正宗白鳥のおすすめランキング

プロフィール

正宗白鳥(1879.3.3~1962.10.28) 小説家。岡山県生まれ。東京専門学校(早大の前身)文学科卒業。キリスト教に惹かれ受洗、内村鑑三に感化される。後に棄教の態度を示すが、生涯、聖書を尊重した。1903年、読売新聞社に入社、7年間、美術、文芸、演劇の記事を担当、辛辣な批評で名を馳せる。『紅塵』(07年)、『何処へ』(08年)を刊行するや、代表的自然主義作家として遇される。劇作も多く試み、『作家論』『自然主義文学盛衰史』『など評論でも重きをなした。『入江のほとり』『人を殺したが…』『内村鑑三』『今年の秋』等、著書多数。

「2015年 『白鳥評論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

正宗白鳥のおすすめランキングのアイテム一覧

正宗白鳥のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『お金本』や『何処へ・入江のほとり (講談社文芸文庫)』や『群像短篇名作選 1946~1969 (講談社文芸文庫)』など正宗白鳥の全261作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

お金本

385
3.12
夏目漱石 2019年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お金にまつわる文章(マンガも)をたくさん集めたアンソロジー。最初の方には、荷風、漱石、百間、鏡花などなど、文士たちの「カネがない」貧乏話が並んでいる。ごく... もっと読む

何処へ・入江のほとり (講談社文芸文庫)

95
3.69
正宗白鳥 1998年1月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

近代人なるものの理想的なありかたとは モラトリアムにほかならない その退屈に負けて人は、現代社会の野蛮人となりゆく つまり成熟は二つの道だ 無為の... もっと読む

群像短篇名作選 1946~1969 (講談社文芸文庫)

62
3.43
アンソロジー 2018年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

文芸誌『群像』に掲載された短篇を年代順に集めたアンソロジー。 1946〜1969年という時代性か、戦争、戦後をテーマにしたものが多かった。その中で異彩を... もっと読む

白鳥随筆 坪内祐三・選 (講談社文芸文庫)

56
3.13
正宗白鳥 2015年5月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

するする読める白鳥の随筆集。面白かった! 明治後半~昭和初期にかけての、白鳥の視線から見た文壇(+出版社)の動向回顧が興味深い。文学だけでなく新派や歌舞... もっと読む

入江のほとり 他一篇 (岩波文庫)

46
3.40
正宗白鳥 1929年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

解説(谷川徹三)より 「『微光』でも『入江のほとり』でも朝川や榮一は飽までわきの人物で、お國も辰男も、それぞれその愚かな、はかない、無駄な夢を追つてゐる... もっと読む

夕 (百年文庫 81)

38
3.75
鷹野つぎ 2015年1月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2012.10.13読了。 鷹野つぎ 面白い!このシリーズ読みやすい。 もっと読む

小説集 明智光秀

35
2.86
菊池寛 2019年8月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

宇城市立中央図書館2021.3.27 2021.4.4返却 もっと読む

新編・日本幻想文学集成 第7巻 (新編・日本幻想文学集成)

34
3.00
三島由紀夫 2017年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第7巻は三島由紀夫、川端康成、正宗白鳥、そして室生犀星を収録。 この中に正宗白鳥というのがまず面白い。正宗白鳥と幻想小説というジャンルは、正直、余り結びつ... もっと読む

文壇五十年 (中公文庫)

33
3.50
正宗白鳥 2013年1月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

二十世紀前半における日本文学や演劇などに関する考察を記した自伝的芸術論。当時の世相、輿論の変遷、そして欧米に対する憧憬などが窺われる貴重な資料でもある。 もっと読む

白鳥評論 (講談社文芸文庫)

33
3.50
正宗白鳥 2015年8月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

闕貞キ晄エ区イサ縲朱℃蜴サ繧偵b縺、莠コ縲上h繧翫? もっと読む

新編 作家論 新編 (岩波文庫)

32
4.25
正宗白鳥 2002年6月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

正宗白鳥ブームが個人的に到来。 この本を手に取ったのがきっかけでした。 このひと、明治から戦後まで活動を続けていた、かなり息の長い作家なのですが、評論... もっと読む

自然主義文学盛衰史 (講談社文芸文庫)

28
3.29
正宗白鳥 2002年11月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昭和23年に白鳥69歳の時に書いた評論であり、証言記録とも言える作品。明治末期~大正初期に隆盛を極めた自然主義文学について「文壇の中の人」であった白鳥だか... もっと読む

入江のほとり

15
4.00
正宗白鳥 電子書籍 2016年2月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

火事のシーンは映画「ヘレディタリー継承」を思い起こさせた。 心を閉ざす人と、その家族。 承認しない在り様、空回りするアイディアと施策。 危機を機会にせず... もっと読む

早稲田作家処女作集 (講談社文芸文庫)

14
4.00
正宗白鳥 2012年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

明治、大正、昭和にかけて活躍した早稲田出身作家の処女作を集めたアンソロジーを再編集した一冊。 名前を知っている作者もそうでない作者もいたが、処女作と知っ... もっと読む
全261アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×