横山秀夫のおすすめランキング

プロフィール

1957年東京生まれ。新聞記者、フリーライターを経て、1998年「陰の季節」で松本清張賞を受賞し、デビュー。2000年、第2作「動機」で、日本推理作家協会賞を受賞。2002年、『半落ち』が各ベストテンの1位を獲得、ベストセラーとなる。その後、『顔』、『クライマーズ・ハイ』、『看守眼』『臨場』『深追い』など、立て続けに話題作を刊行。7年の空白を経て、2012年『64』を刊行し、「このミステリーがすごい!」「週刊文春」などミステリーベストテンの1位に。そして、英国推理作家協会賞インターナショナル・ダガー賞(翻訳部門)の最終候補5作に選出される。また、ドイツ・ミステリー大賞海外部門第1位にも選ばれ、国際的な評価も高い。他の著書に、『真相』『影踏み』『震度ゼロ』『ルパンの消息』『ノースライト』など多数。

横山秀夫のおすすめランキングのアイテム一覧

横山秀夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『クライマーズ・ハイ (文春文庫)』や『半落ち (講談社文庫)』や『64(ロクヨン) 上 (文春文庫)』など横山秀夫の全235作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

クライマーズ・ハイ (文春文庫)

12346
4.05
横山秀夫 2006年6月9日 本で見る

感想・レビュー

クライマーズ・ハイ…登山者の興奮状態が極限まで達し、恐怖感が麻痺してしまう状態のこと オーディブルで読んだ。 かなりの没入感。これだけ小説の世界に引きず... もっと読む

半落ち (講談社文庫)

10700
3.73
横山秀夫 2005年9月15日 本で見る

感想・レビュー

パソコンのモニター見ながら、キーボードをタイピング♩何か瞼が閉じていく〜 何かピッピッピッで鳴ってる。 ちゃうわ!これは半落ちやなくて、寝落ちやな(^◇^... もっと読む

64(ロクヨン) 上 (文春文庫)

8275
3.76
横山秀夫 2015年2月6日 本で見る

感想・レビュー

2012年第25回このミステリーがすごい!第1位 2016年 佐藤浩市で映画 2015年 ピエール瀧でNHKでドラマ化 小説も読んでます 映画もドラマも... もっと読む

第三の時効 F県警強行犯シリーズ (集英社文庫)

7895
4.01
横山秀夫 2006年3月17日 本で見る

感想・レビュー

F県警捜査第一課強行犯係・3人それぞれ個性の強い班長が三つ巴の覇権争いと難事件に挑む6編からなる連作短編集。 初横山秀夫作品。 読中、私は果て無く熱中... もっと読む

64

7511
4.04
横山秀夫 2012年10月26日 本で見る

感想・レビュー

2020/02/12読了 #このミス作品8冊目 傑作! 警務部と刑事部、本庁との抗争 マスコミとの対立、14年前の未解決事件 濃い人間関係とひりつく展開... もっと読む

64(ロクヨン) 下 (文春文庫)

7204
3.92
横山秀夫 2015年2月6日 本で見る

感想・レビュー

究極の警察小説という紹介文なのです けれど、警察広報官という立場からの珍しい警察小説かと思います 主なストーリーは現実にあった誘拐事件を着想としています ... もっと読む

動機 D県警シリーズ (文春文庫)

5637
3.52
横山秀夫 2002年11月8日 本で見る

感想・レビュー

横山秀夫作品のなかでは警察ものが特に好き。D県警警務部警務課人事担当の調査官 エース二渡さんが大好きってことも大きいけれど、彼が主役じゃなくても硬派(堅物... もっと読む

ルパンの消息 (光文社文庫 よ-14-2)

5119
3.81
横山秀夫 2009年4月9日 本で見る

感想・レビュー

15年前に起きた女教師飛び降り自殺が実は殺人だった。警視庁に入った一本の通報で事件の再捜査が始まる。事件当日、高校生3人が校舎内に忍び込んでいたタレコミと... もっと読む

