水橋文美江のおすすめランキング

プロフィール

1964年生まれ、石川県出身。フジテレビヤングシナリオ大賞への応募をきっかけに脚本家デビュー。主な執筆作に、映画「冷静と情熱のあいだ」「映画 ホタルノヒカリ」、ドラマ「妹よ」「みにくいアヒルの子」「ビギナー」「ホタルノヒカリ」「母になる」など。NHKでは、ドラマ10「つるかめ助産院~南の島から~」、土曜ドラマ「みかづき」など。

「2019年 『連続テレビ小説 スカーレット Part1』 で使われていた紹介文から引用しています。」

水橋文美江のおすすめランキングのアイテム一覧

水橋文美江のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ロック わんこの島 (小学館ジュニアシネマ文庫)』や『連続テレビ小説 スカーレット (上)』や『連続テレビ小説 スカーレット (下)』など水橋文美江の全23作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ロック わんこの島 (小学館ジュニアシネマ文庫)

48
2.83
水稀しま 2011年7月1日 本で見る

感想・レビュー

読書感想文に使いました。 小学生の芯が可愛がって飼っていた犬、ロックが三宅島の噴火で島外避難の矢先にいなくなってしまう。 “必ず島に帰る、“ロックは生きて... もっと読む

連続テレビ小説 スカーレット (上)

46
4.13
水橋文美江 2019年9月25日 本で見る

感想・レビュー

2019年下半期の朝ドラ「スカーレット」が大好きで大好きで、ロス状態の心の穴を埋めるため、この度ノベライズを購入。個人的にはノベライズはあまり好きではない... もっと読む

連続テレビ小説 スカーレット (下)

30
4.60
水橋文美江 2020年4月9日 本で見る

感想・レビュー

妻となり母となった喜美子が、陶芸家を目指し歩み始める道。下巻は、これまで喜美子が抑えてきた内なる炎を燃やし続ける苛烈な生き様がつぶさに描かれ、その激しさに... もっと読む

僕が僕であるために

25
3.20
水橋文美江 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

先日 SMAP の解散の話題が出たところである。 この本は、1997年1月3日に5人揃っての初出演のテレビドラマで、話題になった作品である。 図書館で、... もっと読む

みにくいアヒルの子

24
4.30
水橋文美江 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

リアルタイムで見て、大好きだったドラマの文字起こし版。ドラマは満点なんだけど、本書から受けた感動は、頭の中の映像ありきと考えると、これ単体だと☆4つ評価く... もっと読む

ロック わんこの島

14
3.00
豊田美加 2011年6月1日 本で見る

感想・レビュー

「人間は忘れる動物だと、どこかの国の学者が言った。 一時間後には半分忘れる。 一週間後には、またその半分を忘れる あの夏の日、三宅島で起きた大... もっと読む

みんな昔は子供だった

12
4.00
永田優子 2005年3月22日 本で見る

感想・レビュー

ドラマを先に見ていたのでどんな話かはわかっていましたが、媒体が本になるとまた違った良さがあるなと感じました。 この話の中には根っからの悪い人が登場しない... もっと読む

しあわせのシッポ

11
3.78
水橋文美江 2002年6月1日 本で見る

感想・レビュー

バス待ちしてる間に入った古本屋さんで 題名に惹かれて買ってしまった… 登場人物がみんないい人で こんないい人ばっかりだったらいいのにね なんて思いながら... もっと読む

バースデイプレゼント

8
3.33
水橋文美江 1994年1月1日 本で見る

感想・レビュー

映画が先だったっけ。映画の方は見てません。 たぶん最後に再読したのはもう10年以上前だけど、面白かった記憶が。何回か読み返してるはず。 映画の方っ... もっと読む

連続テレビ小説 スカーレット 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray]

6
4.00
戸田恵梨香 映画 本で見る

感想・レビュー

戦後まもなく、大阪から滋賀・信楽にやってきた、絵が得意な女の子・川原喜美子(戸田恵梨香)。 両親と二人の妹との暮らしは貧しく、頑張り屋の喜美子は、幼いなが... もっと読む

妹よ

5
4.00
水橋文美江 1994年12月20日 本で見る

ボーイハント

3
3.00
水橋文美江 1998年9月1日 本で見る

感想・レビュー

うわっタイトル文字化けしてる?笑 ドラマを小説化したものなので、淡々としてる。よくある三角関係と友情のお話。会話のかけあいが面白かったりで読みやすかった。 もっと読む
全23アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×