橘玲のおすすめランキング

プロフィール

2002年、金融小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビュー。著書に『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)、『日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル』『橘玲の中国私論』(以上ダイヤモンド社)『「言ってはいけない? --残酷すぎる真実』(新潮新書)などがある。メルマガ『世の中の仕組みと人生のデザイン』配信など精力的に活動の場を広げている。

「2023年 『シンプルで合理的な人生設計』 で使われていた紹介文から引用しています。」

橘玲のおすすめランキングのアイテム一覧

橘玲のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)』や『臆病者のための株入門 (文春新書)』や『バカと無知 (新潮新書)』など橘玲の全382作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)

5307
3.43
橘玲 2016年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2017年新書大賞受賞作品 最近、なぜか新書大賞にはまり「サラ金の歴史」、「日本軍兵士」、「バッタを倒しにアフリカへ」と読み進み本書まで行きついた。 ... もっと読む

臆病者のための株入門 (文春新書)

2546
3.71
橘玲 2006年4月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は現在でも廃刊になっておらず現役だが、もう発行から15年も経っている(2021年現在)本のため、書かれている内容はさすがに時代を感じる。 1円で誤... もっと読む

バカと無知 (新潮新書)

2515
3.65
橘玲 2022年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【感想】 本書は、2017年新書大賞である『言ってはいけない―残酷すぎる真実―』の筆者である橘玲さんによって書かれた。構成は『言ってはいけない』に非常に... もっと読む

幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」

2306
3.93
橘玲 2017年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本が残酷な所は、これから、個人が、 「好きなことで生きていく」「得意なことで生きていく」ことが、 「正しい生き方」であると、言っている点だと思います。... もっと読む

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法

2300
3.67
橘玲 2010年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 経済小説作家の著者による、風変わりな“自己啓発書”。「風変わり」というのは、本書が既成の自己啓発書に対する根源的批判を土台に書かれているからだ。  「... もっと読む

新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫)

2023
3.69
橘玲 2017年8月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

気になっていた著者の本1冊目。 いくつかの新しい考え方や情報を知ることができた。どちらかというとルールに則って正面からというタイプの私は、たまにこのような... もっと読む

残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する

2005
3.81

感想・レビュー

成功できる人はどういう人か。 エリートか、いい人か、諦めない人か、外交的な人か、自信がある人か、仕事だけをする人か。 従来信じられてきた常識が覆る。 ただ... もっと読む

無理ゲー社会 (小学館新書 た 26-2)

1963
3.49
橘玲 2021年7月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読んでいくにつれてじわりじわりと、ひたひたと感じる違和感。 最初は単なる事実を述べてるだけなのかなって思ってたけど、たぶん違う。 筆者にはちょっと、優... もっと読む

上級国民/下級国民 (小学館新書)

1923
3.51
橘玲 2019年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【感想】 「社会は知能によって分断されるようになった」 本書はこの一言に集約される。知能が学歴の差を生み、学歴が年収の差を生み、年収がモテ/非モテと子... もっと読む

マネーロンダリング (幻冬舎文庫)

1805
3.92
橘玲 2003年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ミステリというよりも金融に関する知識に感心し、アウトレイジな雰囲気と香港の雑多な賑わいを楽しむ作品。途中で最後の犯人が何となく分かったのは興醒めだったが、... もっと読む

もっと言ってはいけない (新潮新書)

1706
3.49
橘玲 2019年1月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【素スペック】 人それぞれ大した差ではありませんが、持って生まれた能力に差があります。 足が速い、心肺能力が高い、集中力が高い、お酒に強い、目が大... もっと読む

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門

1637
3.54
橘玲 2002年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者、橘玲さん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 橘 玲(たちばな あきら、1959年 - )は、日本の男性作家... もっと読む

臆病者のための億万長者入門 (文春新書)

1603
3.72
橘玲 2014年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

下手な投資の為のハウツー本よりは役に立つと思う。割と単純化して説明してるので分かりやすい。 実際に投資を始めると、分かっていてもということが多く、いざ実... もっと読む

貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する

1232
3.66
橘玲 2009年6月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

経済についての話題を幅広く扱った本である。 一時間程度で流し読んだ為、本書のコアを見落としている可能性はあるが、要はお金を管理するのに、どのような状態が... もっと読む

人生は攻略できる

1202
3.64
橘玲 2019年3月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

会社の本棚からたまたま借りてきたらお金持ちになれる羽根の拾い方の人の本だったー! お金が大事なのは、君をお金から自由にしてくれるから。これ最近めちゃくちゃ... もっと読む

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ

1074
3.76
橘玲 2014年9月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

橘玲の最初のベストセラー(2002/12)を2015年にアップデートしたもの。 裁定取引によって、濡れ手に粟の機会は基本的には残っていないが、時々制度の... もっと読む

タックスへイヴン Tax Haven (幻冬舎文庫)

1070
3.86
橘玲 2016年4月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

橘玲さんの小説は、「マネーロンダリング」以来、18年位振りに読んだ。 北朝鮮も登場して、手嶋龍一さんの「ウルトラダラー」を読んだ時の興奮が蘇る感じで楽しめ... もっと読む

大震災の後で人生について語るということ

1005
3.91
橘玲 2011年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

すごいことを淡々と書いているのがこの人のすごいところです。 もっと読む

(日本人)

976
4.00
橘玲 2012年5月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2014年正月読書用として読了。 著者の作品は経済や金融を題材としたものが多いが、3.11以降に多くの日本人論が世界中で紹介・議論されてきた中で、これま... もっと読む

マネーロンダリング入門―国際金融詐欺からテロ資金まで (幻冬舎新書)

930
3.44
橘玲 2006年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

普通に生活し、金持ちではないが普通の生活を送っている自分にはあまり関係ないかと思いながら読み進めたが、あとがきを読んでハッとさせられた。 結局のところ一国... もっと読む
全382アイテム中 1 - 20件を表示

橘玲のおすすめ記事

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×