橋本和也のおすすめランキング

プロフィール

京都文教大学名誉教授

「2022年 『旅と観光の人類学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

橋本和也のおすすめランキングのアイテム一覧

橋本和也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『世界平和は一家団欒のあとに (電撃文庫)』や『世界平和は一家団欒のあとに〈2〉拝啓、悪の大首領さま (電撃文庫)』や『世界平和は一家団欒のあとに〈3〉父、帰る (電撃文庫)』など橋本和也の全26作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

世界平和は一家団欒のあとに (電撃文庫)

370
3.30
橋本和也 2007年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ1作目。 笑いあり、涙あり。 家族って良いですね。 個性派揃い。 もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈2〉拝啓、悪の大首領さま (電撃文庫)

231
3.44
橋本和也 2007年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ2作目。 悪の組織が負けたらその後どうなるのかに焦点があてられた物語。 確かにって思った。 思春期の子供がいればなおさらだろう。 家族は大... もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈3〉父、帰る (電撃文庫)

204
3.51
橋本和也 2007年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ3作目。 ヒューマンドラマな回だった。 セリフが臭くなってきた。 個人的に嫌な傾向です(笑) もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈4〉ディア・マイ・リトルリトル・シスター (電撃文庫)

198
3.57
橋本和也 2008年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ4作目。 今回のメインは彩姉とその仲間たち。 想いが言えてよかったね。 姉弟愛も良し。 子供は大人の背中を見て育つ。 気を付けないと。 もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈5〉追いかけてマイダーリン (電撃文庫)

195
3.40
橋本和也 2008年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一分一秒が惜しかったっていうお父さんを見てお母さんが惚れるのも頷けるなあと思った。 あとあとがきで脱字があったね。見つけちゃったぜ橋本さん。 もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈6〉星弓さんちの非日常 (電撃文庫)

187
3.42
橋本和也 2008年12月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

短編集でした。赤ずきんの話は意味わかんなかったけど普通におもしろかったかな。 もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈7〉ラナウェイキャット (電撃文庫)

179
3.59
橋本和也 2009年4月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

挿絵のレベルがあがっててびびった。あと刻人くんにもついに春がやってきましたね。うんとりあえず梢かわいいなくっそ。 もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈10〉リトルワールド (電撃文庫)

164
4.00
橋本和也 2010年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 まさかこんなにいい話になるとは、思っても見なかった。 さめだ小判さんの絵でジャケ買い下も同然だったけど良かった! もっと読む

世界平和は一家団欒のあとに〈9〉宇宙蛍 (電撃文庫)

158
3.68
橋本和也 2010年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 ねぇちゃん相変わらずチートだった! それでも家族のことはしっかり考えてるところにイイネ もっと読む

文化を書く (文化人類学叢書)

78
2.86
春日直樹 1996年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読書会で第5章を読んだが翻訳の質が悪く、理解に苦戦したが、人類学の勉強を始めるには良書ではないかと思う。 もっと読む

王権 (岩波文庫)

74
4.11
A.M.ホカート 2012年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1927年原著出版の本書で、ホカートは言語学の方法を人類学に適用する、と宣言。この考え方はまさに構造主義のものだが、レヴィ=ストロースは彼の影響を受けたの... もっと読む

旅と観光の人類学ー「歩くこと」をめぐって

62
5.00
橋本和也 2022年6月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

OPACリンク https://opac.lib.hiroshima-cu.ac.jp/opac/volume/515929?locale=ja&targ... もっと読む

観光経験の人類学―みやげものとガイドの「ものがたり」をめぐって― (世界思想ゼミナール)

48
3.75
橋本和也 2011年2月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_se... もっと読む

現代観光学 (ワードマップ)

30
遠藤英樹 2019年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

観光社会学の観点から もっと読む

ホスト・アンド・ゲスト:観光人類学とはなにか

29
市野澤潤平 2018年6月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク) 【書籍】 https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_li... もっと読む
全26アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×