武者小路実篤のおすすめランキング

プロフィール

東京・麹町生れ。子爵家の末子。1910(明治43)年、志賀直哉らと「白樺」を創刊、「文壇の天窓」を開け放ったと称された。1918(大正7)年、宮崎県で「新しき村」のユートピア運動を実践、『幸福者』『友情』『人間万歳』等を著す。昭和初期には『井原西鶴』はじめ伝記を多作、欧米歴遊を機に美術論を執筆、自らも画を描きはじめる。戦後、一時公職追放となるが、『真理先生』で復帰後は、悠々たる脱俗の境地を貫いた。1951(昭和26)年、文化勲章受章。

「2023年 『馬鹿一』 で使われていた紹介文から引用しています。」

武者小路実篤のおすすめランキングのアイテム一覧

武者小路実篤のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『友情 (新潮文庫)』や『友情 (岩波文庫)』や『愛と死 (新潮文庫)』など武者小路実篤の全662作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

友情 (新潮文庫)

3818
3.66
武者小路実篤 1947年12月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

武者小路実篤 恋愛と友情の王道青春小説。 若き脚本家・野島(まださほどうれていない)と、作家・大宮(だいぶ評価されている)は、それぞれ尊敬し合う友人だった... もっと読む

友情 (岩波文庫)

1715
3.79
武者小路実篤 2003年3月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1919年作品。50年以上前に小学校の図書室で借りて読みました。5年生の子どもにとって「友情」と言うタイトルに惹かれるものがあったのでしょう。ただ、読んで... もっと読む

愛と死 (新潮文庫)

1514
3.73
武者小路実篤 1952年10月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

武者小路実篤 1885.5.12 -1976.4.9 実篤忌 恋愛小説で良いのかな。 まだあまり売れていない小説家が、友人の妹に恋をする。活発で明朗な彼... もっと読む

お目出たき人 (新潮文庫)

814
3.38
武者小路実篤 1999年12月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルが気になっていて、いつか読もうと思ったまま21世紀。気掛かりがひとつ解決。 もっと読む

真理先生 (新潮文庫)

735
3.68
武者小路実篤 1952年7月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者、武者小路実篤さん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 武者小路 実篤(むしゃのこうじ さねあつ、旧字体:武者... もっと読む

〆切本2

615
3.39
森鷗外 2017年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一作目でお腹いっぱいだったはずなのに、二作目まで読んでしまった。 〆切りに苦しめられる作家さんたちの言い訳エッセイや詫び状たち。 私的な書簡・手紙など... もっと読む

人生論・愛について (新潮文庫)

488
3.51
武者小路実篤 1969年11月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

◯理想主義という著者の思考が存分に記載されている。エッセイではあるものの、人生論というだけあって、理論的に展開されている。 ◯論の中心的な概念となるのは「... もっと読む

友情・初恋 (集英社文庫)

424
3.64
武者小路実篤 1992年1月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

集英社文庫の2007ナツイチ限定カバーに惹かれて購入したが、絶えず手元近くにありながら、積読からようやく解放に向かった書である。『友情』にしろ、『初恋』に... もっと読む

お金本

335
3.24
夏目漱石 2019年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

GDPには人生を豊かにしてくれるものは含まれないと言うロバートケネディの有名な言葉があるが、この本に登場する日本の作家たちは決して貧乏だから良い本を書ける... もっと読む

武者小路実篤詩集 (新潮文庫)

287
3.75
武者小路実篤 1953年1月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ある意味この一冊こそ、実篤の生の言葉が一番詰まっているのではないかと思える。穏やかながら、渇きにもにた「つくること」への探求/熱意が詰まっている。素朴で、... もっと読む

友情/愛と死 (角川文庫クラシックス む 1-1)

214
3.44
武者小路実篤 1966年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

友人の事を考えて思ったり、悩んだり 好きな人の事をこんなに想う事っていまありますか?恋愛小説だけど悲しい。この古さが新鮮です。 もっと読む

若き日の思い出 (新潮文庫 む 1-11)

161
3.68

感想・レビュー

2019/11/10 武者小路実篤の絶版本だったのですが、入手できたので読んでみました。この人の今までの作品の内容からは180度違う、言ってしまえばハッピ... もっと読む

百年小説

155
4.13
森鴎外 2008年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いやぁよく読んだと思うよ~杯(森鴎外)夢十夜(夏目漱石)一口剣(幸田露伴)拈華微笑(尾崎紅葉)吾が家野の富(徳冨蘆花)武蔵野(国木田独歩)風呂桶(徳田秋声... もっと読む

棘まで美し (新潮文庫)

145
3.60

感想・レビュー

武者小路実篤らしい作品。 先天的な才能は、持続的な努力に及ばないという理想論的なストーリー。 今の自分の状態がこんなんなので、 少しさめた目で読んで... もっと読む

幸福者 (新潮文庫 む 1-7)

122
3.41

感想・レビュー

神に近いとも言える人生を達観した僧侶が、様々な出来事が起こる度に、弟子に教えを説くという形で書かれている。内容的にはストーリー性が乏しく、淡々と進んでいく... もっと読む

馬鹿一 (角川文庫)

110
3.83
武者小路実篤 2023年6月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

要所要所に哲学的なセリフが出てきてハッとする。昭和二十六年に出版されたなんて!途中で飽きることもなく、登場人物達は生き生きしていた。私も山谷五兵衛と「何か... もっと読む

吾輩は童貞(まだ)である- 童貞について作家の語ること-

87
4.00
筒井康隆 2018年7月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いきなりこんなこと言って申し訳ないとは思うけれど、私は童貞が好きです。 ぼんやりと「あぁ私ってもしかしたら童貞が好きなのかな…?」ぐらいの自覚だったものが... もっと読む

幸福な家族 (新潮文庫)

77
3.41

感想・レビュー

家族構成や父娘、母息子の関係が我が家と似ているなと思って読み始めた。家族が夫に対して遠慮なく言いたいことを言える事、それに対して動じない夫の様子もよく似て... もっと読む

釈迦 (岩波文庫)

73
3.71
武者小路実篤 2017年5月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

釈迦の一生について書かれている分かりやすい物語 もっと読む

人生論 (岩波新書 赤版 11)

72
3.38
武者小路実篤 1971年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人生の目的や恋愛、仕事、あるは本能や道徳といったテーマについて著者の感想がつづられたエッセイです。 本書の刊行は1838年ですが、当時の時代状況のな... もっと読む
全662アイテム中 1 - 20件を表示

武者小路実篤のおすすめ記事

武者小路実篤に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×