楠木誠一郎のおすすめランキング

プロフィール

1960年福岡県生まれ。1982年日本大学法学部卒業後、出版社に勤務。歴史雑誌編集者を経て、現在作家。『名探偵夏目漱石の事件簿』(廣済堂出版)で第8回日本文芸家クラブ大賞受賞。主な著書に『 選書775 日本史・世界史 同時代比較年表 そのとき地球の裏側で』(2005、朝日新聞社)『選書 水戸黄門は旅嫌いだった!?』(2006、朝日新聞社)『真説の日本史365日事典』(新書、2004、文藝春秋)『1日1時間 1週間でわかる図解日本史』(2005、二見書房)『1日1時間 1週間でわかる図解世界史』(2000、二見書房)『信玄と勘助111の謎』(文庫、2006、成美堂出版)『石原莞爾—「満洲国」建国を演出した陸軍参謀』(文庫、2002、PHP研究所)『実朝を殺した男—『吾妻鏡』殺人事件』(2004、有楽出版社発行・実業之日本社発売)『坊っちゃんは名探偵!—夏目少年とタイムスリップ探偵団』(青い鳥文庫、2001、講談社)『お宝探偵団とわがままミカド』(2004、学習研究社)『吸血鬼あらわる!—帝都〈少年少女〉探偵団ノート』(2005、ジャイブ)ほかがある。

「2007年 『日本史人物「第二の人生」発見読本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

楠木誠一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

楠木誠一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『あなたに贈る物語 講談社青い鳥文庫スペシャル短編集 (講談社青い鳥文庫)』や『おもしろい話が読みたい!(青龍編)』や『おもしろい話が読みたい!(マジカル編)』など楠木誠一郎の全417作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

あなたに贈る物語 講談社青い鳥文庫スペシャル短編集 (講談社青い鳥文庫)

453
3.57
アンソロジ- 2006年11月1日 本で見る

感想・レビュー

私は、とってもこの本が面白かった。 いろんな本の人気作者 が短編集を書いている本です もっと読む

おもしろい話が読みたい!(青龍編)

321
3.66
楠木誠一郎 2005年7月1日 本で見る

感想・レビュー

黒魔女さんの第一話がよかった もっと読む

おもしろい話が読みたい!(マジカル編)

185
3.81
石崎洋司 2010年8月1日 本で見る

感想・レビュー

とても不思議な内容でした。 おもしろかったです。 もっと読む

坊っちゃんは名探偵! 夏目少年とタイムスリップ探偵団 (講談社青い鳥文庫)

175
3.54
楠木誠一郎 2001年12月14日 本で見る

感想・レビュー

息子9歳11ヶ月 息子が喜びそうな本を、母が選んで図書館から借りてきています。時々息子リクエストの本も。読み聞かせほとんどしなくなりました。母はサミシイ... もっと読む

坂本龍馬は名探偵!! タイムスリップ探偵団と龍馬暗殺のナゾの巻 (講談社青い鳥文庫)

174
3.66
楠木誠一郎 2006年12月16日 本で見る

感想・レビュー

歴史の人物が出てきて、歴史などにもくわしくなれます。本の中にクイズがあって楽しいし、本の中に出てくる暗号なども考えることができておもしろいです。 もっと読む

安倍晴明は名探偵!! タイムスリップ探偵団とずっこけ陰陽師の妖怪大パニックの巻 (講談社青い鳥文庫)

152
3.77
楠木誠一郎 2010年3月16日 本で見る

感想・レビュー

・短くて読みやすい作品だった。(暇なときに簡単に読める。) ・ストーリー性があって全部読みたくなる。 でも、一つの物語だけ読むのでもいいと思う。 ・歴史(... もっと読む

聖徳太子は名探偵!! タイムスリップ探偵団と超能力バトル?の巻 (講談社青い鳥文庫)

150
3.79
楠木誠一郎 2007年12月15日 本で見る

感想・レビュー

息子10歳6ヶ月 息子が喜びそうな本を、母が選んで図書館から借りてきています。時々息子リクエストの本も。読み聞かせしなくなりました。母はサミシイ。 ... もっと読む

新選組は名探偵!! タイムスリップ探偵団と幕末ちゃんちゃんばらばらの巻 (講談社青い鳥文庫)

148
3.91
楠木誠一郎 2008年6月14日 本で見る

感想・レビュー

息子10歳6ヶ月 息子が喜びそうな本を、母が選んで図書館から借りてきています。時々息子リクエストの本も。読み聞かせしなくなりました。母はサミシイ。 読ん... もっと読む

豊臣秀吉は名探偵!! タイムスリップ探偵団と大坂城危機一髪の巻 (講談社青い鳥文庫)

