柳田國男のおすすめランキング

プロフィール

民俗学者・官僚。明治憲法下で農務官僚、貴族院書記官長、終戦後から廃止になるまで最後の枢密顧問官などを務めた。1949年日本学士院会員、1951年文化勲章受章。1962年勲一等旭日大綬章。

「2021年 『新嘗研究 第七輯―三笠宮崇仁親王殿下に捧ぐ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柳田國男のおすすめランキングのアイテム一覧

柳田國男のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『遠野物語remix』や『遠野物語remix』や『妖怪談義 (講談社学術文庫)』など柳田國男の全215作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

遠野物語remix

1252
3.44
京極夏彦 2013年4月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

京極さんの紡ぐ言葉で鮮やかに妖しく色を成し、 新しく生まれ変わる遠野の物語。 どこから遠いのか、どれだけ遠いのか。 眼前に在りながら辿り着けない。 御... もっと読む

遠野物語remix

616
3.40
京極夏彦 2014年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「遠野? 行ったことはありますよ」 葉月は、ソファで本を読んでいる蛹の前にコーヒーを置きながら、彼の手元を覗きこんだ。 「ああそうか、地元から近いんだ... もっと読む

妖怪談義 (講談社学術文庫)

565
3.35
柳田國男 1977年4月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いつか自分の研究にもいかしたいテーマ。方言と妖怪の名前は興味深い。 もっと読む

日本の伝説 (新潮文庫)

409
3.16
柳田國男 1977年1月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

柳田国男さんの「日本の伝説」集ですね。 「日本の昔話」の姉妹篇ともいえる作品です。 全部で10話紹介されています。それに柳田さんからの児童にメッセージが添... もっと読む

遠野物語remix 付・遠野物語 (角川ソフィア文庫)

409
3.72
京極夏彦 2014年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

京極先生のお話を読んでいると時々登場する、柳田国男先生。前々から気になっていたので手に取ってみました。しかも、京極先生remix。 大枠で民俗学と言われ... もっと読む

遠野物語拾遺retold

398
3.54
京極夏彦 2014年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

拾遺の厚い世界も京極さんで 堪能できて大満足の遠野の時間。 山男、天狗、青入道、天女、河童。 昔の話には欠かせない怪異なる 生き物と人間が平地を共に生き... もっと読む

明治大正史 世相篇 新装版 (講談社学術文庫)

323
3.65
柳田國男 1993年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

名著である。柳田56歳(昭和5年1930年)の執筆で、以後の研究が村落調査に偏っていくので、柳田の民俗学・社会学の集大成と言えるそうだ。全15章からなるが... もっと読む

海上の道 (岩波文庫 青 138-6)

289
3.47
柳田國男 1978年10月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

柳田晩年の著作。日本人という稲を携えた民俗はどこから来たのか、稲積やネズミの名称、帆船の発達などから沢山の問いを投げかけた一冊。 繰り返される一国民... もっと読む

蝸牛考 (岩波文庫 青 138-7)

199
3.43
柳田國男 1980年5月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

方言の広がりを観察することで、国語のありかたを考え、国語教育の参考とする点は非常に納得できた。 なかでも、「言葉は歳をとる。」というのが新しく、はたとさせ... もっと読む

南方熊楠/柳田國男/折口信夫/宮本常一 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集14)

190
4.00
南方熊楠 2015年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「海上の道」柳田国男 柳田の最後の著書であり、様々な論議を呼んだこの論文を私は初めて読んだ。「日本人の祖先が、南方海上より流れ着いた人々であった」という論... もっと読む

遠野物語拾遺retold (角川文庫)

166
3.42
京極夏彦 2015年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

遠野物語は以前ちくま文庫版で読んでいたのでそれにこぼれたネタ集なのは嬉しい。 怪異譚は全て興味深いものばかり。 まんが日本昔ばなしのようにまんが遠野物... もっと読む

遠野物語拾遺retold 付・遠野物語拾遺 (角川ソフィア文庫)

152
3.71
京極夏彦 2015年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

遠野物語に載っていない逸話集「遠野物語拾遺」を京極夏彦が再編集したもの 柳田国男の原著「遠野物語拾遺」も併載 遠野での怪異や行われている風習なども... もっと読む

ちくま日本文学015 柳田國男 (ちくま文庫)

134
3.44
柳田國男 2008年5月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

地域の伝承、民話等 俯瞰図の様に捉えているのが面白い。 もっと読む

猫は神さまの贈り物<エッセイ編>

120
3.38
谷崎潤一郎 2014年4月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルに惹かれて、読んでみました。 猫好きとして今もよく知られている作家さんもいますが、ちょっと古めの変わったラインナップが興味深かった。 各界の個... もっと読む

遠野物語

108
4.16
柳田國男 2010年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2018/11/01 もっと読む

青年と学問 (岩波文庫 青 138-2)

107
4.00
柳田國男 1976年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『遠野物語』で名の知れた民俗学者・柳田國男の講演録集。10編からなっており、どの講話も1925〜27年ごろ、柳田が50歳頃のもののようだ。 本書のさいご... もっと読む

年中行事覚書 (講談社学術文庫)

107
3.40
柳田國男 1977年3月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2019.10.10 読了 258ページ もっと読む

関西弁で読む遠野物語

105
3.60
柳田国男 2020年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<東北の本棚>妖怪たち親しみやすく 河北新報 https://sp.kahoku.co.jp/special/spe1183/20200629_02.h... もっと読む

柳田國男集 幽冥談―文豪怪談傑作選 (ちくま文庫)

97
3.38
柳田國男 2007年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

柳田國男さんの怪談に纏わる作品集ですね。 編集者のいわく、「本書は、実作と研究の両面において、近現代日本の怪談文芸に多大な影響を及ぼしてきた柳田國男の分業... もっと読む

日本の民俗学 (中公文庫)

96
2.67
柳田國男 2019年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本に限らず民俗学に触れたことがほぼなく、はじめの一歩として本書を選んだ。 基礎がない状態で読んでも、民俗学とは何で、柳田國男が何を考えていたかというの... もっと読む
全215アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×