陰の季節 D県警シリーズ (文春文庫)

5105
3.56
横山秀夫 2001年10月10日 本で見る

感想・レビュー

久しぶりに横山秀夫を読みたくなって昔の文庫本の「山」から引き出した。完全に内容を忘れていた。面白かった。2003年2月読了のメモがある。この頃は感想文を直... もっと読む

臨場 (光文社文庫 よ-14-1)

4910
3.77
横山秀夫 2007年9月6日 本で見る

感想・レビュー

警察小説やけど、主人公は検視官。 「終身検視官」 「死体掃除人」 「クライシス・クライシ」 などなど、数々の異名を持ち、やくざのごとき風貌と辛辣な物言い... もっと読む

ノースライト

4876
3.83
横山秀夫 2019年2月22日 本で見る

感想・レビュー

建築士や家具職人の心を想像し、世の中に残るもの作りについて考えさせられた。 もっと読む

出口のない海 (講談社文庫)

4198
3.84
横山秀夫 2006年7月14日 本で見る

感想・レビュー

特攻隊か… こっちは、空の神風やなく、海… 魚雷を操縦できるようにしただけ。 空でも脱出困難やのに、脱出口もないとは… 聞くところによると、零戦も飛行性能... もっと読む

影踏み (祥伝社文庫)

3898
3.44
横山秀夫 2007年2月1日 本で見る

感想・レビュー

警察側やなく、犯罪者側からの視点で描くミステリーになるんかな? ちょっとオカルト風味のハードボイルド。 7つの短編集で、主人公のドロボウさんが、解決する... もっと読む

震度0 (朝日文庫)

3326
3.47
横山秀夫 2008年4月4日 本で見る

感想・レビュー

地震そっちのけで、何してんねん!って感じ。 阪神大震災絡みの内容かと思ってたんやけど、違った… 対比に阪神大震災は…ちょっと… 早朝に、グラグラ〜!で、... もっと読む

深追い (新潮文庫)

3217
3.49
横山秀夫 2007年4月25日 本で見る

感想・レビュー

会社の先輩から、何冊か纏めてお借りした中の一冊。 もう一冊別の本を読み進めているのだが、今回はどちらも私の好みではないのか、かなり時間がかかってしま... もっと読む

真相 (双葉文庫)

3162
3.48
横山秀夫 2006年10月10日 本で見る

感想・レビュー

5つの短編集。 メインタイトルにもなった 【真相】が個人的には一番。 他の作品も様々な真相があり、 さすが、横山さんという感じ。 もっと読む

ノースライト (新潮文庫)

3097
3.77
横山秀夫 2021年11月27日 本で見る

感想・レビュー

久しぶりの横山さん! D県警シリーズ思い出してたのに、警察出て来んねんな。 今回は、建築士が主人公! まぁ、天才なんやろな。 バブルの洗礼浴びて、今は腐... もっと読む

顔 FACE D県警シリーズ (徳間文庫)

3014
3.45
横山秀夫 2005年4月1日 本で見る

感想・レビュー

D県警シリーズが好きだ。 D県警には警務課調査官人事担当・エース二渡さんがいるから。二渡さん、好きなんです…… 横山さんには二渡さんが活躍する話をもっ... もっと読む

半落ち

2558
3.64
横山秀夫 2002年9月5日 本で見る

感想・レビュー

ラストで泣きました。 もっと読む

看守眼 (新潮文庫)

2350
3.50
横山秀夫 2009年8月28日 本で見る

感想・レビュー

今回のは、警察関係者以外も主人公にしてる短編集! まぁ、いつもの如く、警察関係者の時も刑事とかメインどころやない人が主人公。 タイトルにもある看守さんは... もっと読む
全235アイテム中 1 - 20件を表示

横山秀夫に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×