桜坂洋のおすすめランキング

桜坂洋のおすすめランキングのアイテム一覧

桜坂洋のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ALL YOU NEED IS KILL (スーパーダッシュ文庫)』や『All You Need is Kill (1) (ジャンプC)』や『All You Need Is Kill 2 (ジャンプコミックス)』など桜坂洋の全86作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ALL YOU NEED IS KILL (スーパーダッシュ文庫)

2369
3.75
桜坂洋 2004年12月18日 本で見る

感想・レビュー

トム・クルーズ主演の映画を見て原作が日本の作家と知り、興味を持ち買ってみた。基本的なループのアイデアは同じだが、映画とは登場人物の描き方が違う。映画では主... もっと読む

All You Need is Kill (1) (ジャンプC)

1611
3.77
小畑健 マンガ 2014年6月19日 本で見る

感想・レビュー

ループものの漫画です。 現代・未来の機械の作画は小畑先生と奥先生の2強だなと思わされる作品です。またループしても諦めずに未来を変えようとする姿はやはりかっ... もっと読む

All You Need Is Kill 2 (ジャンプコミックス)

1360
3.79
小畑健 マンガ 2014年6月19日 本で見る

感想・レビュー

実に映画向き。 映画化したあとに言うのは、後出しジャンケン的な感じもするが、素直にそう思う。 短編で、綺麗にまとまってる。 下手に全てを解明するわけでな... もっと読む

ゼロ年代SF傑作選 (ハヤカワ文庫JA)

690
3.52
SFマガジン編集部 2010年2月10日 本で見る

感想・レビュー

SF。短編集。 おそらく若手作家の作品を集めた一冊。 長谷敏司「地には豊穣」だけ既読。 全体的にまずまず。 ベストは秋山瑞人「おれはミサイル」。 ... もっと読む

ゲームSF傑作選 スタートボタンを押してください (創元SF文庫)

583
3.56
アンソロジー 2018年3月11日 本で見る

感想・レビュー

<翻訳文学試食会>で取り上げられたので。 ゲームをテーマにしたSF短編集。 序文ではゲームが現代社会に必要という意味を説きます。 「本来人間の生き方... もっと読む

蝦蟇倉市事件 (2) (ミステリ・フロンティア)

533
3.23
アンソロジー 2010年2月25日 本で見る

感想・レビュー

 架空の街“蝦蟇倉市”を舞台にした推理小説アンソロジー第2集。  図書館本。  前巻以上に、蝦蟇倉市である必然性が減っている。米澤氏の作品に至っては、も... もっと読む

All You Need Is Kill 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

369
3.72
桜坂洋 電子書籍 2014年6月19日 本で見る

感想・レビュー

読んだのは電子書籍ではなく紙。こうした兵器戦闘ものはなるだけ大きなほうがいい。 さて。 何年かに1回程度の割合でトム・クルーズの映画版を観るけれども、コミ... もっと読む

スラムオンライン (ハヤカワ文庫JA)

337
3.27
桜坂洋 2005年6月9日 本で見る

感想・レビュー

うーん、主人公の冷淡な感じはよく出てると思うけど、キャラに個性が感じられなかったかな、そのせいで物語の動きがあんまりつかめなかった。 もっと読む

All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫)

311
3.70
桜坂洋 電子書籍 2004年12月18日 本で見る

感想・レビュー

いわゆるループもの。初刊行から10年ほど経ってハリウッド映画化されるという異色の経歴。 終盤オチが見えてくるが、流れ的にラスト通りにしかならないのが辛い... もっと読む

街角で謎が待っている がまくら市事件 (創元推理文庫)

308
3.29
アンソロジー 2014年12月21日 本で見る

感想・レビュー

蝦蟇倉市不可能犯罪連作の後編です。連作としての纏まりは後編の方があると感じましたが、各作の個性は薄く感じました。 北山猛邦さん、、、シスターフッドと意外な... もっと読む

よくわかる現代魔法 (1) (スーパーダッシュ文庫)

277
3.26
桜坂洋 2003年12月19日 本で見る

感想・レビュー

ドジっ子の森下こよみが、コンピュータ・プログラムを駆使して魔法のコードを編み上げる現代魔法の第一人者である姉原美鎖に弟子入りする物語。プログラムと魔法を結... もっと読む

【小説】All You Need Is Kill (JUMP j BOOKS)

266
3.60
桜坂洋 2014年6月19日 本で見る

感想・レビュー

ハリウッド映画化(しかもトム・クルーズ!)されたラノベがあったのか、と興味惹かれて手に取る。ループものなのね。宇宙人の侵略方法が独特でこれはアリだと思いま... もっと読む

神林長平トリビュート (ハヤカワ文庫JA)

263
3.42
アンソロジー 2012年4月6日 本で見る

感想・レビュー

神林作品はほぼ未読で本書を読んでみました。そのせいか、話に入り込めない作品もありましたが、楽しめました。辻村作品が作者が好きなせいか一番よかったなー。 もっと読む

よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター (2) (スーパーダッシュ文庫)

238
3.34
桜坂洋 2004年5月25日 本で見る

感想・レビュー

こよみ、美鎖、弓子らが主役なのは第1巻と同じですが、この巻では、過去の傷を抱えたまま、スプレーを使ったストリート・アートを渋谷の街に描きつづけている皆崎達... もっと読む

All You Need Is Kill 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)

230
3.64
桜坂洋 電子書籍 2014年6月19日 本で見る

感想・レビュー

読んだのは電子書籍ではなく紙。こうした兵器戦闘ものはなるだけ大きなほうがいい。 彼女の過去の話をページ数を費やして長々とせず、すっきりあっさり語られている... もっと読む

よくわかる現代魔法 ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ (3) (スーパーダッシュ文庫)

218
3.36
桜坂洋 2004年9月22日 本で見る

感想・レビュー

かつて美鎖が作った「クリスマスショッパー」の魔法によって、「ゴーストスクリプト」と呼ばれる情報の残滓が生まれてしまいます。美鎖は「クリスマスショッパー」を... もっと読む

よくわかる現代魔法 Jini使い (4) (スーパーダッシュ文庫)

199
3.35
桜坂洋 2005年1月25日 本で見る

感想・レビュー

第2巻では皆崎達彦が舞台回しを務めていましたが、この巻では小野寺笑(おのでら・えみ)という少女がストーリーを引っ張っていきます。機械の精霊「jini」を操... もっと読む

よくわかる現代魔法 new edition (1) (スーパーダッシュ文庫)

198
3.50
桜坂洋 2008年4月25日 本で見る

感想・レビュー

図書館で。 なんとなく話に付いていけなかったので… もっと読む

よくわかる現代魔法 たったひとつじゃない冴えたやりかた (5) (スーパーダッシュ文庫)

193
3.43
桜坂洋 2005年5月25日 本で見る

感想・レビュー

「魔女のライブラリ」の物語の完結編となります。 この巻の出足はすごくよかったのですが。美鎖のアミュレットを手にした嘉穂が、(カエルの着ぐるみパジャマ... もっと読む

キャラクターズ (河出文庫)

153
3.43
東浩紀 2012年7月1日 本で見る

感想・レビュー

ただの荒唐無稽で馬鹿な話  のっけから日本の反私小説が展開されてゐて、うんざりした。そんなことは丸谷才一がとうにやってきたことで、小谷野敦が書いているとほ... もっと読む
全86アイテム中 1 - 20件を表示

桜坂洋に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×