河信基のおすすめランキング

プロフィール

は・しんぎ
ジャーナリスト。
著書に、
『韓国を強国に変えた男 朴正煕
――その知られざる思想と生涯』(光人社NF文庫)、
『酒鬼薔薇聖斗の告白――悪魔に憑かれたとき』
(元就出版社)、『韓国IT 革命の勝利』(宝島社)、
『金正日の後継者は「在日」の息子
──日本のメディアが報じない北朝鮮「高度成長」論』
(講談社)、
『証言「北」ビジネス裏外交
──金正日と稲山嘉寛、小泉、金丸をつなぐもの』
(講談社)、
『〝二人のプリンス〟と中国共産党
――張作霖の直系孫が語る天皇裕仁・張学良・習近平』
(彩流社)ほか。

「2017年 『日本改革の今昔』 で使われていた紹介文から引用しています。」

河信基のおすすめランキングのアイテム一覧

河信基のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『酒鬼薔薇聖斗の告白―悪魔に憑かれたとき』や『韓国を強国に変えた男 朴正煕―その知られざる思想と生涯 (光人社NF文庫)』や『韓国IT革命の勝利 (宝島社新書)』など河信基の全11作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

酒鬼薔薇聖斗の告白―悪魔に憑かれたとき

58
3.19
河信基 1998年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

少年Aをモデルにした、完全なる作話。 この内容は、作者の単なる解釈でしかないし、解釈というより憶測の域を超えない。だからこそ、これはフィクションと謳って... もっと読む

韓国を強国に変えた男 朴正煕―その知られざる思想と生涯 (光人社NF文庫)

21
3.14
河信基 2004年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

40歳前後の人が読むと韓国の近代から現代までの流れがうまく繋がるのではないかと思う。歴史の中でも近現代はダイナミックで、今まさに変わりゆく世界、自分を取り... もっと読む

韓国IT革命の勝利 (宝島社新書)

13
3.20

感想・レビュー

韓国がIT社会化したこと、それは日本よりもはるかに早かったことをつらつら述べています。なぜ、韓国がIT先進国となったのかという問題意識で読んでみたかったの... もっと読む

韓国を強国に変えた男 朴正煕―その知られざる思想と生涯

7
2.50
河信基 1996年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者が勝手に妄想して、脚色して書いてる危険な本。長く店頭に置かれている事自体危惧する。 もっと読む

証言「北」ビジネス裏外交-金正日と稲山嘉寛、小泉、金丸をつなぐもの

5
2.00
河信基 2008年11月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前半の北朝鮮の地下資源の話だけについて。 本書によると北朝鮮は地下資源が豊富で、鉄鉱石、石炭、金、銀、レアメタルなどが多量に埋蔵されていて(大韓鉱業新興... もっと読む
全11アイテム中 1 - 11件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×