樺沢紫苑のおすすめランキング

プロフィール

1965年、札幌市生まれ。累計56万ヒット突破の人気Webサイト「札幌激辛カレー批評」(http://www.kabasawa.jp/)主宰者。2003年7月に著書『とっておき北海道 カレー50』
(アドネット刊)を刊行するなど、スープカレーをメインにカレー店の動向を精力的に追い
続けている。また、スター・ウォーズ研究家としても知られ、スター・ウォーズ研究のWeb
サイト「ホス・プレス」を運営。著書に「スター・ウォーズ新三部作完全解読本」(三一書房)、
「スター・ウォーズ完全基礎講座エピソードⅠ篇」(扶桑社、共著)などがある。

「2004年 『北海道スープカレー読本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樺沢紫苑のおすすめランキングのアイテム一覧

樺沢紫苑のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『学びを結果に変えるアウトプット大全 (sanctuary books)』や『学び効率が最大化するインプット大全 (sanctuary books)』や『精神科医が教えるストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト』など樺沢紫苑の全182作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

学びを結果に変えるアウトプット大全 (sanctuary books)

20976
3.91
樺沢紫苑 2018年8月3日 本で見る

感想・レビュー

精神科医である著者が、自己成長するためには、インプット中心ではなくアウトプット中心にした方が効率が良いという事、効果的なアウトプットの方法などを、これでも... もっと読む

学び効率が最大化するインプット大全 (sanctuary books)

7857
3.76
樺沢紫苑 2019年8月3日 本で見る

感想・レビュー

インプットについて必要な知識をこれでもかというほど得られます。 特に重要だと感じたのは以下の3つです。 ・AZ(アウトプット前提のインプット) ・必要な情... もっと読む

精神科医が教えるストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト

6698
4.13
樺沢紫苑 2020年7月3日 本で見る

感想・レビュー

私はここ2,3年で持病の過敏性腸症候群が悪化しました。 なぜだろうと思うとコロナ禍によるストレスしか考えられませんでした。 外出が減って、ますますお腹... もっと読む

読んだら忘れない読書術

6571
3.71
樺沢紫苑 2015年4月10日 本で見る

感想・レビュー

 久しぶりの小説じゃない本。(ジャンルはなんだ!?)この本は学校の図書館出タイトルに惹かれ、運命的な出会いをした本です!私はブクログに感想を書いているくせ... もっと読む

神・時間術 脳のパフォーマンスを最大まで引き出す

5873
4.10
樺沢紫苑 2017年4月13日 本で見る

感想・レビュー

今年は新しいことを色々始めたいなと思っているので、時間の使い方を改めて見直そうかと。 「時間の使い方」は、あなたの「人生の使い方」だ!の言葉はまさにその通... もっと読む

精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

4262
4.21
樺沢紫苑 2021年3月17日 本で見る

感想・レビュー

自分の中で漠然としていた「幸福」というものが、きちんと理論立てて説明されていてわかりやすかった。 特に3つの幸福の優先順位が腑に落ちて、順番を間違えては駄... もっと読む

行動最適化大全 今日がもっと楽しくなる

3428
3.69
樺沢紫苑 2021年7月8日 本で見る

感想・レビュー

 超多忙な精神科医が作った本書は多忙なすべての人におすすめしたいです。私は樺沢さんの本が好きでよく読みますが、本書は今までの作品の中で唯一読まなくてもいい... もっと読む

言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える

2563
3.75
樺沢紫苑 2022年11月9日 本で見る

感想・レビュー

言語化というよりは、「口癖や言葉を発する事の魔力」という方が相応しいだろうか。言葉にして表現し難いものを巧みに形容する「言語化」もコミニュケーションにおい... もっと読む

学びを結果に変えるアウトプット大全

2286
3.89
樺沢紫苑 電子書籍 2018年8月3日 本で見る

感想・レビュー

記憶の定着にはアウトプットを重視する事。その為には日記をかく、SNSを発信など自ら情報を発信していく大事さを感じた もっと読む

精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方

2264
3.83
樺沢紫苑 2022年3月11日 本で見る

感想・レビュー

今日1日を楽しむことを重ねることで、幸福な人生を歩めることを学べました。 また、仕事を楽しめていない人は、仕事はコントロールできないので、自分でコントロー... もっと読む

読書脳 新版・読んだら忘れない読書術

1898
3.98
樺沢紫苑 2023年9月1日 本で見る

感想・レビュー

アウトプットは読んでから1週間ほどで3-4回行うと記憶に残りやすい、今はXのみなのでもう少し増やさないといけない、あとはオススメ本もあり読書をより一層楽し... もっと読む

絶対にミスをしない人の脳の習慣

1448
3.60
樺沢紫苑 2017年10月12日 本で見る

感想・レビュー

本書を読みながら、映画「紅の豚」の主人公ポルコのセリフ「睡眠不足は、いい仕事の敵だ。」を思い出しました。 ミスが多くなる時間帯と曜日があるので、集中が必... もっと読む

ブレインメンタル強化大全

1408
3.70
樺沢紫苑 2020年9月3日 本で見る

感想・レビュー

健康の秘訣、司令塔の脳にいいことは体、心にも凄く良いので、これからも手元に置いて随時調べて実践していこう。そしてこれは著者が仕事が捗っていなかった頃に、仕... もっと読む

メールの超プロが教えるGmail仕事術

1083
3.40
樺沢紫苑 2010年4月2日 本で見る

感想・レビュー

先日読了した『読んだら忘れない読書術』の中で、著書として紹介されていたため、興味を持ち読んでみました。 Gmailの活用方法や設定方法が丁寧に解説されて... もっと読む

脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法

1061
3.77
樺沢紫苑 2016年12月16日 本で見る

感想・レビュー

⭐️4.5 代表的な脳内物質について網羅的にわかりやすく説明されている。 加えて、日常生活においてどのように活用していけばいいかが具体的にイメージ... もっと読む

今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す

1034
3.65
樺沢紫苑 電子書籍 2021年7月8日 本で見る

感想・レビュー

この著者のことは知りませんでしたが、膨大な知識と経験に基づいた集大成のようで、情報がたくさん詰まっていてお得な感じがしました。 内容が多義にわたるので、興... もっと読む

人生うまくいく人の感情リセット術 脳科学で、「苦しい」でさえ「楽しい」になる! (知的生きかた文庫)

947
3.71
樺沢紫苑 2018年12月22日 本で見る

感想・レビュー

良書 苦しいと楽しいは気の持ちようという本 苦しいホルモン ①ノルアドレナリン ②アドレナリン ③コーチゾール 楽しいホルモン ①ドーパミン ②エンド... もっと読む

ムダにならない勉強法 精神科医が教える

894
3.85
樺沢紫苑 2017年1月10日 本で見る

感想・レビュー

間違っている方法で学習していても、ムダなのでやめましょう ・正しい見本をみて学習 ・楽しい勉強法 ・長所をのばすか、短所を克服するか ・まずまねる学習 ・... もっと読む

精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト

894
4.18
樺沢紫苑 電子書籍 2020年7月1日 本で見る

感想・レビュー

しなやかになってストレスをかわしてい日常を快適に生きよう、みたいな本。うーんッというところもあるけど、参考になったのは下記の内容; ・不安を行動で取り除... もっと読む

精神科医が見つけた 3つの幸福

868
4.18
樺沢紫苑 電子書籍 2021年3月15日 本で見る

感想・レビュー

「幸せになるための方法」を脳科学的視点から考察した本で、とても納得できてスッと入ってきました。 幸せな状態とは、「幸せ物質が脳から出ている状態」と定義し、... もっと読む
全182アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×