池辺晋一郎のおすすめランキング

プロフィール

1971年東京藝術大学大学院修了。安宅賞、日本音楽コンクール第1位、音楽之友社室内楽曲作曲懸賞第1位、ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞、国際エミー賞、芸術祭優秀賞、日本アカデミー賞最優秀音楽賞など多数受賞。18年文化功労者として顕彰。東京音楽大学名誉教授。交響曲、オペラ、室内楽曲、合唱曲などのほか映画「影武者」「楢山節考」、TV「八代将軍吉宗」など映画・ドラマ・演劇の音楽も約500本手がける。

「2023年 『チャイコフスキーの音符たち 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池辺晋一郎のおすすめランキングのアイテム一覧

池辺晋一郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『学校では教えてくれない人生を変える音楽 (14歳の世渡り術)』や『音楽 DVDつき (小学館の図鑑NEO)』や『オーケストラの読みかた スコア・リーディング入門』など池辺晋一郎の全210作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

学校では教えてくれない人生を変える音楽 (14歳の世渡り術)

267
2.98
雨宮処凛 2013年5月27日 本で見る

感想・レビュー

図書館にて ティーンズコーナーをぷらぷらしてて、メンチンしていた本書が目にとまり借りてみた。 著名な人たちが、影響を受けた音楽のオムニバスエッセイ。 家... もっと読む

音楽 DVDつき (小学館の図鑑NEO)

156
4.46
池辺晋一郎 2023年11月22日 本で見る

感想・レビュー

よかった もっと読む

オーケストラの読みかた スコア・リーディング入門

111
3.70
池辺晋一郎 2005年2月8日 本で見る

感想・レビュー

スコアの読み方伝授を通したオーケストラ入門(鑑賞面でも,多少は演奏面でも)。スコアを図形的に見てみたり,ヨコに見たりタテに見たり。なるほどと思ったのは,音... もっと読む

バッハの音符たち 池辺晋一郎の「新バッハ考」

71
3.64
池辺晋一郎 2000年12月1日 本で見る

感想・レビュー

音楽のペーパーテストで音楽記号の「ppp」を「ピアノ・トリオ」と答えて丸を貰った話に吹いたわー! もっと読む

音楽ってなんだろう? 知れば知るほど楽しくなる (中学生の質問箱)

71
3.33
池辺晋一郎 2019年12月13日 本で見る

感想・レビュー

知れば知るほど楽しくなる。 まさにその通りの本のナカミが面白い。 この方の講義を受けてみたい面白いと思いました。 「楽器の奏者は楽器に似る」 私がやって... もっと読む

モーツァルトの音符たち 池辺晋一郎の「新モーツァルト考」

50
3.45
池辺晋一郎 2002年5月1日 本で見る

感想・レビュー

音楽の聴き方について、目を(耳を?)啓かされた。 もっと読む

オーケストラの読みかた 改訂版 スコア・リーディング入門

45
3.29
池辺晋一郎 2017年1月24日 本で見る

感想・レビュー

スコアの読み方の本は多いけど、もうすこし進んだ話を読みたい人はけっこういるんじゃないかと思う。たとえばスコアから適当にピアノ弾くにはどうするか、その練習法... もっと読む

ブラームスの音符たち 池辺晋一郎の「新ブラームス考」

43
3.63
池辺晋一郎 2005年1月14日 本で見る

感想・レビュー

深読みが展開されているのだろうが、なにしろ一曲分の担当ページが短い。浅い展開が次々と展開されるのが、あまり楽しくない。 もっと読む

シューマンの音符たち 池辺晋一郎の「新シューマン考」

36
3.43
池辺晋一郎 2010年9月22日 本で見る

感想・レビュー

 『音符たち』はバッハ、モーツァルト、ブラームス、シューベルト、ベートーヴェンと続いてきたシリーズで、大作曲家の書いた音楽を伝記や文学的な記述などを顧みず... もっと読む

ドヴォルザークの音符たち 池辺晋一郎の「新ドヴォルザーク考」

35
3.78
池辺晋一郎 2012年9月13日 本で見る

感想・レビュー

著者、池辺晋一郎さん、どのような方かというと、ウィキペディアには、次のように書かれています。 ---引用開始 池辺 晋一郎(いけべ しんいちろ... もっと読む

ベートーヴェンの音符たち 池辺晋一郎の「新ベートーヴェン考」

31
3.71
池辺晋一郎 2008年9月11日 本で見る

感想・レビュー

■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク) 【書籍】 https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_li... もっと読む

シューベルトの音符たち 池辺晋一郎の「新シューベルト考」

28
3.25
池辺晋一郎 2006年9月1日 本で見る

感想・レビュー

「名曲の楽譜たちの、いわば行間から裏側をのぞき、そこからオッと思える芽を見つけ、摘み取り、いじくりまわしてみる」 という本。 自分が習っている曲が載っ... もっと読む

魅惑のオペラ 特別版 ワーグナー:ニーベルングの指環 (魅惑のオペラ)

23
3.33
池辺晋一郎 2008年8月18日 本で見る

感想・レビュー

一度は、ちゃんと聞きたかった、ワーグナー:ニーベルングの指環! CDよりは、字幕付きDVDがいいね。 更に解説・対訳付きの本もセットだから、親しめる。 ... もっと読む

バッハの音符たち 新装版 池辺晋一郎の「新バッハ考」

22
池辺晋一郎 2021年10月9日 本で見る

感想・レビュー

【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】 https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/763752 もっと読む

魅惑のオペラ (06) (小学館DVD BOOK)

21
4.00
池辺晋一郎 2007年5月11日 本で見る

感想・レビュー

アイーダ ヴェルディ オペラ 背景も人数も会場も規模が大きく ローマの野外競技場を舞台にした 壮大なオペラだけに 歌手も力尽くで歌い上げる力量... もっと読む

魅惑のオペラ 08 プッチーニ:蝶々夫人 (魅惑のオペラ)

21
3.33
堀内修 2007年7月12日 本で見る

感想・レビュー

プッチーニ 蝶々夫人 魅惑のオペラ 今日はマダムバタフライ ローマの円形競技場が舞台だから どんな装置でどんな演出になるのかと期待したけれど ... もっと読む

メンデルスゾーンの音符たち 池辺晋一郎の「新メンデルスゾーン考」

20
4.25
池辺晋一郎 2018年9月25日 本で見る

感想・レビュー

この本の語り口はかなり軽快で難しい哲学的な話ではなく、読者に語りかけるかのような雰囲気でとても読みやすいです 音楽に関する本を読んだことがほとんどな... もっと読む
全210アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×