柴田よしきのおすすめランキング

プロフィール

 小説家、推理作家。
『RIKO-女神の永遠』で第15回横溝正史賞。
 猫探偵正太郎シリーズ、花咲慎一郎シリーズ など。

「2021年 『猫日記 Cat Diary』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柴田よしきのおすすめランキングのアイテム一覧

柴田よしきのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『最後の恋 つまり、自分史上最高の恋。 (新潮文庫)』や『激流 (上) (徳間文庫)』や『激流 (下) (徳間文庫)』など柴田よしきの全515作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

最後の恋 つまり、自分史上最高の恋。 (新潮文庫)

4295
3.21
アンソロジー 2008年11月27日 本で見る

感想・レビュー

食わず嫌いはやはり良くないですね。 本書を借りた時、タイトルにげんなりきた。もう勘弁してよ~、こんなの全く興味ないし~と思った。 でも、予想に... もっと読む

激流 (上) (徳間文庫)

2229
3.57
柴田よしき 2009年3月1日 本で見る

感想・レビュー

初めての柴田よしきさん作品。 中学時代の修学旅行で同じ班だった6人が20年の歳月を経て再会し、当時起きた同級生行方不明事件の真相を追う物語。  20年経... もっと読む

激流 (下) (徳間文庫)

2085
3.40
柴田よしき 2009年3月1日 本で見る

感想・レビュー

中学時代を絡めて伏線回収されていくが、複雑なことはなく読みやすかった。「激流」のタイトルにも納得。  大人の勝手な事情・感情に行方不明の冬葉と当時関係し... もっと読む

聖なる黒夜 (上) (角川文庫)

1940
4.22
柴田よしき 2006年10月25日 本で見る

感想・レビュー

まあとにかく、これを読み終わった時の感動というか感慨というかはハンパじゃなかった。「感動」「感慨」と書いたけど、ものすごくいろいろな思いが一緒くたになって... もっと読む

注文の多い料理小説集 (文春文庫)

1705
3.52
アンソロジー 2020年4月8日 本で見る

感想・レビュー

料理にまつわるアンソロジー どのお話もひとくせ、ふたくせあって 興味深いおはなし 中でも、伊吹有喜さんの 「夏も近づく」がおいしそうでたまらなかった 塩お... もっと読む

聖なる黒夜(下) (角川文庫)

1468
4.28
柴田よしき 2006年10月25日 本で見る

感想・レビュー

未知の作家さんだったので、とりあえず上巻だけ購入。読み始めた日の日付が変わるころ読み終え、あまりの面白さに下巻を速攻で購入した。下巻を読んだ日は、移動日で... もっと読む

ワーキングガール・ウォーズ (新潮文庫)

1463
3.52
柴田よしき 2007年3月28日 本で見る

感想・レビュー

時代小説の「お勝手のあん」シリーズからの流れで読む。 「あん」は薄幸の少女期を過ごし、料理の腕は上がるが気の弱い役柄だが、この本の主人公・墨田翔子は全く逆... もっと読む

RIKO 女神の永遠 (角川文庫)

1379
3.40
柴田よしき 1997年10月23日 本で見る

感想・レビュー

1995年初版。第15回横溝正史賞受賞作品。 RIKOシリーズ三部作の第一作。30年前の作者のデビュー作だが、今なお読み応えがある。 男性優位の警察組... もっと読む

フォー・ディア・ライフ 花咲慎一郎シリーズ (講談社文庫)

1042
3.58
柴田よしき 2001年10月18日 本で見る

感想・レビュー

保育園経営、別の顔はよろず引き受け探偵!新宿二丁目。ワケアリな母たちが子供をあずけにくる無認可保育園の園長、花咲慎太郎。元刑事の経験を生かし探偵もする彼へ... もっと読む

聖母の深き淵 (角川文庫)

992
3.69
柴田よしき 1998年3月20日 本で見る

感想・レビュー

RIKOシリーズ2作目。 やっと麻生と山内が出てきて嬉しくなったけど、「聖なる黒夜」の時のように2人が中心ではないから、ちょっと物足りなく感じてしまった笑... もっと読む

小袖日記 (文春文庫)

932
3.54
柴田よしき 2010年7月9日 本で見る

感想・レビュー

源氏物語を題材にした、軽いタッチの小説です。 不倫相手に振られた、30前のごく普通のOLが主人公。 本気であるようなないような感じで自殺を考えてい... もっと読む

風のベーコンサンド 高原カフェ日誌

914
3.63
柴田よしき 2014年12月10日 本で見る

感想・レビュー

融雪の章で 男女の恋にスポットを当てて 融雪の季節、春が訪れた。と、 恋と季節をかけ合わせているのが素敵でした。 凝ったお料理好きです。 小洒落た料理っ... もっと読む

おいしい旅 想い出編 (角川文庫)

910
3.51
アンソロジー 2022年7月21日 本で見る

感想・レビュー

想い出編は、昔の想い出のある土地、食べ物を巡る旅です。 「あの日の味は」柴田よしき 20代の時、京都の花園会館という集合住宅で一緒だった美奈、... もっと読む

風のベーコンサンド 高原カフェ日誌 (文春文庫)

886
3.76
柴田よしき 2018年4月10日 本で見る

感想・レビュー

少し前の浩太さんのレビューに惹かれて買ってきた。 結婚生活に疲れ、東京の出版社を辞めて、信州の高原の村にカフェを開いた奈穂。そのカフェに様々な人が訪... もっと読む

月神の浅き夢 (角川文庫)

866
3.74
柴田よしき 2000年5月24日 本で見る

感想・レビュー

リコシリーズ3作目。 「聖なる黒夜」のような衝撃的な感想もなく、とにかく緑子があまり好きになれないせいか、今いちに感じてしまった。 もっと読む

お勝手のあん (ハルキ文庫)

784
3.83
柴田よしき 2019年12月16日 本で見る

感想・レビュー

「購入」 2022年のベスト本です。 時は、黒船の来航のとき。 江戸は品川宿の旅籠「紅屋(くれないや)」のお勝手で働くおやすの物語です。 おや... もっと読む

ふたたびの虹 恋愛ミステリー (祥伝社文庫)

753
3.76
柴田よしき 2004年6月9日 本で見る

感想・レビュー

丸の内の片隅でひっそり営まれる小料理屋が舞台。物静かな女将さんが客たちの心の中で硬く結ばった糸を優しくほどいていく… 女性が一人でふらっと入れるおば... もっと読む

やってられない月曜日 (新潮文庫)

753
3.38
柴田よしき 2010年6月29日 本で見る

感想・レビュー

なんか日々色々悩み考えながらも、 少しずつ着実に進んでいく 主人公と仲間たちに共感を覚えた。 先に発売された姉妹作も読んでみたい。 もっと読む

フォー・ユア・プレジャー (講談社文庫)

703
3.72
柴田よしき 2003年8月18日 本で見る

感想・レビュー

園の存続のため新宿を走り回るハナちゃん園長。 今回の裏のお仕事はクスリの売人探し。 一方で、恋人の理沙が行方不明となり、相変わらず大忙し。 今夜... もっと読む

聖なる黒夜

702
4.08
柴田よしき 2002年10月3日 本で見る

感想・レビュー

なかなかの分厚さで読み応えがあった。 麻生さんのその後が気になる。 もっと読む
全515アイテム中 1 - 20件を表示

柴田よしきに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×