桜井進のおすすめランキング

プロフィール

1968年、山形県生まれ。サイエンスナビゲーター(R)。株式会社sakurAi Science Factory代表取締役CEO。東京理科大学大学院非常勤講師。高校数学教科書『数学活用』(啓林館)著者。

「2023年 『考える力が身につく!好きになる 算数なるほど大図鑑 第2版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桜井進のおすすめランキングのアイテム一覧

桜井進のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『面白くて眠れなくなる数学』や『感動する! 数学 (PHP文庫)』や『超 面白くて眠れなくなる数学』など桜井進の全108作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

面白くて眠れなくなる数学

1559
3.06
桜井進 2010年7月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ラマヌジャンて天才、すごいんだー。クレジットカードのセキュリティってそんなんなんだーなんて思うのですが、文系の私にはさっぱり面白さがわからない。残念すぎる... もっと読む

感動する! 数学 (PHP文庫)

574
3.42
桜井進 2009年11月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

数学の歴史や身近に潜む数学を紹介してくれる本。 黄金比とフィボナッチ数列・螺旋の関連は不思議で、 思わず自分でも計算していました。おもしろい! ... もっと読む

超 面白くて眠れなくなる数学

557
3.26
桜井進 2011年7月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 数学に関する本ではありますが、内容は数学が苦手な人でも楽しめる内容となっています。ギャンブルの必勝法、閏年の数学的根拠など数学の知識というよりは雑学に近... もっと読む

親子で楽しむ わくわく数の世界の大冒険

266
3.63
桜井進 2012年7月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「計算は旅…イコールというレールを数式の列車がはしる」 倍数判定法は高度。 (2014.8.23) もっと読む

夢中になる!江戸の数学 (集英社文庫)

242
3.70
桜井進 2012年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

江戸時代に独自で発展していった和算の話。一般庶民が8次元方程式を普通に解いてたって言うからおもしろい。西洋の数学の発見を何年も前に江戸で発見してたっていう... もっと読む

学校では教えてくれない 人生を変える音楽 (14歳の世渡り術)

238
2.93
角田光代 2013年5月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【14歳の世渡り術シリーズ】の一冊。 「自分だけの音楽」を、著名人26名が語ってくれています。 どの年齢でどの音楽に出会い、どう感じたかなんて個別の体... もっと読む

超・超面白くて眠れなくなる数学

212
2.51
桜井進 2012年8月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白くなかった。数学の魅力や面白さが伝わりにくい本だったので、気になる章だけ斜め読み。 もっと読む

音楽と数学の交差

211
3.47
桜井進 2011年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

数学的な観点からみた音楽。民謡を例に出しながら音階が発生していく様子や、2008年にノーベル賞を取った小林・益川理論(物質は反物質より100億分の1ほど多... もっと読む

面白くて眠れなくなる数学プレミアム

183
3.07
桜井進 2013年7月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前半は知ってることもいくつか、なるほど!と思うこともいくつか。小数点の歴史は興味深い。 後半は素数オンパレード。学生時代に専攻で学んだこともあった分、ちょ... もっと読む

数と音楽: 美しさの源への旅

171
3.26
坂口博樹 2016年4月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ピタゴラス音律を最もシンプルに説明してます。素晴らしい。あと、調律の歴史とか。いやあ面白い。 もっと読む

嫌いな教科を好きになる方法、教えてください! (14歳の世渡り術)

131
3.90
河野哲也 2022年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ほん3さんのレビューに惹かれて、娘と一緒に(ほぼ私一人で)読みました。 読んで思ったのは、大人になってからも学びは必要で、常に自分で考え選択して死ぬまで生... もっと読む

面白くて眠れなくなる数学 (PHP文庫)

124
3.14
桜井進 2017年8月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

仕事で意外と使う√やπといった言葉を何となく分かっていたが、仕事だから覚えるとなると意欲が湧かないが、楽しみとしての数学となると、俄然やる気になってきます... もっと読む

天才たちが愛した美しい数式

116
3.64
桜井進 2007年12月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

数学者本ではあるのだけど、複数のねたを扱ってる。 その分一つ一つの分量は少ないし、複雑な数式もないので よりさくっと読める感じ。指数の概念が出来る前に... もっと読む

思わず話したくなる! 数学 (PHP文庫)

109
3.76
桜井進 2011年12月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

数学・算数の不思議や思わず教えたくなることを紹介している。9の割り算の暗算方法は地味に「すごっ!」って思いました笑。 もっと読む

親子で楽しむ!わくわく数の世界の大冒険 入門

102
4.11
桜井進 2014年2月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で借りて読み。 一年生にはまだ早かったと思ったので、私だけざざっと読了。 もっと読む

感動する!数学

93
3.15

感想・レビュー

おもしろい数学の法則をわかりやすく表現してくれてる。 有名な話が多いですけど その分おもしろいですね。 理系的な考えもおもしろいですし。 もっと読む

雪月花の数学―日本の美と心に潜む正方形とルート2の秘密

87
3.53

感想・レビュー

残念ながら目新しい情報や着眼点はなかったが読みやすくまとまっていると思う。 もっと読む

面白くて眠れなくなる数学者たち

83
3.58
桜井進 2014年6月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ネイピア 対数の発見、天測歴の計算を楽にするために対数表を作った。自然対数だったがそのときはネイピア数とは呼ばれなかった。オイラーが名前を付けた。 ネイ... もっと読む

面白くて眠れなくなる数学ファイナル

82
2.92
桜井進 2015年3月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

Part Ⅰ「文系でも楽しめる数学のはなし」と、Part Ⅱの「和算の世界へようこそ」は、ちょろっとしたクイズと、数学にまつわるトピックス等で簡単で若干退... もっと読む
全108アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×