武田正倫のおすすめランキング

プロフィール

監修を担当した作品に『学研の図鑑LIVEポケット 水の生き物』『はっけんずかん うみ 改訂版』(以上、学研)、『水の国の迷路 水族館から川、海、深海の旅へ』(PHP研究所)、『ポプラディア大図鑑WONDA 水の生きもの』(ポプラ社)、『フレーベル館だいすきしぜん(みずのいきもの) ざりがに』(フレーベル館)あどがある。

「2020年 『おおきくしてはっけん!ざりがにのひみつ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

武田正倫のおすすめランキングのアイテム一覧

武田正倫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『世界で一番美しい海のいきもの図鑑』や『うみ 改訂版 まどあきしかけ (はっけんずかん)』や『水の国の迷路 水族館から川、海、深海の旅へ』など武田正倫の全138作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

世界で一番美しい海のいきもの図鑑

348
3.27
吉野雄輔 2015年6月5日 本で見る

感想・レビュー

岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→ http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN... もっと読む

うみ 改訂版 まどあきしかけ (はっけんずかん)

305
4.43
西片拓史 2017年6月29日 本で見る

感想・レビュー

海の中の魚やクジラ、深海の魚、サンゴ礁の海の生物、氷の海の生物、海からの贈り物とそれを得るための船、浜辺の生物など。海の生き物の生態を、しかけをめくること... もっと読む

水の国の迷路 水族館から川、海、深海の旅へ

232
3.93
香川元太郎 2015年9月11日 本で見る

感想・レビュー

40点 一番最初にお皿を見つけながら迷路をするのが難しいし面白い もっと読む

おおきくしてはっけん!ざりがにのひみつ (しぜんにタッチ!)

136
3.69
武田正倫 2020年2月13日 本で見る

感想・レビュー

ザリガニの写真絵本。意外とザリガニの本は少ないので貴重。写真も綺麗で説明も長すぎず分かりやすく丁寧。勉強になる内容です。 もっと読む

チリメンモンスターのひみつ さぐれ!海の生き物のくらし

98
3.78
きしわだ自然資料館 2016年7月6日 本で見る

感想・レビュー

シラスを食べてるとよく違う何かぎ混ざっているけど、それが何なのかっていうのを教えてくれる。 子ども達が興味津々で。 次にシラス出したら探すんだろうなぁ。 もっと読む

ぼくはざりがに (おおきなかがく)

96
4.30
武田正倫 2005年7月5日 本で見る

感想・レビュー

図書館本で、珍しいチョイスの科学絵本。すべての写真がとても綺麗で、ところどころ仕掛けもあり。ページをめくるごとに、子どもたちの食いつきが加速していくのが目... もっと読む

危険生物大百科

90
4.63
橋爪義弘 2013年9月18日 本で見る

感想・レビュー

どんな危険な生き物がいるのかとか、せいそく場所が分かっておすすめです。 もっと読む

ざりがに (フレーベル館だいすきしぜん みずのいきもの 4)

76
3.78
武田正倫 2009年4月1日 本で見る

感想・レビュー

ザリガニについてとても詳しく書いてあり、ものすごく勉強になった。ザリガニの赤ちゃんは、母親の脚と糸でくっついている、とか知らなかった。 後、外来種のアメ... もっと読む

深海生物大百科

74
3.80
長沼毅 2014年6月24日 本で見る

感想・レビュー

息子大好き! もっと読む

さかなとみずのいきもの (フレーベル館の図鑑ナチュラ 6)

65
4.25
無藤隆 2005年2月1日 本で見る

感想・レビュー

3才園児:自分で選んだ! もっと読む

すばらしい海洋生物の世界

45
3.57
カラム・ロバーツ 2017年5月26日 本で見る

感想・レビュー

癒された。ヒトデとアシカの写真がおきにいり。 もっと読む
全138アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×