147
3.73
楠木誠一郎 2008年12月16日 本で見る

感想・レビュー

息子9歳11ヶ月 息子が喜びそうな本を、母が選んで図書館から借りてきています。時々息子リクエストの本も。読み聞かせほとんどしなくなりました。母はサミシイ... もっと読む

平賀源内は名探偵!! タイムスリップ探偵団とキテレツアイテムの巻 (講談社青い鳥文庫)

139
3.80
楠木誠一郎 2007年6月16日 本で見る

感想・レビュー

息子10歳7ヶ月 息子が喜びそうな本を、母が選んで図書館から借りてきています。時々息子リクエストの本も。読み聞かせしなくなりました。母はサミシイ。 ... もっと読む

チーム紫式部!

136
3.21
楠木誠一郎 2023年9月7日 本で見る

感想・レビュー

5年から。道長に憧れるも報われぬ恋に描いた物語、源氏物語。紫式部が虐められたり、引きこもったりしながらも、源氏物語を作ることで周りの女官たちにも受け入れら... もっと読む

織田信長は名探偵!! タイムスリップ探偵団と戦国生き残りゲームの巻 (講談社青い鳥文庫)

131
3.87
楠木誠一郎 2012年6月15日 本で見る

感想・レビュー

最初武田軍に捕まってて最後は徳川家康とともに逃げだすところが面白かった。 もっと読む

お局さまは名探偵! 紫式部と清少納言とタイムスリップ探偵団 (講談社青い鳥文庫)

130
3.66
楠木誠一郎 2003年6月13日 本で見る

感想・レビュー

実家で片付けをしていて、久々に手に取ったので読んでみた。約20年ぶり。犯人や動機はすっかり忘れていたけれど、清少納言の好物とか香里ちゃんたちの三角関係(?... もっと読む

宮沢賢治は名探偵!! タイムスリップ探偵団と銀河鉄道大暴走の巻 (講談社青い鳥文庫)

129
3.67
楠木誠一郎 2010年6月16日 本で見る

感想・レビュー

シリーズとは知らずに手にとってしまった。主役の3人の子供たちがタイムスリップするようになった経緯は分からないものの、分からないままでも特に問題ない。 で... もっと読む

お札に描かれる偉人たち 渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎

125
3.73
楠木誠一郎 2019年10月17日 本で見る

感想・レビュー

令和6年に日本の紙幣が新デザインに変わります。一万円札は日本の資本主義の父と呼ばれた実業家の渋沢栄一、五千円札は女子教育に生涯をささげた津田梅子、千円札は... もっと読む

徳川家康は名探偵!! タイムスリップ探偵団と決死の山越え珍道中の巻 (講談社青い鳥文庫)

122
3.68
楠木誠一郎 2011年6月24日 本で見る

感想・レビュー

最初はあることにびっくりしたけど、その後は推理で悪者を倒すことができました。「あること」というのが知りたいなら、ぜひ読んでみてください。 もっと読む

福沢諭吉は名探偵!! タイムスリップ探偵団とてんやわんやの蘭学授業の巻 (講談社青い鳥文庫)

119
3.83
楠木誠一郎 2009年6月16日 本で見る

感想・レビュー

香里、拓哉、亮平の3人組に幕末はもうおなじみ!?  日本の歴史を動かした男たちが学んだ「適塾」にまぎれ込んで、福沢諭吉をはじめユニークな面々と珍騒動に。... もっと読む

うつけ者は名探偵! 織田信長とタイムスリップ探偵団 (講談社青い鳥文庫)

118
3.67
楠木誠一郎 2003年12月16日 本で見る

感想・レビュー

[墨田区図書館] タイムスリップ探偵団もようやく4冊目。なんか久しぶり感があって見直してみたら、それでも最初の二冊は11月に、三冊目は12月に読んでいる... もっと読む

一休さんは名探偵!! タイムスリップ探偵団と電光石火のとんち一大合戦の巻 (講談社青い鳥文庫)

116
4.05
楠木誠一郎 2009年12月16日 本で見る

感想・レビュー

昔一休さんがといた問題をとんちでといたところが面白かった。 もっと読む

陰陽師は名探偵! 安倍晴明とタイムスリップ探偵団 (講談社青い鳥文庫)

115
3.63
楠木誠一郎 2004年6月16日 本で見る

感想・レビュー

[墨田区図書館] 久しぶりのタイムスリップ探偵団。やっと5冊目。 ずっこけ三人組のようなノリで、多少前作までに出てきた他のタイムスリッパーたちがことある... もっと読む
全417アイテム中 1 - 20件を表示

楠木誠一郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×