ病―現代医療への根源的問い (中公文庫)

68
3.71
柳澤桂子 1998年2月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者自身をモデルとする主人公の浅丘美樹が、未知の病と医療にたずさわる人びとの無理解に苦しむ姿をえがいた私小説です。 体調の不良を訴える患者に対して、... もっと読む

リズムの生物学 (講談社学術文庫)

66
3.40
柳澤桂子 2022年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

生物リズムについて調べていくつもりでいて、何気なく本屋さんで棚を眺めていると、まさにピッタリのタイトルを発見し、購入してみました。最近発売された本ですが、... もっと読む

露の身ながら 往復書簡 いのちへの対話 (集英社文庫)

63
4.33
多田富雄 2008年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

幾度となく読むことを躊躇(ためら)った本である。高齢・病気・障碍(しょうがい)というだけで気が重くなる。ブッダは生老病死という人生の移り変わりそのものを苦... もっと読む

いのちの日記 神の前に、神とともに、神なしに生きる

59
3.67
柳澤桂子 2005年9月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 『生きて死ぬ智慧』がベストセラーになっていたころ、著者のポートレートが嫌いだった。神経質で自虐趣味な人物に見えたのだ。誤解であった。著者の顔は、長く苦し... もっと読む

柳澤桂子 いのちのことば

40
3.86
柳澤桂子 2006年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても感動的な言葉ばかりです。原因不明の病と闘い生き、そして、生きることのすばらしさを感じる、心に響く著書です。 もっと読む

癒されて生きる: 女性生命科学者の心の旅路 (岩波現代文庫)

40
4.14
柳澤桂子 2004年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

原因不明の病に長年苦しめられ、研究者として生きることを断念せざるをえなかった著者のエッセイです。『生きがいについて』の神谷美恵子、宗教家のエックハルトやボ... もっと読む

生命の奇跡―DNAから私へ

38
3.00

感想・レビュー

精神性に関わる言及までには難解すぎる。 もっと読む

いのちの始まりと終わりに

37
3.65
柳澤桂子 2001年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

配置場所:摂枚フマニオ 請求記号:490.15||Y 資料ID:20311754 医療従事者(薬剤師)を目指す学生として「生と死、生命の尊厳」 ... もっと読む

安らぎの生命科学

37
3.60
柳澤桂子 1996年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(要約) 生命科学者として順調なキャリアを歩んでいた著者は、原因不明の難病に倒れ、仕事も地位も失ってしまう。病気は悪化し、自分の能力も次第に失われていく自... もっと読む

意識の進化とDNA

36
3.33
柳澤桂子 2000年3月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

思い出したように、再読した。本著が語るのは、生命の起源からの意識の進化。小説仕立てで、ピアニストの女性と一人の学者のプラトニックな関係の中で、この神秘が語... もっと読む

卵が私になるまで―発生の物語

33
2.86
柳澤桂子 1993年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

4106004372 190p 1998・4・20 3刷 もっと読む
全84アイテム中 1 - 20件を表示

柳澤桂子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×