沖浦和光のおすすめランキング

プロフィール

沖浦 和光(おきうら・かずてる): 1927−2015年。大阪府生まれ。東京大学文学部卒業。桃山学院大学名誉教授。民俗学、比較文化論、社会思想史専攻。被差別民と被差別部落の研究をおこなった。国内外の辺境、都市、島嶼を歩き、日本文化の深層をさぐる研究をつづけた。主な著書に、『宣教師ザビエルと被差別民』 (筑摩選書)、『幻の漂泊民・サンカ』 (文春文庫)、『天皇と賤民の国』 (河出文庫)がある。

「2023年 『「悪所」の民俗誌』 で使われていた紹介文から引用しています。」

沖浦和光のおすすめランキングのアイテム一覧

沖浦和光のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『幻の漂泊民・サンカ (文春文庫 お 34-1)』や『被差別部落一千年史 (岩波文庫 青 191-1)』や『「芸能と差別」の深層: 三國連太郎・沖浦和光対談 (ちくま文庫 み 22-1)』など沖浦和光の全52作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

幻の漂泊民・サンカ (文春文庫 お 34-1)

339
3.46
沖浦和光 2004年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

サンカという人々のことを知ったのは、五木寛之の小説「風の王国」でだったかと思う。竹細工や川漁を生業とし、もっぱら山中を流れ歩き、ほとんど史実にも足跡を遺し... もっと読む

被差別部落一千年史 (岩波文庫 青 191-1)

230
3.40
高橋貞樹 1992年12月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

部落差別について学びたくて手に取った本だけれど、部落差別についてまともに学べる本ではないわ。 もっと読む

「芸能と差別」の深層: 三國連太郎・沖浦和光対談 (ちくま文庫 み 22-1)

156
3.76
三國連太郎 2005年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

俳優・三國連太郎と、学者・沖浦和光の対談本。お互いのそれまでの70年余りの生涯を振り返りつつ、被差別民、芸能の始まり、歌舞伎、俳優の地位、かぐや姫、大道芸... もっと読む

竹の民俗誌: 日本文化の深層を探る (岩波新書 新赤版 187)

101
3.50
沖浦和光 1991年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

竹の居場所がプラスティックにとってかわってしまった現代の私たち。 プラスティックのものに対して、何ほどの思いが持てようか? かつての人々が持っていた竹... もっと読む

色町・芝居町のトポロジー 「悪所」の民俗誌 (文春新書 497)

93
3.34
沖浦和光 2006年3月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「芸能人はなぜ干されるのか」で言及 もっと読む

被差別部落の民俗と芸能 日本民衆文化の原郷 (文春文庫 お 34-2)

92
3.54
沖浦和光 2006年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

民衆芸能を通じて、客人としての畏敬と異人としての侮蔑、祝言人としての歓待と乞食人としての賤視 視線は立ち位置によって変わり立ち位置は歴史によって変わる そ... もっと読む

「悪所」の民俗誌 ――色町・芝居町のトポロジー (ちくま文庫 お-77-1)

91
4.11
沖浦和光 2023年6月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

沖浦和光『「悪所」の民俗誌 色町・芝居町のトポロジー』ちくま文庫。 表紙の写真は扇情的であるのに対して、内容は日本文化の歴史にかなり深く斬り込んだノンフ... もっと読む

瀬戸内の民俗誌―海民史の深層をたずねて (岩波新書 新赤版 569)

86
3.52
沖浦和光 1998年7月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

村上水軍ファンにとってその基礎的バイブルとなる1冊であることに間違いない。 個人的には清少納言の知られざる裏話など、一般的な歴史的知識にスパイスを加える... もっと読む

宣教師ザビエルと被差別民 (筑摩選書 139)

86
3.63
沖浦和光 2016年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

差別問題をアジア思想史レベルでとらえ続けた沖浦先生最後の著作。 私も沖浦先生と同じく、この著書と出会ったことで「私がそれまで抱いていた薄っぺらな『キリシ... もっと読む

旅芸人のいた風景: 遍歴・流浪・渡世 (河出文庫 お 15-2)

83
3.55
沖浦和光 2016年8月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

差別と芸能の歴史。被差別民の予祝芸と香具師の大道芸のはなし。 彼らが生きた場は、「周縁(マージナル)」というより「境界」じゃないかと思った。 もっと読む

日本の聖と賤: 中世篇 (河出文庫 の 5-2)

80
3.93
野間宏 2015年12月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

20220919030 聖の表面の裏面にある賎、その歴史的な背景や宗教、放浪芸との関係 興味深いが放浪芸がなくなりつつある今、記録することの重要性を改め... もっと読む

陰陽師とはなにか: 被差別の原像を探る (河出文庫 お 15-3)

76
3.85
沖浦和光 2017年2月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

単行本発行が二千四年なのね。 「せいめいさん」ゆかりの地で生まれ育ち、「せいめいさん」の庇護で命を助けられ、その辺をすっかり忘れた著者が、被差別民... もっと読む

遍歴・流浪・渡世 旅芸人のいた風景 (文春新書 587)

70
3.52
沖浦和光 2007年8月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古本で購入。 失われてしまった少年時代の風景への、限りない哀悼。 「おわりに」にあるように、「『道々の者』への挽歌」です。 筆者は昭和2年生まれ。... もっと読む

辺界の輝き: 日本文化の深層をゆく (ちくま文庫 い 79-1)

54
3.71
五木寛之 2013年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読の書 読みかえすたびに 新しい「気づき」をもらえる一冊 「梁塵秘抄」に心惹かれる方は きっと 最初から最後まで おもしろく読まれることで... もっと読む

天皇の国・賤民の国: 両極のタブー (河出文庫 お 15-1)

47
3.50
沖浦和光 2007年9月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

長い間、国家権力によって呪縛されタブーとされていた天皇制批判が敗戦によって解禁され、学問研究の自由が保障されたので古代史をはじめとする歴史研究も大きく前進... もっと読む

アジアの聖と賤: 被差別民の歴史と文化 (河出文庫 の 5-1)

44
3.89
野間宏 2015年11月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インド 中国 朝鮮 日本 著者:野間宏(1915-1991、神戸市長田区、小説家)、沖浦和光(1927-2015、大阪府、社会学者) 解説:... もっと読む

幻の漂泊民・サンカ

43
3.59
沖浦和光 2001年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

フィクション的な要素の多かった三角寛サンカ論へのディスり本。 サンカについて知りたいことが網羅されており、巻末の方には実際にサンカの生活をしていた末裔に聞... もっと読む

陰陽師の原像―民衆文化の辺界を歩く

24
3.33
沖浦和光 2004年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

安倍晴明だけでなく在野の陰陽師までを、著者が長年研究している被差別部落という視点から書いた本。 もっと読む

日本の聖と賎 近世篇

21
4.33
野間宏 1986年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本書の冒頭で沖浦和光は、瀬戸内の鞆の浦の「海の民」の家に生まれたことから、瀬戸内海を活動の舞台とした村上水軍の歴史を語り、さらにサンガ、木地師、タタラ者と... もっと読む
全52アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×