梶山季之のおすすめランキング

プロフィール

梶山 季之(かじやま・としゆき):1930-1975年。小説家、ジャーナリスト。現在のソウルに生まれる。広島高等師範学校(現・広島大学)卒業。53年上京、国語教師、喫茶店経営などを経ながら、「新思潮」の同人となり作品を発表。58年より「週刊明星」のトップ記事を担当。59年「週刊文春」の創刊に参画。71年月刊「噂」を創刊。作家としては62年「黒の試走車」を発表後、話題作を続々刊行する。75年取材先の香港で客死。産業スパイ小説、経済小説、時代小説、風俗小説など数多くの著作を発表した。ちくま文庫では『せどり男爵数奇譚』がロングセラーになっている。

「2024年 『犯罪日誌』 で使われていた紹介文から引用しています。」

梶山季之のおすすめランキングのアイテム一覧

梶山季之のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『せどり男爵数奇譚 (ちくま文庫)』や『赤いダイヤ (上) (集英社文庫)』や『赤いダイヤ (下) (集英社文庫)』など梶山季之の全601作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

せどり男爵数奇譚 (ちくま文庫)

1001
3.56
梶山季之 2000年6月1日 本で見る

感想・レビュー

架空の紳士「せどり男爵」と著者が色んな場所で偶然に出会い、「ちょっと一杯どうですか?」的な流れで男爵の体験が語られるというのが基本パターンなのだが(そんな... もっと読む

赤いダイヤ (上) (集英社文庫)

124
4.24
梶山季之 1994年1月20日 本で見る

感想・レビュー

小豆相場のお話。 投資の世界がちょっとわかる もっと読む

赤いダイヤ (下) (集英社文庫)

82
4.00
梶山季之 1994年1月20日 本で見る

感想・レビュー

如何にもマーケットらしい投資対象である商品先物「小豆」。この小豆を取り巻く面々の人間模様が細かく描写されている。妙に運のある者、金に目が眩み人を平気で裏切... もっと読む

族譜・李朝残影 (岩波現代文庫 文芸 123)

69
3.79
梶山季之 2007年8月17日 本で見る

感想・レビュー

地面師のようにサラッと読める短編ではなく、戦時中の日本の朝鮮半島への横暴を描いた作品にこそ、梶山氏の真骨頂があるのだと知りました。感情移入しやすい等身大の... もっと読む

黒の試走車 (岩波現代文庫 文芸 122)

54
3.71
梶山季之 2007年7月18日 本で見る

感想・レビュー

やっぱり自動車業界って、いまでもこんな感じなんですか? kodamaさん? もっと読む

せどり男爵数奇譚 (ちくま文庫)

47
3.86
梶山季之 電子書籍 2000年6月7日 本で見る

感想・レビュー

5年ぶりに再読。古書マニアの不思議な世界を追体験できる素敵な本です。そこまで古書に狂ってしまうひとがいるのか!?と思うようなストーリー展開でさらっと読めて... もっと読む

犯罪日誌 (ちくま文庫)

45
3.00
梶山季之 2024年4月12日 本で見る

感想・レビュー

〈色〉と〈金〉と〈復讐〉ばかりの短編集。表題の「犯罪日誌」が一番お気に入り。 もっと読む

地面師 昭和ミステリールネサンス (光文社文庫)

41
2.83
梶山季之 2018年12月7日 本で見る

感想・レビュー

表題作は地面師の事件が起きた2018年だからこそ注目されるもので作品としては他愛ない。M資金をちらつかせる金融ブローカーが八重洲にいるとかユダヤ商人とかが... もっと読む

赤いダイヤ (上) (ウィザードノベルズ 1)

32
4.00
梶山季之 2004年12月20日 本で見る

感想・レビュー

  http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4775920014 ── 梶山 季之《赤いダイヤ 2... もっと読む

黒の試走車 (角川文庫)

32
2.92
梶山季之 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

60年前と変わらないことをしてるのかな。怪しい奴が怪しかった。 もっと読む

心中小説名作選 (集英社文庫)

29
3.17
アンソロジー 2008年11月20日 本で見る

感想・レビュー

「心中」なんて不幸に酔った人間のヒステリーが高じて自滅するだけのことだとタカをくくってました。バラエティに富む、というのも変ですが、書き手によってこれだけ... もっと読む

赤いダイヤ (下) (ウィザードノベルズ 2)

23
3.71
梶山季之 2004年12月20日 本で見る

感想・レビュー

ずいぶん昔の話だが、ぐいぐい引き込まれて一気読み。 相場師となって一旗あげてみたくなる一冊であるとともに、赤いダイヤの怖さが伝わってくる一冊。 もっと読む

トップ屋戦士の記録 無署名ノンフィクション (徳間文庫)

19
3.50
梶山季之 1991年5月15日 本で見る

感想・レビュー

梶山季之氏が取材先の香港で客死してから、早40年となりました。 梶山氏のことをポルノ作家だと思つてゐる怪しからぬ人が未だ多くて(まあ、あれだけ量産してゐ... もっと読む

せどり男爵数奇譚

19
3.43
梶山季之 1995年6月25日 本で見る

感想・レビュー

配役の件で原作ファンから猛反発をくったTV版ビブリア古書堂の事件帖、自分は純粋にドラマとして楽しめた。 ドラマのモティーフになっていて興味を持ち読んでみた... もっと読む

せどり男爵数奇譚 (1983年) (河出文庫)

18
3.50
梶山季之 本で見る

感想・レビュー

神田の古書店で購入。掘り出し物の本を高値で売る「せどり」を生業とする紳士にまつわる話だが、まさかの展開で十分楽しめました。ただ、読み終わった頃には、少々私... もっと読む

夢の超特急・新幹線汚職事件 (角川文庫)

18
4.33
梶山季之 1982年6月1日 本で見る

感想・レビュー

JR東海が計画してゐるリニア中央新幹線で、自治体側と揉めてゐたのが中間駅の建設費用問題でした。 品川・名古屋・新大阪以外の中間駅に関しては、JR東海は全... もっと読む

見切り千両 (ウィザードノベルズ 4)

16
3.00
梶山季之 2005年2月5日 本で見る

感想・レビュー

『見切り千両』。相場格言のなかでも屈指の名言とされるこの言葉ですが、この小説は主人公、丸井辰彦が自分の全てを奪った人間に対する復讐相場小説です。ただ、それ... もっと読む
全601アイテム中 1 - 20件を表示

梶山季之に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×