横尾忠則のおすすめランキング

プロフィール

美術家、グラフィックデザイナー

「2017年 『現代作家アーカイヴ2』 で使われていた紹介文から引用しています。」

横尾忠則のおすすめランキングのアイテム一覧

横尾忠則のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ラヴレターズ (文春文庫)』や『インドへ (文春文庫)』や『言葉を離れる (講談社文庫)』など横尾忠則の全276作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ラヴレターズ (文春文庫)

556
3.40
アンソロジー 2019年2月8日 本で見る

感想・レビュー

魅惑の執筆陣による、豪華絢爛、十人十色のラヴレター。 作家、映画監督、画家、役者… それぞれの想い、それぞれの恋、それぞれの愛。 昔恋し... もっと読む

インドへ (文春文庫)

425
3.58
横尾忠則 1983年1月10日 本で見る

感想・レビュー

最近インドづいているので、勢いで再読。 お友達として三島さん、篠山紀信君が出てくる。 インドは人間が風景を創造している。美しい柄のサリーをまとった女性や噴... もっと読む

言葉を離れる (講談社文庫)

334
3.83
横尾忠則 2020年12月15日 本で見る

感想・レビュー

横尾忠則(1936年~)氏は、著名なグラフィックデザイナー、版画家、画家、作家。ニューヨーク近代美術館(MoMA)で現存のデザイナーで初めての個展開催、パ... もっと読む

見えるものと観えないもの 横尾忠則対話録 (ちくま文庫)

246
3.66
横尾忠則 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

対談集。著者(横尾)は、芸術は理性や観念でとらえてはダメで、感情をありのままにわがままに出していかなければならないと言っている。 でも対談相手の出方... もっと読む

本を読むのが苦手な僕はこんなふうに本を読んできた

207
2.91
横尾忠則 2017年7月19日 本で見る

感想・レビュー

芸術系や歴史に関する本の紹介が多く、 今の私には見識が足りないというふうに感じた。 それでも興味のある本を探すことができたのは嬉しかった。 あとがきで... もっと読む

翻訳、一期一会 (翻訳問答シリーズ)

202
3.93
鴻巣友季子 2022年8月1日 本で見る

感想・レビュー

前に『翻訳問答』と、その続編を刊行されていたことを本書のまえがきで知った。 一つの原文を鴨巣氏(本書の著者でありベテラン翻訳者)とゲストが訳し対談で発表... もっと読む

タマ、帰っておいで

185
4.41
横尾忠則 2020年4月1日 本で見る

感想・レビュー

 横尾忠則の「猫画集」というと身も蓋もありませんが、小説家が心の中を、いや、頭の中か?まあ、とりあえず心の中を小説にして描くということがあります。画家であ... もっと読む

書を捨てよ、町へ出よう

180
4.11
寺山修司 2023年11月28日 本で見る

感想・レビュー

最初に読んだのは大学生のころか中退したあたりか 「実はね、きょうおふくろを殺して来たんだよ。」 で始まる、元祖サブカルのバイブルが昭和42年初版そのま... もっと読む

温泉天国 (ごきげん文藝)

177
2.78
アンソロジー 2017年12月25日 本で見る

感想・レビュー

32編の温泉エッセイ。温泉が好きなので、読んで見たんだけれど、文豪たちの作品、なんて豪華なんだろう、驚き、喜んで読んだ。時代を感じるなあ(それもいいんだけ... もっと読む

言葉を離れる

165
3.68
横尾忠則 2015年9月24日 本で見る

感想・レビュー

本書は雑誌『ユリイカ』で2011年から2014年の間に〈夢遊する読書〉と題して連載された原稿をもとに一冊にまとめられたもの。だから何度も“読書”について言... もっと読む

ぼくは閃きを味方に生きてきた (光文社文庫)

161
3.36
横尾忠則 1998年7月1日 本で見る

感想・レビュー

この本で横尾忠則という人物のことがどれほどわかるかといえば、「わからない」というか逆説的に「凡人にはとても計り知れない」ということがわかり圧倒されます。 ... もっと読む

死なないつもり (ポプラ新書 108)

161
3.61
横尾忠則 2016年10月12日 本で見る

感想・レビュー

横尾さんが久米書店に出演されていて読みたくなった。 Y字路や尊敬しているマルセル・デュシャンの「泉」など興味を持った。スーツを着て絵を描きたいというのも... もっと読む

老いと創造 朦朧人生相談 (講談社現代新書 2728)

152
3.82
横尾忠則 2023年11月16日 本で見る

感想・レビュー

横尾忠則さんの人生相談問答。 この本を手にするまで横尾忠則さんを存じ上げず、ファンの方には恐縮な読者の感想です。 人生相談というので手にした本です。 ... もっと読む

東京Y字路

128
3.78
横尾忠則 2009年10月23日 本で見る

感想・レビュー

なんでもないモチーフでも撮り続けることは大事なこと。。。だなー。 もっと読む

横尾忠則全ポスター

118
4.53
横尾忠則 2010年7月29日 本で見る

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/791547 もっと読む

名画感応術 神の贈り物を歓ぶ (光文社文庫)

108
3.70
横尾忠則 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

横尾さんってこんな人だったんだとよくわかりました。直感の大切さ。霊感が舞い降りて生み出されるのが芸術だ。というのもよくわかる。 もっと読む

芸術ウソつかない 横尾忠則対談集 (ちくま文庫)

101
3.35
横尾忠則 2011年5月1日 本で見る

感想・レビュー

面白い!特に三宅一生さん、河合隼雄さん、細野晴臣さんとの対談が好きだった。そして、それぞれの対談内容のスケールが大きくて、彼らの半端じゃない行動力を感じる... もっと読む

坐禅は心の安楽死 ぼくの坐禅修行記 (平凡社ライブラリー 752)

91
3.60
横尾忠則 2012年1月10日 本で見る

感想・レビュー

キャッチーな題名だ。 禅体験後に書いたエッセイや対談をまとめた本。 人の行いの全ては業だ。 けれど業とはそもそも何だろう? 目標を立て... もっと読む

死後を生きる生き方 (集英社新書 1186)

89
3.56
横尾忠則 2023年10月17日 本で見る

感想・レビュー

https://act-02.kobe-kiu.ac.jp/opac/volume/392816 もっと読む

アホになる修行 横尾忠則言葉集

87
3.63
横尾忠則 2018年7月9日 本で見る

感想・レビュー

横尾忠則氏の言葉を編集者がエッセイや対談やインタビューやツイッターから引用して大きい字の本にしたもの どの文脈から出たものかご本人もわからないらしいが、... もっと読む
全276アイテム中 1 - 20件を表示

横尾忠則に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×