柳田國男のおすすめランキング

プロフィール

柳田 國男(やなぎた・くにお):1875-1962年。兵庫県に生まれる。幼少年期より文学的才能に恵まれ、短歌、抒情詩を発表。東京帝国大学を卒業後、農商務省、貴族院勤務を経て、朝日新聞社に入社。勤務の傍ら全国各地を旅行し、民俗学への関心を深める。1909年、日本初の民俗誌『後狩詞記』を発表、以後『遠野物語』から晩年の『海上の道』に至るまで多大な業績を遺す。

「2024年 『日本人』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柳田國男のおすすめランキングのアイテム一覧

柳田國男のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『遠野物語remix』や『遠野物語remix (角川文庫)』や『遠野物語remix 付・遠野物語 (角川ソフィア文庫)』など柳田國男の全257作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

遠野物語remix

1314
3.44
京極夏彦 2013年4月17日 本で見る

感想・レビュー

京極さんの紡ぐ言葉で鮮やかに妖しく色を成し、 新しく生まれ変わる遠野の物語。 どこから遠いのか、どれだけ遠いのか。 眼前に在りながら辿り着けない。 御... もっと読む

遠野物語remix (角川文庫)

743
3.38
京極夏彦 2014年6月20日 本で見る

感想・レビュー

「遠野? 行ったことはありますよ」 葉月は、ソファで本を読んでいる蛹の前にコーヒーを置きながら、彼の手元を覗きこんだ。 「ああそうか、地元から近いんだ... もっと読む

遠野物語remix 付・遠野物語 (角川ソフィア文庫)

476
3.71
京極夏彦 2014年6月20日 本で見る

感想・レビュー

(抜粋) 彼の故郷は、遠野と謂う。 遠い、野と書く。 どこから遠いのか、どれだけ遠いのか、判らない。 いや、元はアイヌの言葉なのである。遠野のトーは湖とい... もっと読む

遠野物語拾遺retold

419
3.56
京極夏彦 2014年6月9日 本で見る

感想・レビュー

拾遺の厚い世界も京極さんで 堪能できて大満足の遠野の時間。 山男、天狗、青入道、天女、河童。 昔の話には欠かせない怪異なる 生き物と人間が平地を共に生き... もっと読む

明治大正史 世相篇 新装版 世相篇 (講談社学術文庫)

354
3.65
柳田國男 1993年7月5日 本で見る

感想・レビュー

8月8日は柳田国男(1875-1962)の命日。柳田国男(旧姓松岡)の生家は兵庫県福崎市にあり、現在は移築保存されている。彼は「日本一小さな家」と言ったが... もっと読む

蝸牛考 (岩波文庫)

241
3.37
柳田國男 1980年5月16日 本で見る

感想・レビュー

方言の広がりを観察することで、国語のありかたを考え、国語教育の参考とする点は非常に納得できた。 なかでも、「言葉は歳をとる。」というのが新しく、はたとさせ... もっと読む

文豪妖怪名作選 (創元推理文庫)

235
3.72
アンソロジー 2017年8月11日 本で見る

感想・レビュー

【尾崎紅葉「鬼桃太郎」】 桃実より生まれ出でたる桃太郎に攻め込まれて敗北した鬼が島。末代までの恥辱を注ぐべく、武勇優れたる鬼を持って桃太郎の若衆首を挙げ... もっと読む

南方熊楠/柳田國男/折口信夫/宮本常一 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 14)

234
3.95
南方熊楠 2015年4月14日 本で見る

感想・レビュー

「海上の道」柳田国男 柳田の最後の著書であり、様々な論議を呼んだこの論文を私は初めて読んだ。「日本人の祖先が、南方海上より流れ着いた人々であった」という論... もっと読む

遠野物語拾遺retold (角川文庫)

233
3.47
京極夏彦 2015年6月20日 本で見る

感想・レビュー

遠野物語は以前ちくま文庫版で読んでいたのでそれにこぼれたネタ集なのは嬉しい。 怪異譚は全て興味深いものばかり。 まんが日本昔ばなしのようにまんが遠野物... もっと読む

遠野物語 全訳注 (講談社学術文庫)

188
3.80
柳田國男 2023年8月10日 本で見る

感想・レビュー

 『遠野物語』は安定のおもしろさでした。本書を読んだら自分が『遠野物語』のどんなとこが好きなのか気づきました。  本書の構成は、簡単な説明があり、訳... もっと読む

遠野物語捨遺retold 付・遠野物語捨遺 (角川ソフィア文庫)

173
3.68
京極夏彦 2015年6月20日 本で見る

感想・レビュー

民俗学と妖怪学を併せ持った内容 著者が再編集し、非常に読みやすい。 願はくはこれを語りて再び平地人を戦慄せしめよ。 もっと読む

柳田國男 (ちくま日本文学 015)

158
3.44
柳田國男 2008年5月1日 本で見る

感想・レビュー

地域の伝承、民話等 俯瞰図の様に捉えているのが面白い。 もっと読む

関西弁で読む遠野物語

132
3.57
柳田國男 2020年3月27日 本で見る

感想・レビュー

<東北の本棚>妖怪たち親しみやすく 河北新報 https://sp.kahoku.co.jp/special/spe1183/20200629_02.h... もっと読む

刀 文豪怪談ライバルズ! (ちくま文庫)

127
3.56
東雅夫 2021年8月12日 本で見る

感想・レビュー

2021年8月ちくま文庫刊。文豪怪談ホラー新シリーズ1作目。刀をテーマにしたホラーアンソロジー。東雅夫さんの編集による多彩な14作を収録。宮部みゆきさんの... もっと読む

遠野物語

126
3.33
柳田國男 2022年9月17日 本で見る

感想・レビュー

この歳になるまで著名な遠野物語に触れておらず、来月そこを訪うにあたりなんとなく自分の中に点睛を欠くような気がして、いま慌てて読んだところ。 序文がまこと... もっと読む

日本人 (ちくま学芸文庫)

124
2.67
柳田國男 2024年7月12日 本で見る

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/951078 もっと読む

地名の研究 (講談社学術文庫)

123
3.86
柳田國男 2015年2月11日 本で見る

感想・レビュー

おもしろかった。だけど。理解するのに苦労した。そんな感じ。初めて柳田國男を読んだけれど、もっと読んではみたい。簡単ではないけれど。 地名とかはやはり... もっと読む

日本の民俗学 (中公文庫)

116
2.00
柳田國男 2019年6月20日 本で見る

感想・レビュー

日本に限らず民俗学に触れたことがほぼなく、はじめの一歩として本書を選んだ。 基礎がない状態で読んでも、民俗学とは何で、柳田國男が何を考えていたかというの... もっと読む

柳田國男集 幽冥談 文豪怪談傑作選

110
3.36
柳田國男 2007年8月1日 本で見る

感想・レビュー

柳田國男さんの怪談に纏わる作品集ですね。 編集者のいわく、「本書は、実作と研究の両面において、近現代日本の怪談文芸に多大な影響を及ぼしてきた柳田國男の分業... もっと読む

遠野物語

92
3.86
柳田國男 2016年1月19日 本で見る

感想・レビュー

「遠野物語」柏葉幸子。偕成社2016年。柳田國男原作、となっており、かの有名な「遠野物語」の部分抜粋紹介本、子供向け。というところでしょうか。  柏葉幸子... もっと読む
全257アイテム中 1 - 20件を表示

柳田國男に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×