武部本一郎のおすすめランキング

プロフィール

(たけべ・もといちろう)1914-1980。挿絵画家。大阪出身。児童書の挿絵から東京創元社版の火星シリーズの表紙・挿絵に抜擢され、内外のSF ファンに絶賛された。画集に『火星の美女たち』など。

「2022年 『都筑道夫創訳ミステリ集成』 で使われていた紹介文から引用しています。」

武部本一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

武部本一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ガラスのうさぎ』や『なぞの転校生 (昭和47年) (SFベストセラーズ)』や『武部本一郎SF挿絵原画蒐集〈上〉1965~1973』など武部本一郎の全280作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

ガラスのうさぎ

367
3.81
高木敏子 2000年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦争の実話です。子供の頃の課題図書で読んだもの。如何に自分が恵まれているか思い知らされます・・ もっと読む

なぞの転校生 (昭和47年) (SFベストセラーズ)

25
3.50
武部本一郎 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

烏兎の庭 第三部 雑評 2.14.09 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto03/diary/d0902.html... もっと読む

武部本一郎SF挿絵原画蒐集〈上〉1965~1973

19
4.13
武部本一郎 2006年3月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分史上 最高の画集でした 小説を読みたくなります。代表作は上巻に多くありますが、下巻も欲しくなります もっと読む

武部本一郎SF挿絵原画蒐集〈下〉1974~1979

14
4.14

感想・レビュー

創元社の限定画集は高くて買えないので、こちらを選びました。たくさんの原画があるし、思っていたほど 小さく感じないし、厚いので、読み応えあります もっと読む

ビルマの竪琴 (1976年) (偕成社文庫)

2
5.00

感想・レビュー

「おーい水島、一緒に、日本へ帰ろう!」 正直この一言だけで泣ける!いや、「埴生の宿」の伴奏だけで泣ける!『ビルマの竪琴』はそれだけの泣きの名作であ... もっと読む

ビルマの竪琴 (昭和43年) (少年少女日本の文学〈23〉)

2
4.00

感想・レビュー

「おーい水島、一緒に、日本へ帰ろう!」 正直この一言だけで泣ける!いや、「埴生の宿」の伴奏だけで泣ける!『ビルマの竪琴』はそれだけの泣きの名作であ... もっと読む

チベット潜行十年・カチン族の首かご (昭和39年) (少年少女世界のノンフィクション〈6〉)

2
5.00
武部本一郎 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カチン族の首かごだけ読んだのですが、いろんな意味ですごいです。 今カチン族のかたがたはどのような生活をなさっているのか興味あり もっと読む
全280アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×