河治和香のおすすめランキング

河治和香のおすすめランキングのアイテム一覧

河治和香のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『国芳一門浮世絵草紙 1 侠風むすめ』や『がいなもん 松浦武四郎一代』や『国芳一門浮世絵草紙 2 あだ惚れ』など河治和香の全71作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

国芳一門浮世絵草紙 1 侠風むすめ

141
3.71
河治和香 2007年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「チャンバラしない時代小説が読みたい」と、 とある本のオススメをしてくれる本屋さんに聞いたら オススメしてくれた本。 時代は天保、歌川国芳(猫の... もっと読む

がいなもん 松浦武四郎一代

115
3.64
河治和香 2018年6月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

北海道大好きで、松浦武四郎の話を読んでみたかったから嬉しかった。 もうちょっとアイヌの人たちとの話しが読みたかったな もっと読む

国芳一門浮世絵草紙 2 あだ惚れ

92
3.87
河治和香 2007年12月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ第2巻もたっぷりとした余韻に。 副題のように、今回は恋がテーマ。 国芳のむすめ、とりの恋もそうだが、国芳が愛してやまない心の師匠葛飾北斎と... もっと読む

国芳一門浮世絵草紙 3 鬼振袖

79
3.93
河治和香 2009年6月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

このシリーズは本当に面白い!大きな声では言えないけど、私も国芳の狸の絵が好き。でもこれが本の表紙に使われるなんて、国芳もびっくりだろうな。 もっと読む

遊戯神通 伊藤若冲

79
3.50
河治和香 2016年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

伊藤若冲のバイオグラフィをベースにしたフィクション。 明治36年セントルイス万博に若冲作品とそのモチーフをつかった新たなデザインものを出展するという話で... もっと読む

紋ちらしのお玉 (角川文庫)

77
3.64
河治和香 2010年5月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うーん・・。思っていたのと違ったかも・・。 幕末好きなので、設定として面白そう。と期待したのですが、個人的に文体や台詞が合わないなぁ。と感じてしまいまし... もっと読む

国芳一門浮世絵草紙 4 浮世袋

72
3.95
河治和香 2010年7月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

登鯉(とり)が労咳の症状に気づいてから時間が経つ。 年若い弟子が三人入門。 その一人がのちの芳年。 鯨が江戸の海に現れ、黒船がやってくる。 江... もっと読む

ニッポンチ! 国芳一門明治浮世絵草紙

67
3.78
河治和香 2020年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新聞記者の鶯亭金升が歌川国芳の末娘・お芳に、国芳の十三回忌が行われた明治六年頃を中心に、国芳一門のそれぞれの半生を語るエピソード集。 同作家さんの「... もっと読む

未亡人読本 いつか来る日のために (新潮文庫)

65
3.86
河治和香 2012年8月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

作者河治さんは四十代で夫を看取られたそうです。 ご夫君が亡くなるまでの約一ヶ月と、その後の葬式や諸手続き、お墓の建立、年忌法要の話が綴られています。河治... もっと読む

国芳一門浮世絵草紙 5 命毛

60
3.83
河治和香 2011年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

このシリーズの最終巻。 安政の大地震、大雨と洪水。 次々と命の危機を感じるような江戸。 そんな中であっても、江戸市民は、ご利益があるとか、ナマズのせ... もっと読む

ひとり夜風 紋ちらしのお玉 (角川文庫)

55
3.36
河治和香 2010年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

幕末で名を馳せたあの人やこの人たちが登場します。 日本を変えようと駆け抜けていく男たち。 それを横から見ている女たち。 何とも切ないなぁ。 お... もっと読む

どぜう屋助七

49
3.74
河治和香 2013年12月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ペリー来航から文明開化の時代、浅草駒形にある老舗どじょう料理屋「駒形どぜう」の主人・助七とその店に集う人々の生活が描かれている。 人情溢れる、活き活... もっと読む

ユリイカ 2019年8月臨時増刊号 総特集◎松浦武四郎 ―アイヌ民族を愛した探検家―

40
3.33
松浦武四郎 2019年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

松浦武四郎を主人公にしたNHKのドラマが面白かったので、ちょっと松浦武四郎に興味を持ちました。幕末おたくとはいえさすがに彼のことはノーマークだったので、こ... もっと読む

遊戯神通 伊藤若冲

38
2.83
河治和香 2020年6月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前 若冲の小説を読みましたので なんとなく ターゲットにした 時代とかが 被っていたので 頭の中が 少し混乱してしまいました。 今度からは同じ人をモデ... もっと読む

鍼師おしゃあ 幕末海軍史逸聞

35
3.86
河治和香 2012年11月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なんでこんなに読んでる人少ないんだろう。面白いのにもったいない!鍼師おしゃあのキャラが強烈!江戸っ子でぇい!てやんでぃ!粋だなぁ。笑ったり切なくなったり最... もっと読む

秋の金魚(小学館文庫)

30
3.20
河治和香 2005年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

“秋の金魚”というこのタイトルにまずやられた。 女が男に飼われるものでしかなかった時代、 女の人生は、今よりもっと不自由で、 だけど、女心には、... もっと読む

どぜう屋助七 (実業之日本社文庫)

26
3.60
河治和香 2017年4月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

時は幕末から明治、場所は浅草・駒形、泥鰌料理のどぜう屋の話。激動の時代の中に繰り広げられる人情とグルメの物語。お店は現在も営業中だそうで、是非行ってみたい... もっと読む

笹色の紅 幕末おんな鍼師恋がたり

21
3.73
河治和香 2006年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

でもやっぱり白昼に笹色はちょっと抵抗がある。 もっと読む
全71アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×