河野多惠子のおすすめランキング

河野多惠子のおすすめランキングのアイテム一覧

河野多惠子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『〆切本2』や『幼児狩り/蟹 (新潮文庫 こ 9-1)』や『作家の老い方』など河野多惠子の全44作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

〆切本2

616
3.39
森鷗外 2017年10月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一作目でお腹いっぱいだったはずなのに、二作目まで読んでしまった。 〆切りに苦しめられる作家さんたちの言い訳エッセイや詫び状たち。 私的な書簡・手紙など... もっと読む

幼児狩り/蟹 (新潮文庫 こ 9-1)

125
3.21

感想・レビュー

「幼児狩り」を読んでさっぱりわからなかったのが高校生のころ。今回読み返してまず面白く感じたのは、倒錯的な嗜好を持っている人の、ヘンタイでありつつも地味に普... もっと読む

作家の老い方

109
2.67
芭蕉 2022年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(2023/10/31 2h) どういう基準で選んでいるのか分からない選著の仕方だなと思いました。 老いの基準や作家の選出基準などに疑問が残ります。 ク... もっと読む

文学問答

86
3.41
河野多惠子 2007年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

対談。 もっと読む

逆事(さかごと)

79
2.63
河野多惠子 2011年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いずれも著者の経験と小説の中間にあるような日常小説。ごく普通の日常が実は非凡さに満ちていることに、我々読者は衝撃を受ける。そのことを一人密かに感じ取る主人... もっと読む

大阪文学名作選 (講談社文芸文庫)

57
3.60
川端康成 2011年11月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大阪出身、また大阪に縁の深い作家の短編作品を集めたもの。特に大正後期から第二次大戦直後の作品が多い。作品がつくられて100年もたってはいないが、読んでいる... もっと読む

寂聴まんだら対談

57
3.50
瀬戸内寂聴 2014年5月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

瀬戸内寂聴さんが、お気に入りの、日頃なかなか逢えない作家の皆さんとの対談を紹介したもの。 私としては、マイブームの酒井順子さんが目当てだったのですが、中... もっと読む

臍の緒は妙薬 (新潮文庫)

56
3.09
河野多惠子 2011年4月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【本の内容】 人間の大病は一生に三度ほど。 そのとき自分の臍の緒を煎じて飲むと妙薬となる、という。 幼少期に肺炎を患った峰子は、自分のそれの... もっと読む

幼児狩り・蟹 (P+D BOOKS)

52
3.33
河野多惠子 2017年3月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「幼児狩り」「劇場」と読んでピンと来なかったのでう〜んと思っていたが「堀の中」「雪」「蟹」ととても面白く読んだ。「夜を往く」はまたなんかう〜んだった。どう... もっと読む

考えられないこと

49
2.62
河野多惠子 2015年6月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で借りた装丁と違う。この装丁だったら借りていなかったかも。赤みがかったオシャレなお菓子たちだった。 でも内容はまったく違う。「歌の声」はちょっ... もっと読む

臍の緒は妙薬

45
3.09
河野多惠子 2007年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

毒か薬か、母は震える手でこれを幼児に…。短くなった臍の緒の謎を 推理する表題作のほか、生まれ得たかもしれない子供の像を創る女を 描く「魔」など全4... もっと読む

現代小説クロニクル 2000~2004 (講談社文芸文庫)

35
3.25
綿矢りさ 2015年8月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

現代小説クロニクルの新刊は2000〜2004年に発表された短編を収録。 綿矢りさ・金原ひとみの名前があるように、『インストール』『蛇にピアス』の芥川賞受... もっと読む

芥川賞全集 第六巻

34
3.50
斯波四郎 1982年7月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

▼福岡県立大学附属図書館の所蔵はこちらです https://library.fukuoka-pu.ac.jp/opac/volume/319722 もっと読む

林京子全集 第1巻 祭りの場/ギヤマンビードロ

8

感想・レビュー

全集読書は2巻くらいで挫折(まーそんなもんだ)。 一番読みたかったのは1巻収録のものだからよしとする。 16年の秋口頃に、古書店で「祭りの場/ギヤ... もっと読む

草いきれ (文春文庫 144-1)

4
3.50
河野多惠子 1975年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(1975.06.12読了)(1975.05.16購入) *解説目録より* これはルチオとルチアと名づけられた一組の男女の物語。そのモチーフは愛。同棲... もっと読む

不意の声 (講談社文庫)

4
3.50

感想・レビュー

(1976.08.18読了)(1976.07.29購入) 第20回(1968年) 讀賣文学賞小説賞受賞 (「BOOK」データベースより) 「チチキ... もっと読む
全44アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×