毛利恒之のおすすめランキング

プロフィール

作家。1933年福岡県生まれ。
1964年、テレビドラマ脚本『十八年目の召集』で第1回久保田万太郎賞を受ける。
日本放送作家協会理事、文部省社会教育審議会委員・専門委員などをつとめた。
小説、ドラマ、ドキュメンタリーなど戦争と戦後問題をテーマとする作品が多い。
『月光の夏』は自らの企画、脚本で映画化、映画(神山征二郎監督)は観客210万人という大ヒット作となった。オーディオドラマ『ヒロシマの黒い十字架』(中国放送)は2000年度文化庁芸術祭大賞を受ける。
著書に『夢にむかって飛べ 宇宙飛行士エリソン・オニヅカ物語』(講談社)、『虹の絆』(毎日新聞社)など。最近刊『子犬よさらば、愛しきいのち/ユキは十七歳、特攻で死んだ』(ポプラ社)。

「2004年 『ピアノは知っている 月光の夏』 で使われていた紹介文から引用しています。」

毛利恒之のおすすめランキングのアイテム一覧

毛利恒之のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『月光の夏 (講談社文庫)』や『ユキは十七歳 特攻で死んだ』や『月光の海 (講談社文庫)』など毛利恒之の全22作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

月光の夏 (講談社文庫)

247
3.63
毛利恒之 1995年6月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

鳥栖小学校の古いグランドピアノの廃棄処分が決まった。 年配の教師吉岡は、そのピアノを前に、45年前の特攻隊員の話を語った。 『永遠の0』など、特攻隊の話... もっと読む

ユキは十七歳 特攻で死んだ

50
3.54
毛利恒之 2004年8月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

表紙の写真の中央で子犬を抱く青年、荒木幸雄さんのドキュメント。飛行機に乗りたくて海軍の少年飛行兵を目指し、ひたすら勉学や鍛錬に励み、夢を実現させたのは、特... もっと読む

月光の海 (講談社文庫)

25
3.14
毛利恒之 2001年7月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

148 戦時に生き残った特攻隊員の話。後半、事実に基づいた話とわかり心動かされた。 もっと読む

([も]5-1)ユキは十七歳 特攻で死んだ (ポプラ文庫)

19
3.75
毛利恒之 2015年7月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

帝国陸軍・荒木幸雄陸軍伍長は1945年5月27日神風特別攻撃隊第七十二神武隊として沖縄周辺の海で特攻死した。表紙の写真は特攻前に撮られた実際の写真である。... もっと読む

月光の夏 (講談社文庫)

14
4.67
毛利恒之 電子書籍 1995年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

特攻隊が、命を投げ出す前にピアノを弾きに来たという思い出から、その存在が真実であったのかを探るうち、命を捨てられなかった特攻隊員のその後の真実に迫っていく... もっと読む

月光の夏

9
3.67
毛利恒之 1993年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

特攻隊の話。彼らのお陰で今の私達があるということを決して忘れてはいけない。「永遠の0」とともに次の世代にも読み継いでいってほしい名作。 もっと読む

虹の絆―ハワイ日系人・母の記録

4
2.50
毛利恒之 2000年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ハワイに行った時、突然、現地在住の日本人と思われるおばあちゃんに話し掛けられた。 今でもすぐ思い出せるぐらい笑顔が素敵な人だった。 その方の半生の話。 もっと読む

虹の絆 ハワイ日系人 母の記録 (講談社文庫)

4
3.33
毛利恒之 2008年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ハワイ版のおしんだよと貰った本。 ハワイに留学してた私にとっては、場所とか日系人とか日本文化とかかなり身近に感じられて、 おもしろい。 「この人なら... もっと読む

青天の星

3
4.00
毛利恒之 2003年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

特攻隊について描かれたドキュメンタリー・ノベルです。現代の航空事故の話から、段々と特攻の話に目が向けられていきます。 これは特攻に関する三部作の最終... もっと読む

射殺―部長刑事殺人事件 (KOSAIDO BLUE BOOKS)

1
毛利恒之 1986年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イメージ参照(http://blogs.dion.ne.jp/kentuku902/archives/2481498.html) もっと読む
全22アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×