植草甚一のおすすめランキング

プロフィール

1908年、東京生まれ。文学、ジャズ、映画評論家。『ミステリの原稿は夜中に徹夜で書こう』で日本推理作家協会賞受賞。おもな著作に『ぼくは散歩と雑学がすき』『ワンダー植草・甚一ランド』など。1979年没。

「2015年 『ひんやりと、甘味 おいしい文藝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

植草甚一のおすすめランキングのアイテム一覧

植草甚一のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『こぽこぽ、珈琲 (おいしい文藝)』や『ひんやりと、甘味 (おいしい文藝)』や『ぼくは散歩と雑学がすき (ちくま文庫)』など植草甚一の全355作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

こぽこぽ、珈琲 (おいしい文藝)

558
3.19
阿川佐和子 2017年10月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一杯の珈琲を巡って蘇る記憶、溢れてくる様々な想い。作家たちの青春時代や近況を窺い知ることができる。珈琲を淹れることは心を落ち着かせる儀式。芳醇な豆の香り。... もっと読む

ひんやりと、甘味 (おいしい文藝)

433
3.32
阿川佐和子 2015年7月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

各界著名人の「夏に食べたいひんやり甘味」の思いで色々。 無類のアイス好きの私としては、いろんな方のアイスの思い出が一番共感をもって読めた。 食べ物エッセイ... もっと読む

ぼくは散歩と雑学がすき (ちくま文庫)

250
3.53
植草甚一 2013年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白い! JJが色々な面白いもの、ヒップな姿勢を様々な雑誌や本を紹介する中で教えてくれる。 もっと読む

ぼくの読書法 (植草甚一スクラップ・ブック)

95
3.30
植草甚一 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

"読書と古書巡りの楽しさがじわじわと伝わってくる。この方の現役時代を知らないことが悔やまれる。私が10歳の時にはお亡くなりになっているので、仕方がないか。... もっと読む

雨降りだからミステリーでも勉強しよう (ちくま文庫)

88
3.17
植草甚一 2015年1月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2015/9/22図書館から借りた。 久しぶりに、植草甚一を読みたくなり、図書館で見つけて借りた。なんとなく、読み進めてしまう。 もっと読む

ワンダー植草・甚一ランド

84
4.14
植草甚一 1971年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

植草甚一、散歩と雑学と映画とモダンジャズが大好き、もちろん私は植草フリークである! もっと読む

いつも夢中になったり飽きてしまったり (ちくま文庫)

81
3.20
植草甚一 2013年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

植草甚一はDJなんだなと思った。自分からオリジナルなものを生み出すというより、手にした外部からの素材を自分なりに繋ぎ合わせてそこからなにかを引き出すという... もっと読む

ぼくの東京案内 (植草甚一スクラップ・ブック)

78
3.36
植草甚一 2005年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

筆者は、東京日本橋で明治41年に生まれ、50歳を過ぎるくらいまで東京を出たことがなかったらしい。 植草さんといえば、なんといっても古書(古本といったほう... もっと読む

ぼくは散歩と雑学がすき

75
4.18

感想・レビュー

ネットが当たり前のいまだからこそ、洋書や海外の雑誌を自ら訳し紹介してくれる植草氏のような存在の大きさに気付かされる。ちなみに当時1970年。アントニオニが... もっと読む

植草甚一コラージュ日記 東京1976 (平凡社ライブラリー)

70
3.18
植草甚一 2012年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

植草甚一の本はずっと読んでみたくて、しかしどれもあまりに魅力的に見えて、ずっと遠くから眺めてそわそわしているような気分だった。 だってどれも、タイトルが... もっと読む

植草甚一コラージュ日記〈1〉東京1976

64
3.51
植草甚一 2003年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分が生まれるよりも前に亡くなった人の日記が面白くて仕方がないなんて信じられない。   もっと読む

モダン・ジャズのたのしみ (植草甚一スクラップ・ブック)

60
3.59
植草甚一 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

49歳になってから初めてモダンジャズを好きになってのめり込んだっていうのが先ず驚きだし、とってもいいことだなって思った。 いくつになっても新しい趣味にの... もっと読む

カトマンズでLSDを一服 (植草甚一スクラップ・ブック)

60
3.63
植草甚一 2004年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どうも脳とか意識とかドラッグとかサイケデリック体験とかに興味ある。今週はその手の本をご紹介。ぶっ飛んだ意識の下では誰もが哲学者。そのハチャメチャな思考が面... もっと読む

いい映画を見に行こう (植草甚一スクラップ・ブック)

57
3.35
植草甚一 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分の好き・嫌いではなく、その映画のどんなところがいいのか、ということを文章化して、読む人を「その映画が見てみたい」という気持ちにさせるのは、なかなか難し... もっと読む

J・J氏の男子専科 (植草甚一スクラップ・ブック)

57
3.61
植草甚一 2004年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第10巻 / 全40巻+別巻1 もっと読む

古本とジャズ (ランティエ叢書)

56
3.56

感想・レビュー

J.Jの本は抜き書きしたい名文があるわけではないのだけど、彼の、何かに対してワクワクする気持ちがノッてるからなのだろうか、面白くてあっという間に読んでしま... もっと読む

植草甚一コラージュ日記〈2〉ニューヨーク1974

51
3.44
植草甚一 2003年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

手書きがスイング感を伝えてる。60年代とか70年代は幻なのであこがれる。 もっと読む

ほろ酔い天国 (ごきげん文藝)

50
2.87
坂口安吾 2018年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

41人の有名作家による、酒にまつわるエッセイ集。太宰治、坂口安吾などかなり昔の人達のものも多い。 粋に酒を飲む、というよりも強くない酒に酔いつぶれたり、... もっと読む

マイルスとコルトレーンの日々 (植草甚一スクラップ・ブック)

49
3.42
植草甚一 2004年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第15巻 / 全40巻+別巻1 もっと読む

コーヒー一杯のジャズ (植草甚一スクラップ・ブック)

47
3.40
植草甚一 2004年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第23巻 / 全40巻+別巻1 もっと読む
全355アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×