橘玲のおすすめランキング

プロフィール

橘 玲(たちばな・あきら):作家。1959年生まれ。早稲田大学卒業。2002年、国際金融小説『マネーロンダリング』でデビュー。同年、「新世紀の資本論」と評された『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)、が30万部を超えるベストセラーに。06年『永遠の旅行者』(幻冬舎)が第19回山本周五郎賞候補。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』(新潮社新書)で2017新書大賞受賞。著書に『「読まなくてもいい本」の読書案内』(ちくま文庫)、『テクノ・リバタリアン--世界を変える唯一の思想』(文春新書)、『スピリチャルズ 「わたし」の謎』(幻冬舎文庫)、『DD(どっちもどっち)論――「解決できない問題」には理由がある』(集英社)等多数。

「2024年 『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

橘玲のおすすめランキングのアイテム一覧

橘玲のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)』や『バカと無知 人間、この不都合な生きもの (新潮新書)』や『幸福の「資本」論 あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」』など橘玲の全424作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)

6363
3.44
橘玲 2016年4月18日 本で見る

感想・レビュー

遺伝に大きく依存する 知能。 知能と貧困との明白な 相関関係。 そしてそう、美貌格差。 膨大な証拠を示される までもなく、 私たちはわかっている。... もっと読む

バカと無知 人間、この不都合な生きもの (新潮新書)

4385
3.59
橘玲 2022年10月15日 本で見る

感想・レビュー

理論や通説を分かりやすく説明する文章力が凄い、と橘玲氏を再評価する。脳には感度の高い火災報知器が備えつけられている、そしてそれが鳴り響くという説明に唸る。... もっと読む

幸福の「資本」論 あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」

2935
3.93
橘玲 2017年6月16日 本で見る

感想・レビュー

橘さんのサラッとしつつも確信をつく語り口が好きで読みました。 ジェファーソン高校のセックス相関図なるものは、なかなか奥深くよく調べたならとある意味感心する... もっと読む

臆病者のための株入門 (文春新書)

2718
3.69
橘玲 2006年4月20日 本で見る

感想・レビュー

鴨となりネギを背負って市場に突入してはや20年。 ものの見事に株式市場の美味しい出汁となり、落ちるナイフを全力で掴んでしまうわ、硬度10のダイヤモンドで... もっと読む

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 新版 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫)

2449
3.67
橘玲 2017年8月3日 本で見る

感想・レビュー

橘さんの著書1冊目 ほどほどに節税して、元気に長く楽しく働いて、貯蓄を頑張ろう。 国には国民の血税を大切に有効活用してほしい 、日本の制度を教えてくれるこ... もっと読む

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法

2404
3.67
橘玲 2010年9月27日 本で見る

感想・レビュー

橘さんの本の中でとても読みやすくわかりやすかった。 もっと読む

無理ゲー社会 (小学館新書)

2359
3.47
橘玲 2021年7月29日 本で見る

感想・レビュー

読んでいくにつれてじわりじわりと、ひたひたと感じる違和感。 最初は単なる事実を述べてるだけなのかなって思ってたけど、たぶん違う。 筆者にはちょっと、優... もっと読む

上級国民/下級国民 (小学館新書)

2197
3.51
橘玲 2019年8月1日 本で見る

感想・レビュー

【感想】 「社会は知能によって分断されるようになった」 本書はこの一言に集約される。知能が学歴の差を生み、学歴が年収の差を生み、年収がモテ/非モテと子... もっと読む

残酷すぎる成功法則

2138
3.80
エリック・バーカー 2017年10月26日 本で見る

感想・レビュー

【感想】 自己啓発本は、本によって書いてあることがバラバラだ。やり抜く力が大事と言ったと思えば見切りをつけろと言ったり、外向的な人のメリットを説いたと思... もっと読む

もっと言ってはいけない (新潮新書)

2090
3.49
橘玲 2019年1月17日 本で見る

感想・レビュー

【素スペック】 人それぞれ大した差ではありませんが、持って生まれた能力に差があります。 足が速い、心肺能力が高い、集中力が高い、お酒に強い、目が大... もっと読む

マネーロンダリング (幻冬舎文庫)

2030
3.91
橘玲 2003年4月10日 本で見る

感想・レビュー

みんな大好き、お金の話。知識欲を刺激しつつ物語がどんどん展開していき不幸な人間が増えていく。 こういうお金に狂わされていく・翻弄されていく人間の物語はけ... もっと読む

臆病者のための億万長者入門 (文春新書)

1802
3.70
橘玲 2014年5月20日 本で見る

感想・レビュー

「期待資産額」の指標が興味深い。 米ニューヨーク州立大教授トマス・スタンレーが考案した指標で、 期待資産額=年齢✕年収÷10 を上回ったら蓄財優等生(金持... もっと読む

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計入門

1698
3.55
橘玲 2002年11月25日 本で見る

感想・レビュー

著者、橘玲さん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 橘 玲(たちばな あきら、1959年 - )は、日本の男性作家... もっと読む

人生は攻略できる (一般書 207)

1396
3.63
橘玲 2019年3月7日 本で見る

感想・レビュー

人生は攻略できるらしいので、引き続き知見を広げ、客観的に物事を捉えていくとともに、冷静に行動できるようになろうと思います。 もっと読む

シンプルで合理的な人生設計

1320
3.67
橘玲 2023年3月9日 本で見る

感想・レビュー

 図書館の予約サービスを利用させてもらってます。この本も約一年前に予約していました。  図書館のひとの考えかたとして、新作・人気作だと予約して、1年以内... もっと読む

貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する

1272
3.65
橘玲 2009年6月1日 本で見る

感想・レビュー

経済についての話題を幅広く扱った本である。 一時間程度で流し読んだ為、本書のコアを見落としている可能性はあるが、要はお金を管理するのに、どのような状態が... もっと読む

タックスヘイヴン (幻冬舎文庫)

1261
3.81
橘玲 2016年4月9日 本で見る

感想・レビュー

橘さんと言えばTwitterで有名な人、という印象がある。 この人が書籍を執筆しているの知ったのは、つい最近のこと。そして小説を書かれていたのを知ったのは... もっと読む

言ってはいけない―残酷すぎる真実―(新潮新書)

1251
3.57
橘玲 電子書籍 2016年4月16日 本で見る

感想・レビュー

一時すごく流行った本。学者でもない作家上がりの人が書いた本だし、倫理的に言ってはいけないことをズバズバ言います、ボクちゃん空気とか読まないもんね、的な本だ... もっと読む

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 2015 知的人生設計のすすめ

1147
3.77
橘玲 2014年9月26日 本で見る

感想・レビュー

10年前に書かれた本だけど今でも通用する内容。 最近では投資系Youtuberが本書と同じような話をあちこちでしているので、より広く知られるようになってし... もっと読む

世界はなぜ地獄になるのか (小学館新書)

1085
3.48
橘玲 2023年8月1日 本で見る

感想・レビュー

私はタバコを吸わないが、喫煙者には、喫煙所が次々と閉鎖され白眼視される世界は生きにくいだろう。SNSを利用する人には、言葉狩りのようなネット社会は息苦しい... もっと読む
全424アイテム中 1 - 20件を表示

橘玲のおすすめ記事

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×