法月綸太郎のおすすめランキング

プロフィール

1964年島根県松江市生まれ。京都大学法学部卒業。88年『密閉教室』でデビュー。02年「都市伝説パズル」で第55回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。05年『生首に聞いてみろ』が第5回本格ミステリ大賞を受賞し、「このミステリーがすごい! 2005年版」で国内編第1位に選ばれる。2013年『ノックス・マシン』が「このミステリーがすごい! 2014年版」「ミステリが読みたい! 2014年版」で国内編第1位に選ばれる。

「2023年 『赤い部屋異聞』 で使われていた紹介文から引用しています。」

法月綸太郎のおすすめランキングのアイテム一覧

法月綸太郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『生首に聞いてみろ (角川文庫 の 6-2)』や『頼子のために (講談社文庫)』や『一の悲劇 (ノン・ポシェット)』など法月綸太郎の全222作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

生首に聞いてみろ (角川文庫 の 6-2)

1342
3.27
法月綸太郎 2007年10月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

再読。最後の…がこれ見よがしで鼻につく。でも長い割には読みやすかった。最後のインタビューで、作者が意図したい事はわかったが、なんかもう少し他の書き方があっ... もっと読む

頼子のために (講談社文庫)

1270
3.60
法月綸太郎 1993年5月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

頼子のためにかぁ。恐ろしい話だった。 最初は溺愛する娘を亡くした父親の独白から始まり、このまま復讐劇でラストまでいくのかと思いきや、推理作家、... もっと読む

一の悲劇 (ノン・ポシェット)

1232
3.36
法月綸太郎 1996年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても読みやすくあっという間に読み終えた。 山倉の息子と間違えられて近所に住む息子の同級生が誘拐される。私はあまり予想をせずにのほほんと読んでいくので、最... もっと読む

ノックス・マシン

1034
2.89
法月綸太郎 2013年3月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 まさに「奇想」という言葉が相応しい、傑作ぞろいの中編集。SFとミステリの境界的な作品だが、所謂SFミステリではなく、本作に関しては寧ろ「ミステリSF」と... もっと読む

密閉教室 (講談社文庫)

915
3.18

感想・レビュー

ラストに二転三転する傑作ミステリー。ラストに犯人がわかっても、読者に謎を叩きつけてくる名作です。 もっと読む

7人の名探偵 新本格30周年記念アンソロジー (講談社ノベルス)

891
3.43
綾辻行人 2017年9月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

番外編的な綾辻行人さんの話が一番好きです。 もっと読む

法月綸太郎の冒険 (講談社文庫)

841
3.45
法月綸太郎 1995年11月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

短編7話。何気なく買った本だったが、30年以上前の本とは知らなかった。 死刑囚が死刑執行直前に殺される「死刑囚パズル」は面白かった。 図書館シリーズ4話は... もっと読む

雪密室 (講談社文庫)

828
3.14
法月綸太郎 1992年3月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『「雪の密室の謎を解く、大きな手がかりをつかんだような気がするんですよ。」 「本当か。それはどんな事実なんだ。」 「まあ、そうあわてないで。まだちょっ... もっと読む

生首に聞いてみろ

820
3.15

感想・レビュー

冒頭からそれは伏線と敷かれていて、もっと早くにそこに気が付いて然るべきではあったけれど、自分で深く考えるより、法月君に明かされる方が心地よい。 初見ではあ... もっと読む

自薦 THE どんでん返し (双葉文庫)

810
3.11
綾辻行人 2016年5月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

綾辻行人、有栖川有栖、西澤保彦、貫井徳郎、法月綸太郎、東川篤哉のあっと驚くどんでん返しの短編集。驚き方はそれぞれだが、まあ工夫されている。綾辻行人の「再生... もっと読む

キングを探せ (講談社文庫)

728
3.39
法月綸太郎 2015年9月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

四重交換殺人に法月親子が挑む、これぞ本格ミステリーの名作。驚愕の仕掛けとロジカルな推理を堪能せよ! 四人があつまって交換殺人の計画を企てる。彼らの犯行が... もっと読む

誰彼 (講談社文庫)

662
3.30
法月綸太郎 1992年9月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

法月綸太郎3作目で・・・、いい加減しつこいので止める。名探偵法月綸太郎シリーズ2作目は新興宗教グループで起こる教祖の殺人を扱った事件。本作ではくどいくらい... もっと読む

キングを探せ

652
3.42
法月綸太郎 2011年12月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

犯人視点から始まったので、4人の交換殺人が成功するのか、それともトリックがバレてしまうのかハラハラしながら読みました。事件についての見解を話し合う法月警視... もっと読む

競作五十円玉二十枚の謎 (創元推理文庫)

609
3.11
若竹七海 2000年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読みたかった本。若竹七海のお題にミステリー作家と一般人の解答を集めた異色アンソロジー。倉知淳の猫丸先輩作品が一般人枠で載ってたり、その頃覆面作家をやめた北... もっと読む

7人の名探偵 (講談社文庫)

598
3.21
綾辻行人 2020年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新本格ミステリの端緒を開いた『十角館の殺人』刊行から三十周年を記念したアンソロジー。新本格第一世代のレジェンド作家七名の夢の競演。 「名探偵」をテーマ... もっと読む

二の悲劇 (ノン・ポシェット)

551
3.31
法月綸太郎 1997年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ボタンの掛け違えをゆったりとしたペースで読ませてくれる作品。一の悲劇よりもツッコミ所も少なくなり、すんなりと読み進められた。 もっと読む

新装版 密閉教室 (講談社文庫)

531
3.25
法月綸太郎 2008年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

事件の真相がつまびらかになるにつれてスケールが拡がっていき、何もかもが中途半端になった印象 途中支配者然とした厨二病が登場したあたりから物語が陳腐なもの... もっと読む

ふたたび赤い悪夢 (講談社文庫)

424
3.43
法月綸太郎 1995年6月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『奇抜な仮説を弄んだり、人の死を記号のように扱ったり、人間関係を机上の図式に収めたり、嬉々として他人の罪を暴いたりー そうしたことの全てに興味を持てなく... もっと読む
全222アイテム中 1 - 20件を表示

法月綸太郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×