桃井和馬のおすすめランキング

プロフィール

1962年東京都生まれ。写真家

「2011年 『TSUNAMI3・11』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桃井和馬のおすすめランキングのアイテム一覧

桃井和馬のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『妻と最期の十日間 (集英社新書)』や『世界一周ビンボー大旅行 (講談社文庫 し 48-5)』や『インド (世界のともだち)』など桃井和馬の全29作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

妻と最期の十日間 (集英社新書)

160
4.17
桃井和馬 2010年12月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者の桃井和馬さん(1962年生まれ)は、日本の写真家、ジャーナリスト。世界140カ国を取材し、紛争・地球環境などを題材に宗教的な文明論を展開している。第... もっと読む

世界一周ビンボー大旅行 (講談社文庫 し 48-5)

59
3.21

感想・レビュー

目的地は?それはニッポン!!大阪を旅立ってひたすら西へ、西へ。上海、北京、ウランバートルを経て酷寒のシベリアをひた走り、ベルリン、アメリカヘ。列車とバス、... もっと読む

インド (世界のともだち)

53
4.17
桃井和馬 2014年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インドの富裕層のこども。リッチ!でも家族愛あふれる良い家庭 もっと読む

観光コースでないアフリカ大陸西海岸

47
3.80
桃井和馬 2004年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

グルメの感想が文学的(?!)で面白い。世界は広いのな、とつくづく思う。 もっと読む

くらやみでもへっちゃら (かがくだいすき)

43
4.00
桃井和馬 2000年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

のみもの、おかし、おとうさんの整髪料、おかあさんの香水、かいちゅう電灯、手かがみ、などをよういして、夜、あかりをけしたいえのなかのじっけん。 (日本図書館... もっと読む

もう、死なせない!―子どもの生きる権利

29
3.56

感想・レビュー

★★★☆☆ 子どもの権利条約に沿って、世界の子どもたちが抱えている貧困・差別・紛争・虐待・宗教などの問題を。 桜井さんが撮った子どもたちの写真と。 ... もっと読む

この大地に命与えられし者たちへ

28
4.00
桃井和馬 2007年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

単なる文明批判では終わらない、極限状態を瞬間で捉えたその先にあるもの。 もっと読む

フォトエッセイ 希望の大地――「祈り」と「知恵」をめぐる旅 (岩波ブックレット)

20
4.75
桃井和馬 2012年6月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

暗闇で明かりをつけてみる。光は希望、理想のメタファ。自分だけに光を当ててみると自分自身が希望になり理想になるが、行く先は闇の中。自分だけに光を当てたがる偽... もっと読む

希望へ!―人間は何をしてきたのか?悲劇の現場をめぐって (ノンフィクション・ワールド)

19
3.86
桃井和馬 2002年11月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インドネシアの熱帯林破壊、南アフリカのエイズ問題、チェルノブイリの原発事故、ルワンダの紛争。 人間が作り出したこれらの問題について平易な言葉で書かれていま... もっと読む

破壊される大地 (岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から)

17
4.25
桃井和馬 2003年12月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

▼【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら https://opc.kinjo-u.ac.jp/ もっと読む

対訳 地球憲法第九条

7
3.00

感想・レビュー

去年の法学の授業で講演に来たチャールズ・オバビーの本。ハーグ世界市民会議でも、世界の国々の憲法に日本国憲法9条の考え方を取り入れるよう訴えるなど、様々な平... もっと読む

青い緑の星―21世紀を生きる人のために

6
3.50
桃井和馬 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

桃井和馬著「青い緑の星」講談社(1995) *森を約地中火。カリマンタン島の地中には莫大な量の石炭が眠っている。木の伐採が進み森が水のタンクとしての機能を... もっと読む

図説 アマゾン―大森林の破壊

6
3.67

感想・レビュー

(1993.07.05読了)(1992.11.03購入) 大森林の破壊 (「BOOK」データベースより)amazon 地球の運命をにぎる世界最大のア... もっと読む

地球憲法第九条―対訳

5
3.00

感想・レビュー

【京都市の蔵書図書館】中央 醍中 もっと読む

ペル-燃ゆ: 1989―1991

5
4.00
桃井和馬 1991年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(2006.04.14読了)(2003.02.07購入) 中南米で、自国の都合しか考えないアメリカへの反発が高まり、反米を掲げる政権が次々と誕生している... もっと読む
全29アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×