植田康夫のおすすめランキング

プロフィール

1939年広島県生まれ。62年上智大学文学部新聞学科卒業と同時に週刊読書人編集部に勤務、82年より「週刊読書人」編集長を務める。89年同退社後、上智大学文学部新聞学科助教授、92年から2008年3月まで同教授。09年4月に同名誉教授となる。08年4月より、読書人取締役「週刊読書人」編集主幹。2000年から08年4月まで日本出版学会会長。13年6月より読書人代表取締役社長。現在は読書人顧問。
著書に『出版の冒険者たち。 活字を愛した者たちのドラマ』『ヒーローのいた時代』、『現代の出版』『編集者になるには』、『メディアの狩人』『ベストセラー考現学』、『売れる本 100のヒント』『本は世につれ。 ベストセラーはこうして生まれた』『雑誌は見ていた。 戦後ジャーナリズムの興亡』などがある。

「2017年 『出版(2018年度版 産業と会社研究シリーズ 2)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

植田康夫のおすすめランキングのアイテム一覧

植田康夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『何用あって月世界へ―山本夏彦名言集 (文春文庫)』や『自殺作家文壇史                       』や『雑誌は見ていた 戦後ジャーナリズムの興亡』など植田康夫の全44作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

自殺作家文壇史                       

40
3.50
植田康夫 2008年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓ https://indus.andrew.ac.jp/opac/book/486109 もっと読む

雑誌は見ていた 戦後ジャーナリズムの興亡

17
3.00
植田康夫 2009年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<閲覧スタッフより> -------------------------------------- 所在記号:051||ウヤ 資料番号:10195063... もっと読む

出版〈2015年度版〉 (産業と会社研究シリーズ)

15
3.50
植田康夫 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

気になるとこだけ拾い読み。 面白く読んだところも有ったし、「へぇー」というところも有った。 気になったのは、いかにも「どーれいっちょ素人諸君に業界のコ... もっと読む

売れる本のつくりかた―ベストセラー・ヒット企画を生み出す発想のヒント

12
3.33
植田康夫 2005年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読みたい本が、たくさんある いろんな工夫アイディアから本は出版される もっと読む

新 現場からみた出版学

12
3.25
植田康夫 2004年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

出版界のデータあれこれ。 2004年の本だから、ちょっと古いけど。 もっと読む

戦後史の現場検証:ルポライターの取材メモから

12
4.00
植田康夫 2016年4月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

《この本を選んだ理由/おすすめコメント》 日本は戦後から一体何を学び今に至ったのかが、詳しく記述されているから。 (経営学部) もっと読む

病める昭和文壇史―自殺作家に見る暗黒世界 (1976年)

4
植田康夫 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自殺した作家の簡単な生い立ち、自殺前の仕事や恋愛等の状況、自殺当日の判明している限りの動き、自殺を決定する上で影響を受けたであろう事柄、自殺後の世間の反応... もっと読む
全44アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×